essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 秋を演出 とあるショップの飾りつけ つい目を奪われてしまった

投稿日:

うまいこと作るよねぇ…
そしてうまいこと表現するよねぇ…
阿佐ヶ谷のパール街の中にある、
とあるショップの飾りつけ
つい嬉しくなって…
秋をうまく捉まえているよねぇ…
ちょっとヒンヤリとした空気感まで伝わってくる
哲学の道を歩くだけが散歩じゃないねぇ…
街中だって、
楽しいものがいっぱいある…
買い物だって、立派な散歩だよねぇ笑い)
この飾りつけを見ていて、
つい思いだしたことがあるの、
それは、
昔々、国立近代美術館でみた、スーパーリアリズム
アンドリュー・ワイエスの湖畔を描いた大きな絵だった
澄んだ冷たい水、
手を出せば濡れてしまうようなリアルなしかし、情緒ある、しっとりとした、秋の湖畔(そんな記憶)だった
「何これ 凄い、写真よりも写実的」
そんな感動を覚えたのだった。
その頃僕は、
神田橋にあったスタジオにいたのだが、
帰って先輩たちにその話をすると、皆こぞって見にいって、
暫くの間、
写真よりも写実的なその絵の話でもちきりだったの
写真の紅葉も、素材はビニールだよ…


よく捉えているよねぇ、秋の印象を
スマホカメラって、本当に愉しい、
だって、そんな印象まで持って帰れるのだもの…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 黒法師 この花をみるとつい「クロワッサン症候群」の女たちを連想するの

クロワッサン症候群の女たち
黒法師を見るとつい、そんな女性を連想するの…
お洒落で恰好いいの大好き、
本もよく読んでいて、自分の意見、主義主張をもっていて、
そういう人と話しているのとても楽しかった

スマホカメラを愉しむ 凛として咲き誇る花 なんとなくそんな感じ

変化そうか現実は動いているんだ
そうか、
そうなんだ
いろんなところで
色々変化しているんだ…
なんだか知らないけれど、
忘れていた大切なことを思い出した(気づいた)
そんなことを感じたのだった
年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
まさにまさに…
575はこういう微妙な綾に目を向けさせてくれる手段
そのように思ったのだった
今日もつわぶきの花から訳の分らんことを…
しかし、
創作を意識する僕にとってはとても重要なこと思ったのでつい
今日も愉し
明日も愉し

青山のDZZLEで開催中の友達グループの絵の展示会に行ってきた

新たなる旅立ちいいね
出発
旅立ち
新たなるスタート
それぞれがそれぞれに夢と希望を抱いて…
もはや何も語らなくても分かり合える友達…
本当にいいね素晴らしき仲間たち…
この展示会を数年見てきて
継続することの素晴らしさを教えられた 感謝
「ノーアート ノージョブ展」
(アートのない生活なんて考えられない)
僕もそう…
旅立ちに乾杯を
グッドラック!

スマホで楽しむ二瓶龍彦さんと その仲間のライブ劇場 「茶とあん」(阿佐ヶ谷)のもう一つの顔

かつては仕事でも
こういう写真
いろいろ撮ってきたけれど、
やっぱり楽しんで
自分の思いをそこに被せながら
心のなかで
「よっしゃ、いただき」
と叫びながら撮っているの本当に楽しい
だってこの会場で写真を撮るということは、
僕も演者の一人だから、
シャッターというボタンを使ってセッションしなければ…(なんてね)
朗読も良かった
内田百聞なんて普通では読まないけれど
女性の優しい声で
心に響くように読んでくれると、
なるで映画を見ているように
情景が流れていくの
短いエッセイだったけれど、
土手とか川とか…
そんな風景が出てくれば
「ああ これは旭川のあの辺りだな」とかね…
だって内田百聞は岡山のひとだもの…

失敗失敗大失敗、ワイドのレンズをつけたままそのまま撮ってしまった

これは推測だが、作品が飾られた位置関係から考えて、
「入選だけど、これは高い評価を得たな」と、思わないわけにはいかない場所だった。
なのに、写真、失敗して申し訳なくて(トホホ…)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます