essei flower phone photo

写真を愉しむ 道行けば いろんな花がこんにちわと声をかけてくる

投稿日:

可愛いね
そう思ったら何も考えないでポンと撮る
いわゆるスケッチという手法
スケッチとは
印象を写しとった図、そのような態度で書かれた断片的な小品、文、小曲をのこと。


俳句の会の先輩に、情景と心情をうまくからめて本当にうまい人がいるの
で、
「どうやったら、情景に心情をうまくからめられるんですか」と尋ねると
「とりあえず思いついたことを書いておくのよ、それを何度もなんども書き換えるのよ」
それだ、僕にないのは、
「そうか、思いついたことをポンと書くだけではだめなんだ…」
先輩の女性はそう言ってから
「古池や蛙飛び込む水の音 あれも随分書き換えられているみたよ」と
そうか、そうなんだ…
こういうのを聞くと、心に沁みる…
これが楽しいのである。
スケッチはだから大切なのだ
どんな大作も、つきつめれば、メモの積み重ねなのである

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 殺風景な部屋でも、美しい色彩の花が一鉢来ると、ガラリと雰囲気が変わって素敵な空間に

感謝することの楽しさ、そして幸せ感も…
だから今日は、スマホカメラで、感謝の気持ちを込めて…
写真って 本当に楽しい…
SNS(ソーシャルネットワーク)
とても楽しい…

写真を愉しむ ほんの一瞬だが、恰好つけている時代があってね、贈り物は、カスミ草のない大輪の深紅のバラの花束と決めていたの 良かったのかどうなのか…

残ったのは思い出だけ…

おかげで僕は、仙人になれた、…
人生って本当に素晴らしい…
そして楽しい…
自由に、そして気ままに…

地湧金蓮 黄金の蓮 神々しいよね 300日咲き続けるのだそうな

幸せは求めるものではなくて感じるもの
「じっとしててもそんな気分になる時 あるでしょう…」
「うんあるある」
それが感じられるようになったら、
それが幸せなんだ━と僕は思うの…
この写真(アップした写真)を見ていると
なんとなく なんとなくそんな感じがしてくるの
だからこれは「幸せの花」
僕はそのように思ってるのだけれどどうだろうか…

写真を愉しむマンテビラ サンパラレルも一緒なのかな サンパラレルという方が夏らしくていい そんな気がする

昨日 「夜の梅」を貰ったの
お茶を淹れて久しぶりに…
美味しい…
ウーン やぱり夜の梅なんてね…
ああとつい お茶で味わう 夜の梅 雅督

スマホカメラを愉しむ 触りたい 恐い でも触りたい子供の思い

写真って、本当に楽しい
心理までも描写できるんだもの

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます