discover essei flower phone

ドラクラ・ギガス 珍しい花として「めざましテレビ」(フジテレビ)で紹介されたらしい

投稿日:

ドラクラ・ギガス 蘭なんだけど、テレビで紹介されて人気とか。

ドラクラとは、ドラキュラという小説の主人公ドラキュラ伯爵(吸血鬼)に因んでいるのだとか。
ギガス(gigasu)は巨人属。
愛好家の間ではモンキーオーキッド(猿顔)と呼ばれているらしい。

テレビって、やっぱり、影響力強いんだ…
尤も、この花(蘭)、キャラクターとしても、立っているけどね…

小さい花なんだけどね、こうして大きくすると、まるでゴジラ…
なんだか知らないけれど、愛嬌あるよね…
神代植物園には、この花の仲間がいろいろあって撮ろうとするんだけど、天井からぶら下がったハウスの屋根の中で咲いているから、撮るのがとても難しいの。
そう、真上を向いて、しかも僕の場合は、レンズの前に手製のルーペをくっつけての撮影だからピントがこないのと、
屋根つきなので暗くてね…
それをムリムリ明るくすると、フレア(ゴースト)がきてモアっとするから、撮影は、本当に大変なんだけれど、撮れたらやっぱり嬉しいよね…
(フレアの対処法、これは方向と角度を選んで撮るしかないね、幸いにもハウスは小さいので、自分が動けば調節ができるから、僕の場合、微妙に動きながら、いい位置を探して撮るよにしてるんだけどね、何枚か撮ると、首が痛くなってしまう(笑い)

狙っているのは、本当は猿の顔なんだけど、なかなか出会わない

まぁ、この写真も悪くはないが、狙っているのは猿の顔なんだけれど、それにはなかなか遭遇しない。
しかし、さっきも書いたけど、
見れば見る程、ゴリラを連想させるこの雰囲気、妙に心が和むんだけど…(笑い)
オッそうだそうだ、オランウータンを撮ったのは、マレーシアのコタキナバル自然動物園。
その時の、オランウータンの姿が、こんな感じだったのだ、そうだ、そうだ…
真っ黒な大きな塊のようなオランウータンだったけど、愛嬌があって、可愛いかったのを思い出した。
神代植物園、年間パスポート買ったので、いつでも行ける、猿の顔、ゆっくり粘ってみよう…

話変わって、知り合いが歌会に行くというので、連れて行ってもらった。

この歌会は、個人のお宅に仲間が集まって、合唱する、言わば、歌声喫茶の家庭版。
昭和の懐かしい歌などをみんなで歌うの。
最近、なにか器官に物が入ることが多くなったので、少し鍛えようと思ってね…
だって、スナックとかいくと、それでも結構かかるから、こういう会に参加していれば、楽しいしね…
昨日は久しぶりに、ロシア民謡歌ったが、懐かしいねぇ…
とても楽しかった。
人が集まるところ、やっぱりいいね…
合唱いいね、分らないところは、歌わなきゃいいんだから…
毎週金曜日、またひとつ楽しみが増えた、いいね

 

 

 

-discover, essei, flower, phone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ 今日は油を使わない天ぷらに挑戦 これいける

料理にこうしなければならないという法則はないのだ…
思いついたことをやって
美味しければそれでいいんだよね…
そこに気づけばバリエーションはいくらでも増やせられる
そう、
失敗したら、
それもレシピだから…
思いつき料理ホントに楽しい(笑い)…

望遠レンズを愉しむ 風が吹く 微笑みながら なびく花

オーイ風だぁ
風さんだぁ
何…
今日は8ビート
ジャズかぁ…
ヨーシ楽しく行こう…

スマホカメラを愉しむ こんもりと盛られた土は堀の跡

これからはやっぱりネットの時代…
毎日こうしてブログ書いていることも無駄ではなかった
警備の仕事(日銭稼ぎ)は世間との接触のため
だから2日でも3日でも続けなければね…
会社に所属していれば、
入院などした時に、
領収書があれば、
保険が適用されるしね…
だから辞められないの…
こういうことをしながらネットで稼げるものを作り、
さらに楽しめるものがあれば理想だよね…
その理想が近づいている
そう思うと、本当に楽しい…
スマホカメラ
ますます楽しくなってきた…(笑い)

あざみ、アザミ、薊、野山を歩けばいつでも、どこにでもという感じなのに、何かひきつけるものがある。

薊という字を分析すれば
そう思って調べて見ると、
草冠は植物、魚は、葉の形が魚の骨のような形をしているから、りっとうは刀で、鋭いということらしい。漢字って面白いね、
都都逸に「櫻という字を分析すれば、二階(貝)の女が気(木)にかかる」というのがあるけれど、薊という字は、「魚という字を分析すれば、鋭い刀で魚をさばき 葉に盛る」
ハハハ…
これではただの説明、頓智が聞かなきゃ都都逸にはならないよね、都都逸、本当に難しい…

写真を愉しむ 一般的にはユリの木の花でも僕は勝手にアラジンの魔法のランプと…

可愛いよねこの花
季節ごとに形を変えて楽しませてくれるの、
花の可愛さ
ドライフラワーの魅力、
秋は黄葉
冬は花の芯が青空にパターンを描いて楽しませてくれるの
原産は、アパラチア山脈(アメリカ中東部)らしい
日本に来たのは明治時代とか

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます