essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ ヒンヤリとした空気の中で菊の花が美しい

投稿日:

長寿とは何歳のことを言うのだろうか…
調べてみると、
60歳の還暦からを言うらしい
そうすると、
後期高齢者の僕は、完全なる長寿者…
そりゃそうだよね、
「人間50年」なんていう有名な言葉もあるものねぇ…
だから僕は、
自分のことを仙人と言っても可笑しくないんだ…
好き放題やって、
人生を楽しんで、
いつ逝ってもと思っているのに、
ハハハ…
ウン 
まだまだ元気
元気なうちは、
生きるを楽しまなきゃだよね…
写真を撮って、雑文を書いて、
たまに美味しいものを食べ、
たまに友達と酒を呑み、歌を歌う
僕はそれでいいの…

ただ一つ残念なことは、
自分で幕引きができないということ、
こればっかりは、どうしようもないね…
でもでもでも…
そろそろ
そういうこともちゃんと考えておかなければだよね…
しかし しかし しかし…
今日も元気、
薬は飲んでいるが、病気という程のものはない…
昔 美しく老いるという言葉が流行したことがあるが、
今は、僕よりも先輩で、
ウソーという程に若い人いっぱいいる
見習わなくてはだよね…

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 秋の色 折り重なって溶け合って 

面白いね、
行動を変えると、パラダイムも変わってくる
ブレークスルーの素晴らしさをこの歳になって知るなんてね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 初めて見た風景なのに懐かしい 昭和の風景 大江戸線蔵前駅近くにて

僕の青春時代、
写真家を目指して、写真専門学校に通っていた時代…
写真もなんとなく、コンテンポラリー風で…
いいね、と思わず(笑い)
こういう風景に出会うと本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ オレンジのバラの船に乗って 宇宙遊泳を楽しむ女の子…

写真は楽しい…
撮っていると、いろんなことに気づかせてくれる…
それが楽しい

スマホカメラを愉しむ 電信柱にできた沁みなんだけど、僕には忍者君に見えたので…

一度だけの人生だもの、
いろんなことを経験しなければ…だよね…
人生はだから楽しいのである(笑い)

写真を愉しむ なんとなく高貴な印象 裏紫 凛として思わず頭を垂れてしまった

ストロビランテス・タイエリアヌス
和名をウラムラサキというのだそう
花も咲かせるが、
リーフプランツ 葉を愉しむ植物らしい