essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 枯れてなお華のあることの美しさ

投稿日:

道端で見かけてつい
面白い 造形芸術 そう思って…
自然って本当に面白い、
そして楽しい…
こういう風景に出会った時にサッと撮れるスマホカメラって、本当に素晴らしい
この造形を暫く見ていて、
そうか、美しく老いるとはこういうことかなんてね…
そのためには
「今日行く」「今日用」
が大切なんだと
歩き方、歩くスピード 姿勢…
僕は姿勢が悪いから、特に気をつけなければなのである…
そんなことを考えながら…
コミュニケーションも大切だよね
誰かにあって、喋り、笑い、喜びを分かち合う
でもこれ、なかなか…なんだよねぇ…
僕はだから、花と話すの…
写真を撮りながら、心の中で…
だって、声に出して話していたら、通報されるもの…
何、イヤホンつけておけばいい…
なる程、電話しているのかと思うものね…
「枯れてなお華か…」 

いいね、気に入った…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

青山のDZZLEで開催中の友達グループの絵の展示会に行ってきた

新たなる旅立ちいいね
出発
旅立ち
新たなるスタート
それぞれがそれぞれに夢と希望を抱いて…
もはや何も語らなくても分かり合える友達…
本当にいいね素晴らしき仲間たち…
この展示会を数年見てきて
継続することの素晴らしさを教えられた 感謝
「ノーアート ノージョブ展」
(アートのない生活なんて考えられない)
僕もそう…
旅立ちに乾杯を
グッドラック!

スマホカメラを愉しむ 秋は実物が面白い どこか楽しいカマズミの実

アカズミの赤がひきたつ午後の秋 雅督

スマホカメラを愉しむ 見るとつい買ってしまう魅惑の果実

ロックは美味しい
特に氷の解けかけが…
心の解け合うその瞬間が僕は好きなの…

写真を愉しむ 味噌はいつ頃からあったのか、調べていたら縄文味噌というのがあったと 面白いね

遺跡って、なんとなくロマンがあるよね…

コンデジ、望遠領域で撮影、財布に入れて嬉しいカラスウリの種

このカラスウリ、東伏見の住宅街を歩いていて見つけたの
で、
「これ なかなか見ることができないんだよね…」
「そう言って写真撮ったの」
しかし、
俄か写真教室で、
「写真なんてねぇ」
と言った後の撮影は、
本当は辛いの
「なんで…」
「だって、偉そうなこと言った後だもの…」
「モニターー見て 何だ…という写真では恰好つかないでしょう(笑い」
「だから とても緊張するの…」