essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 秋を演出 とあるショップの飾りつけ つい目を奪われてしまった

投稿日:

うまいこと作るよねぇ…
そしてうまいこと表現するよねぇ…
阿佐ヶ谷のパール街の中にある、
とあるショップの飾りつけ
つい嬉しくなって…
秋をうまく捉まえているよねぇ…
ちょっとヒンヤリとした空気感まで伝わってくる
哲学の道を歩くだけが散歩じゃないねぇ…
街中だって、
楽しいものがいっぱいある…
買い物だって、立派な散歩だよねぇ笑い)
この飾りつけを見ていて、
つい思いだしたことがあるの、
それは、
昔々、国立近代美術館でみた、スーパーリアリズム
アンドリュー・ワイエスの湖畔を描いた大きな絵だった
澄んだ冷たい水、
手を出せば濡れてしまうようなリアルなしかし、情緒ある、しっとりとした、秋の湖畔(そんな記憶)だった
「何これ 凄い、写真よりも写実的」
そんな感動を覚えたのだった。
その頃僕は、
神田橋にあったスタジオにいたのだが、
帰って先輩たちにその話をすると、皆こぞって見にいって、
暫くの間、
写真よりも写実的なその絵の話でもちきりだったの
写真の紅葉も、素材はビニールだよ…


よく捉えているよねぇ、秋の印象を
スマホカメラって、本当に愉しい、
だって、そんな印象まで持って帰れるのだもの…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく禅

今日は何もかかない

写真を愉しむ 暑い盛夏は夏眠して晩夏になると活動を再開する裏銀豹紋蝶

先日、荻窪の支那蕎麦屋に久々にいったら、なんと現金は使えないの
お金が使えないなんてねぇ…
そして、どこの店に行ってもタブレットでの注文、
あれ分からなくてねぇ…
年寄はくるなということかと、つい思ってしまった…
食堂位はやっぱり、コミニケーションが欲しいよね…

栗を茹で鬼皮剥いてさて何を 皮を剥きつつ 摘まみ食い 美味しいね

句会の後の雑談こそ勉強会
句会が終った後のお茶を飲みながらん雑談これが楽しくて…
そうしたら皆で中華食べに行きましょうということになってゾロゾロと…
この雰囲気 僕好きだな
運ばれきた料理
フォークとスプーンを右手に持って小分けするの
「これ僕得意なの」
そういって
その技を披露すると
「アッ本当素晴らしい これからもずっとだね…」
「何 僕はずっとサーバントなの…」
「それいい あなたその役割決定ね…」と先生が…
「90歳には逆らえないよね…」

スマホカメラを楽しむ、ボンタン湯、知らなかった、柑橘の香りがとても爽やか、いい気持ち

同市内(鹿児島)の銭湯では、昔から「ボンタン湯」が冬の風物詩だった
ボンタンは皮が厚くて崩れにくい、
ネットに入れなくても崩れにくいということで、ボンタン湯を広めることを活動の主軸に据えたプロジェクトを結成、
「ボンタンアメ」メーカーにも協力をお願いして  
ボンタン湯を広めるために、全国的に知名度の高いボンタンアメの力を借りられないかと相談したところ
製造元のセイカ食品(鹿児島市)も。
パッケージデザインを提供することでプロジェクトに協力。
お風呂屋さんも、
「サービスとしてこれはいい」ということで、協力して全国展開になったらしい。

アイディアだね、行動力だね、情熱だね…

面白いね、まさにまさにまさにのブレークスルーだね
1つ1つは「絶滅危惧」という不安を抱きながら、
しかし、しかし、しかし…
協力しあうことで、新たな展開が…
アイディアだね、行動力だね…
ボンタン湯に浸かって、爽やかな気分でいい勉強をさせてもらった。
スマホで写真を撮ったことで得た知識、発見、これがまた楽しい…

スマホカメラを愉しむ 美しいそして妖艶 これ椿…

椿
茶席には用いないそうだけど、
僕からすればそれはいいがかり…
花は花として楽しめばいいじゃんねぇ…
しかし しかし しかし…
日本の花って、
色っぽいよねぇ…
椿は縄文時代から愛されていたらしい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます