essei flower photo

写真を愉しむ 久しぶりの再会宇宙人の僕の友人モンキーオーキッド君は蘭科の植物 

投稿日:

モンキーオーキッド君は蘭科の植物
でもなかなかいい顔してくれないの
天井からぶら下げられている小さな箱の中に入って、真下に向いて咲いているから、
顔を見るの大変なんだよね、

箱の真下に入って、真上向いて、大変な姿勢でカメラ構えるから、
一枚シャッターきると、もうへとへとなの

でも、いいのが撮れたよね…

映画ET
「森に降りてきた宇宙船 
地球の植物を採集したり…
小さな宇宙人は、
人が近づく気配を感じると、すぐに隠れてしまう
しかし、街の灯りに目を奪われた一人の宇通人が、
地球に取り残されてしまう。
そして10歳の少年と出会うことから、物語りが始まるという映画」
ET
最後の別れのシーンは涙が止まらない、そんな映画だった…
写真をみながらそんなシーンを思い出していた…
モンキーオーキッド君はまさに宇宙人
僕には、そのように思えたのである

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 黄アゲハと曼珠沙華 ありきたりの写真で面白くもなんともないのだけれど これも数のうちだから  

しかし、何を書けばいいんだろうね…
言葉がなんにも浮かんでこないの…
困ったね…
天界の花と戯れ蝶の舞 雅督
とでもしておくか…

スマホカメラを愉しむ 路地裏で朱が目を惹くざくろかな

華やかな花なのに…
そして大きな実なのに…
どこかに寂しさ(憂い)を感じるのは、僕だけだろうか…
もしかしたら、口に含むと口に広がる、あの酸っぱさが、
そういうイメージをつくっているのかも知れないね…

スマホカメラを愉しむ あれ これは落羽松の実 こんな所に ここは善福寺川の緑道

夏の光 夏の風受け落羽松
ゆったり揺れて 時を愉しむ  雅督
なんちゃってね
スマホカメラ本当に愉しい

スマホカメラを愉しむ 鮮やかに心捉えるハクレンゲ

写真を撮って。そのよこに575
結構楽しい
スマホカメラ本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ なんとなく落ち葉もアート 秋の色

天気に誘われてフラフラと
ひんやりと肌に冷たい秋の風
空は青
空気がとても気持ちがいい
ちょっと行ってみるかと公園へ
何をというものは何もないから
フラフラと
足に任せて歩いていたら
なんとなんとなんと…
赤と緑の葉っぱのコンポジション
OHと思った瞬間に
もう撮っていたの

こんなの考えて撮ったって面白くないもの…
感じるままに
そう感じるままに
これがいいんだよね
こんな絵でも
こうして額縁つけると、面白いね…
それらしく見えるもの…
やっぱりアートは理屈じゃないんだよね
写真の場合は特にそうだよね
感じたら感じたものを素直に貰ってくればそれがいいんだよね…
いいか悪いか
そんなことは問題ではない

僕一体 この風景の中に

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます