discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 のこり柿 どこか寂しい冬支度

投稿日:

下町の風情がいい

品川区西品川で見かけた風景なんだけど、
下町の雰囲気と、残り柿の風景に何か感じて…
これが根岸辺りだったら、
「残り柿 根岸の里のわび住まい「」でピッタリなのにね…(笑い)
「残り柿 品川里のわび住まい」
なんかちょっとだよね…(笑い)

忙中閑あり

昨日は早くに帰れたので、
溜まっている雑用(僕の場合全てが雑用)だけど
それをやろうと思っていたら、メールが入って
「おい、今日は歌にいこう 阿佐ヶ谷駅北口で待ってから…」
そういうlineが入ってきて、
何度も誘われているから断れなくてハハハ…
世間はボーナスが出たんだろうねぇ…
店は大変盛り上がっていた
ママにしきりに歌を勧められるが、気がひけて…
「もう少し酔ってからでなければ歌えないよ…」
そんなことをいいながら、
1曲歌うとハハハ…

今日は16時に東京駅大丸で待ち合わせ
打ち合わせがあるので、
日銭稼ぎの仕事はお休み
だから、少しゆっくりできるの…
昨日やれなかったことを少しでもやっておかなければなのである。

こういう自由が利くのもいいよね
(ただし2日前に言わなければ駄目だけどね)
アポが入ってきたり、
原稿の締め切りが来たり、
撮影、取材が入ったりすいると、
よし、その日は休み…と(笑い)
こういうことが自由にできるのがいいよね…
僕にはやっぱり、
こういう暮らしがよく似合うなんてね…
今日も愉し
明日も愉し…
自遊人って本当に楽しい…
今度の住まい
売れない文士の成れの果てみたいな古い木造のアパートなんだけど、
荷物も少しずつ片付いてきて、結構お気に入りの空間なの
おもちゃ箱みたいで面白い、
日当たりはいいし、安いし(これが一番だけど)と、とても楽しい…
昭和レトロいいねぇ…
スッカリ気に入っているのである

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

一点の光りもの、お洒落の基本を教えてくれているような … 

昨日はとってもとっても嬉しい手紙が来たの
達筆で 
ペンで和紙の便箋にブルーのインクで
バランスのいい文字列は心に響くね…
大学教授(故人)の奥さんなんだけどね
「写真集般若心経」
(ペーパーバック 編集まめしば書房 kindleで出版アマゾンで販売)
を送ったことに対してのお礼の手紙なんだけれど
「蓮の花が深い緑色に映え、
手に取っただけで心が落ち着いて参ります
以前から、
病床の友にと、
写真入りの本を探しておりました
大きさ内容共に届けできる一冊だと思いました…」
嬉しいねぇ…
今の時代
封書で和紙の便箋にペンとブルーのインクで書かれた手紙
いいねぇ…
大事にしたいよね
こういう文化
そう思いながらしばらく眺めていたのだった

シンプルだけど重みがある 得体の知れない奥行がある ここには一つの宇宙がある…

もしかしてセラピーとはこういうこと
セラピー
そう、
これこそまさにセラピーだと、
その時気づいて
同時に作品には、
そういう効果があるんだということを初めて知ったのだった。
絵画を見て愉しみ
アランさんの「癒しの朗読山本周五郎」を聴いて
本質を見る事の大事さを教えられ
写真を見て瞑想を楽しむ
そうか
そうなんだ
今までは
音楽、
映画、
絵画
写真
日常の生活
「…」
それらを全て分離した宇宙の断片のように捉えていたけれど、
芸術と生活は密接につながっていて、
時にとてつもなく重大なメッセージを潜在意識に向けて送ってくれていたのだと思うと、
なるほどそうなのかと、
この写真を見ていてフトっと思ったのだった。

スマホカメラを愉しむ 今日の題目は梅の実 梅に雨でなぜツユなの…

梅に雨と書いてツユと読むのは日本人独特の感性らしい
独特のこの感性、
僕は
その感覚、感性がとても好きなの

降る音や
耳も酸うなる
梅の雨
芭蕉なのかな…
こんなのやってみたいよねぇ…

スマホで撮影、春の妖精、クリスマスローズ

やっぱりイメージは大切だよね…
写真のこの花
白にちょっとグリーンがはい入っていて、
そのため透明感が強調され
清楚で色っぽくて、
まさに妖精…
撮る時、
この背景は黒に落ちるな、
そうすると、
白い花が浮き立って妖精の雰囲気が出せるな
そう思って撮ったんだけど、
いい感じに仕上げってくれた(典型的自己満足)
お気に入りの一枚としてコレクションしておこう
タイトルを
「春の妖精 クリスマスローズ」とつけておこう

料理を美味しく見せるためにはお皿が重要だよね で、姉のところに貰いに…

そう言えば昔、
ある団体から頼まれて
(50人位の集まりだったかな)
講演した時
付録で
「玉ねぎを横に半分に切って
酒と醤油と塩胡椒を適量ふり
ラップして5分程チンするととっても美味しいの」
そう言ってから
「これ覚えておくと急にお客さん来ても便利がいいよ」
「その時は添えものに豚の細切れでも炒めてお皿に盛っておけば一品できるでしょう」
と話したところ
それを聴いた人みんなやったみたいで
後日
僕を呼んでくれた人から
「あれ大変なブームになっていますよ」
という連絡をもらったことがあったりして
それでスッカリ調子づいちゃたんだけどね…(笑い)
料理はコミニケーションツールとして最高だよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます