essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ まるで太陽が浮かんでるみたい なんていう花なんだろう

投稿日:

花の名前
調べたがよくわからなかった
ポッカリと空中に浮かんでいるように…
海で…
沙漠で…
太陽が出てくる瞬間というのを何回か見たが、
溶鉱炉で熱せられた溶けた鉄のような透き通った真赤な色の太陽が
フワっと(ユラっと)いきなり顔を出すの
そう、
写真のような感じで…
その太陽はあっという間に紅からオレンジに変わり黄色になって
高く高く空に上がっていくのだけれど、
そのショーは、
神秘的で、見ていると、とても楽しいの…
月もそうだった…
花を見ながらそんなことを思いだしていた
フワっと浮かぶ太陽
写真で撮ると、
この写真の花位の大きさなのだが、

それが、世界を照らしているなんて、想像できないのだけれど、
それが現実なんだよね…(笑)
こんなことを書くと
「いい歳こいて何言っているんだ」と言われそうだが、
そのシーンを実際に見ると、
本当に小さな丸い太陽なんだから…
宇宙って本当に不思議だよね…
写真を撮りながらそんなことを考えるのがとても楽しい
スマホカメラって、本当に愉しい
撮るたびに 新しい発見がある

まるで太陽が浮かんでいるみたい
ガイダルリア・グレープセンセーション 
花の後のその姿かも  
雅督

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 夜に咲いて朝に散る華 さがり花

一人はやっぱり淋しいんだね
話相手ってやっぱり大事なんだよね…
そして、
そういうことを書いて楽しめるブログって、
やっぱり必用と、
今つくづく思っているのである。
こうして書いていれば、楽しいから…

スマホカメラを愉しむ 南洋サクラ 染井吉野のような風情はないけれど 

南洋
よく知っている地名で言えば、
パラオ、グァム、サイパンなどを南洋というらしい
残念ながら僕は、こういう島には行ってないんだよねぇ…
そんなことを思いながら、

一銭洋食 僕のレシピ 思い出して作ったのだけど これ美味しい 感動した

ヤフーの検索窓に
「一銭洋食」と打ち込むと、
結構調べている人いるんだねぇ
それで分かったことは
基本的にはソース味で醤油味というのはない
そして
僕がやったようなシンプルなものは岡山の一地域だけのものなのかなぁ
それとも
うち独自のものなだったのかなぁ…

スマホカメラで遊ぶ 今日のテーマは大和撫子 凛として優しくてしなやかな女性… 

アレっと思ったらとにかく撮る
面白いね、
どこかの家の庭先に咲いてた花を
「可愛い」
そう思ってスマホで撮らしてもらって、
「Lese」アプリで名前をしらべ、
疑問に思ったことを次々に調べてゆくの
するとその度に
「オヤ」
「マー」
「ヘー」
というのがあって、
それを記事にするの…

調べもの本当に楽しい

カメラを愉しむ まさにそれ 誰がつけたか向日葵と

昨日の肩書を外した会
僕が店を選ぶことになっていたので、
翠海(阿佐ヶ谷の中華料理)で、
美味しかった
やっぱり皆で集まって飲みながら食べながら
いいねぇ…
気がつけば3時間、
アッという間の出来事だった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます