essei flower phone photo

スマホカメラを楽しむ 花キリンには 茎に荊の棘がある

投稿日:

美しいものには棘がある
そりゃそうだよね
守らなきゃいけないものね…
痛…
何度刺されたことか…(笑)
それでも懲りずに…
仲の良かった占い師に
「君には女難の相がある」と言われ
「俺そんなにモテないよ」と返したところ、
「女難の相とは、モテルとかモテないっじゃなくて、
女で難を被るということ」と
言われてみればハハハなのである

それでもやっぱり、女の人といると楽しいよね…
その優しい雰囲気…
その美しい声…
その笑顔…
不思議と、僕と親しくなった女性は、
気の強い人ばっかり…
見た目がホンワカした僕は
「これなら簡単に操れる」と思うか、安パイと思って
どの人も最初は優しいのだが、
コアの処で、なかなか思うように操れない僕に向かって
「見た目と全然違う頑固者」とか
「あなたはやっぱり自由人 縛れない人なのよ」と言われ…(笑)
そしてある女性には
「あなたは言葉がうまいから…」なんて言われたことも…
でも
出会いがあって心惹かれてウキウキするから人生愉しんんだよね…
一人の暮らしも愉しいけれど、
時にはやっぱり、気の合う人と、
フィーリングの合う人と、
そして、会話のテンポの合う人と
たとえ数分でも一緒にいると、とても楽しい…
だけど僕は昭和の男で
「女に金は使わせない」から、いつも貧しいの…
精神は豊だけどね…
ところで、
どうやって、
「スマホカメラって愉しい」という
決まりのフレーズに結びつけようか…で困っているのだ(笑)
花を楽しみ
出会いを楽しみ、
お喋りを楽しむ
スマホカメラって本当に愉しい…
ちょっと苦しいが、まぁいいか…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 鮮やかに夏こそ楽し そんな感じのメキシコヒマワリ

知り合いが、
赤坂でメキシココーヒーと民族衣装、民族小物の店
「カフェアルテ」(コーヒーと芸術)というのをしていて、
そこのママさん(取材をして親しくなったのだけど)に
とてもかわいがってもらったの
そんなことを思いだしながら…
スマホカメラって、本当に楽しい…

写真を愉しむ 鯉のぼり楽しく元気五月晴れ

人生 なにをしても教えられることばかりだな…
そうか そうか そうなんだ…
これが楽しい
先輩からよく言われた言葉
苦しみを愉しめ…
まさにまさにまさに…
この言葉大好きなのである

スマホカメラを愉しむ なんとなく秋 そんな感じ 

スマホカメラ本当に楽しい
この写真ポストカードにしたら良さそうだね、
秋ですね、
色彩を…
印象を
雰囲気を大いに楽しみましょう…
そんな一文を添えて…

スマホカメラを愉しむ お母さんという、言葉の中に内包された、優しさ 愛情を見たような そんな気がして 

先日、友人に紹介されて、ある女性にあっやと時
まだ名前も名乗ってないのに、
「写真家の久保さんですよね」
「エッなんで…」
驚いていると、
「雰囲気で分かりました」
そう言ってから
「そら空宇宙 素晴らしいです。あの本私大好きです」と、
そう言われて、心は…(笑い)
写真は楽しい本当に楽しい
何をというのではないけれど、
こういう写真(アブストラクト)
宇宙観、世界観の表現…
 もっともっとやってみたいね…

旬を頂く、出始めの筍届き頬緩む

花を楽しみ
写真を楽しみ
旬を楽しみ
エッセイを楽しみ
句会で575を愉しみ
ワインパーティーを楽しみ
時々いろんなところに美味しい物と酒を
(ワインパーティーのメンバー 肩書を外した仲間たち)
とでかけていって
「茶とアン」(阿佐ヶ谷の和カフェ)で、
いろんな人とのお喋りを楽しみ
メディアでの交流を愉しむ…
本当に毎日…
飽きることがない…
仙人の生活捨てたもんじゃぁない…(笑い)