discover essei photo

色いろが重なりあって楽し春 こんなのがカメラの中に残ってたの

投稿日:

なんで、求めていたイメージなのに…

見る目がないねぇ…
今日
見つけなかったら、
もしかしたらゴミ箱行きだったかも…
良かったぁ…
時にアップする写真が底をつくのもいいことなんだ…
もしかして
これもシンクロニシティ
(意味のある偶然の一致 ユング)

ああゴメンゴメン
「なんだよ
せっかく撮らしてやったのにお前
使わないのかよ…」
なんか怒られている感じ…
しかし
言われてみれば確かに…なのである
そう言えば先日の
写真教室で
みんなのスマホ
見ながら…
「これはいい」
「ウーンこれはねぇ
一つ画面のなかにテーマ(主題)が二つあるの
その二つのテーマが主張し合うと
何を撮っているのかがわからなくなるの…」
そんなことをはなしていたら
「いい写真とそうでない写真
何を基準にしているんですか」と
そんな質問が来た
そうか
そうなのか…
「…」
ウーン難しい…
しかし
いいものはいいのである
OHと思わせるのは理屈を超えて
誰がみてもいいのである

ある人はそれを称して
商品になっているかいないかという判断をしていた(商品も値段によって変わるけど)
そういう意味では
心(感性)に訴えてくる何か
そういうものがある作品がいい作品ということになるかねぇ…なんてね
だがそういうの、
こうだからというものではないので、
やっぱりそれは、
写真を撮って
体で覚えていくしかないんだよねぇ…
こんな説明で分かってもらえたのかなぁ…(笑い)
しかし

美しさはひとつの基準になる

僕は思うんだけど
どんな作品であっても、
人に感動を与える作品は美しい…
僕はそう思っているのである…

修業とは
そういう目を養うこと
そして
そう思わせるスキルを身に着けていく、
そういうことではないだろうか…
そして
そうなってくると、
写真を撮るのがますます楽しくなってくるのである…
オッ
今日はなんか
いつになく素晴らしいことを書いている…
そんな気がしてきた…
ハハハ…
いい性格…
自分でもそう思うよ…
今日も愉し 明日も愉し…
今日は天気がいい
カメラ持って出かけるぞ…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

西荻窪で有名な「こけしや」(フランス料理店)の開催するマルシェ(朝市)に行ってみた

「エッ、君がなんでそこに…」
「誘われたの、知り合いの女性に」
金ん曜日だったかな、歯医者の帰りに「茶とあん」(阿佐ヶ谷)に行くと、顔なじみの女性がいて
「久保さん、日曜日予定入ってる」と聞かれたので
「なに、デートの誘い、だったら行くよ」というと、
「日曜日に西荻窪で有名なフランス料理のこけしやさんが、マルシェ(朝市)をやるの、美味しい料理、例えば松本清張が好んだカレーとか、羊の肉を焼いたりとか、オムレツもシェフがその場で作ってくれるの…楽しので行ってみない」
「オッ 行く行く、ブログにちょうどいいや」
そう言って、参加したのだが、現地につくと、もう一人女性の知り合いの好青年(理学療法士の先生)が誘われていて、僕がブログ書いているの知ってたから、ネタの提供というので教えてくれたに過ぎなかったのだけれど、3人で手分けして料理をゲットしたりして、とても楽しかった。」

スマホカメラを愉しむ 宝舟 寄せ植えもまたお正月

宝舟の写真は神代植物園の展示コナーで
ここ覗くの結構好きなの
しかし575
数合わせでムリムリ…(笑い)
宝舟
寄せ植えもまた
お正月
雰囲気雰囲気…(笑い)

スマホで遊ぶ 今日は泰山木 この花に僕はなぜか神々しさを感じるのである 

言葉にならない言葉(感じたこと)をタイピングしてみると
例えば
花の写真とか撮っていると
ちょっと気を惹く(気にかかる)ものが現れてね
それに誘われてシャッターを切っているのだけれど、
誰かと話すような言語ではさすがに話さないないけれど
心はそういうものと交信をしていて
その更新(会話)がブログとして表れているんだと思っているんだけれど
これがまた楽しいんだよねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ しっとりと 情緒の演出 色の秋

やっぱりこれは(俳句は)
僕には無理
575そのリズムだけでいくっきゃないと改めて(笑い)
しかし面白いね
575にするだけでなんとなく意味(雰囲気)が出せるもの
別に字余りでもそのリズムに乗せればなんとなく なんとなく(笑い)

残秋に
葉っぱ色づく
根岸の里の侘びずまい
なんちゃってね…
でもでもでも
この情緒(アップした写真)
なんとなくなんとなく 心に響くものがある

そう感じているのだけれど
どうだろうか…(笑い)

スマホカメラで楽しむ 日本の故郷 いいねぇ奥多摩 藁葺き屋根と障子の家

アップした写真を眺めていたら、
「久保さん、ロボットに感情はないの、
嬉しいとか悲しい、
そういうことは考えないで、
淡々と情報だけ伝える、
今はそういう文章に徹してください、
アドセンス、
合格すれば好きなように書いていいんだから…」
まるで昨日のよう。
お陰でアドセンス
一発で、
審査に出した2,3時間後にがもう
「おめでとう」という嬉しいお知らせがきたのを思い出した
そのカスミさんのメールに
「ブログ、
長く続ける秘訣、
久保さんから教わりました」と書いていた。
彼女との月に数回の音声のやりとり、
まるで親しい友達と話しているようで、
とっても楽しかった…
もうすぐ春
久し振りに、奥多摩行ってみるかな…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます