discover essei photo

写真を愉しむ 花鶏と書いてアトリ「集団で動く鳥」が変化して「集まる鳥」「アトリ」となったのだそう 「花鶏」はカラフルな鳥ということからと  

投稿日:

撮って書くためには、調べなくてはいけない それが楽しい

調べてもすぐに忘れるんだけどね、
ところがある日突然フッと思い出したりしてね、それが楽しい

そう言えば懐かしい映画を思い出した
昨日lineで、元カミから
「フランス航空の最新のコマーシャルに風のささやきが…」というのが送られてきた。
脳裏に浮かんできたのは、マックインの「加齢なる掛け」
そうなのだ、
この映画のテーマ曲
思い出して
ユーチューブで何度も…
恰好いいねぇ、
スティーブマックイイーン
最高だよね
DVD買ってこよう…
今日も愉し
明日も愉し
昨日は一日 部屋の中にいて、ハンドマッサージ機で全身をマッサージ
リンパの流れをよくすると、身体が温まって、軽快になると、
たまには、こうしてリラックスすることが大切なんだよね…
そう、多少は、身体のケアもしてあげなければね…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

桃太郎伝説の桃太郎は吉備津神社の吉備津彦の尊らしい

鬼ノ城では鉄を精製していた。
鉄を精製するのには水がいる。
熱した鉄を冷やすために使っていた水を(廃液)を近くの川に流していた。

上流で、汚れた水を流せば、下流では作物などができなくなる。

困った村人は、その交渉を吉備津彦の尊にお願いした。
吉備津彦の尊は「よし」と引き受けて交渉に行った。
で、吉備津彦の交渉に、ズラズラとついて行った村人たちが見た光景は、鉄の精製で顔は赤やら青に焼けただれて変色していた。それが、赤鬼、青鬼に見えたという話。

秋の月 なんとなくロマンチック これは上弦の月

「ネェネェ ママ、お月さんに兎がいるって、本当…」
そんなこと聞かれたら、
「ウン、ホラ、お月さま、キレイだねぇ満月、よく見てごらん、兎が見えるでしょう」
「どこに、あそこ、お月さまの真ん中あたりを見ててごらん、見えてくるから」
「アッいた。ウサチャン可愛い」
「見えた、よかったねぇ」

「でも」なんで、お月さんに兎がいるんだろうね…」
「そうだよねぇ、なんでだろうねぇ…」
ついでだから、それも調べて見た。

スマホカメラを愉しむ ミュージカルお喋り なんとなくそんな感じ

昨日10時に合唱の会に
そして2時間程歌って
すぐ近くの「茶とあん」でおうどん食べていたら
「アッいるいる そう言って合唱の仲間が二人」
一人は
(お喋り会を主宰していた年配の方)
もう一人は今日初めて参加した僕よりちょっと若い女性
美味しいお茶と栗のお菓子
(茶とアン特性)
を食べながら
雑談が始まって気が付けばなんと夕方の5時、
随分喋ったねぇ…
別れた後
「ああ疲れた」と思わず言ったら
皆ににドッと笑われた
でもお喋り楽しいね…
つくづくお喋り必用だと思ったのだった

スマホカメラを愉しむ あら可愛 吊り花の実 秋だねぇ ファンタジック そんな感じがいいね  

そうか、こういう路線もあるな、アンソロジーとして
小さい秋
ファンタジックな秋
重くない、ちょっと軽い感じの秋…
お洒落な雰囲気…
これいいね…
そういうの、ノートに書いて意識しとくとね、そういう雰囲気と
出くわすようになってくるの…

僕が見つけた量子力学の効用…
やっぱり、意識することが大切なんだよね、心に深く…
だって、思わない現実はないのだから…
スマホカメラは本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 鎌倉の旅第2弾 ルポルタージュは愛のメッセージ

撮った写真を整理して
こうして並べると、
そこには自然心のメッセージがね…
これは素晴らしい発見だった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます