コラム フォトエッセイ 雑記

ネット社会、本当に素晴らしい、理想の形が見えてきて、夢と希望が膨らんで来た

投稿日:

目次

情報が少ないと、検索もやっぱり難しい

検索、出てきた解答を読み取る能力がこちらにないと、
「これだ」と断定できないので、結局「名前なし」で行くことにした。
そうだよね、決めてになる葉っぱはボケているし、実なのか蕾なのか、それさえ分からないのだから…
AIさんも大変だよね、こんな老人相手にしなければならないのだから(笑い)

これもコンピュータのデスクトップにあった写真

コロナで閉鎖される直前に公園で撮ったもの。

日銭稼ぎ、予定が変わって、今日は休みになったので、写真撮りに行こうかなと…
昨日の日銭稼ぎラッキーだった。
そう、「高給警備」になったの(笑い)
8時に現場に入って、搬入の車が来たのが9時、
10時には終わって、なんと、11時前には、自宅のソファーに寝っ転がって、コーヒーをを飲みながらタブレットで遊んでいるのだから…

いつの間にか眠っていたらしい

目が覚めたら13時
いつも行くカレー屋さんの木曜日の定食(コロッケ定食)を食べ、ドトールでコーヒーを飲みながら暫く遊んでから、溜まっているメモの整理して3時、
最近知った近くのお風呂屋さんでゆっくりしてから、ヨークマートで夕食を買い、帰って、自分の時間を楽しむ。
これから三日連休だと思うと、時間にも気持ちにもゆとりができるので、楽しみとリラックスが同時に味わえるのである。

日銭稼ぎの警備員が、こんな優雅を楽しんでていいのだろうか

まさに、まさに、まさに…
考えようだね、人生は(笑い)
ネット社会のお陰で、こうなったら、何がなんでもSEO頑張らなければね…
やるべきことが、大きな希望となって膨らんできた。
それを思うと、じっとしていられなくなって、コンピュータを立ち上げ、調べたり、メモしたりしていたら、いつもの起きる時間になっていたのだった。

本当に好き勝手、自由気まま…
これこそが、僕が望んでいたライフスタイルなのだ。が、完成させるまでには、もう少し時間がかかりそう…
ネット社会のおかげで、楽しい夢がみられる、
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
本当に楽しい。

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬の印象

目次 白い画用紙に、水彩絵の具を筆でピッピとまき散らした感じ。 鉛色の空とむき出しになった枝がパターンとなって、紅葉の残り葉がアクセントをつけている。 これこそ、冬の風景ではないか… そう思って撮った …

ネットで開催された法要、初めて体験してとても楽しかった、時代の先端、驚いてしまった

目次 初めて体験するネットイベント この本、たまたま縁あって、すでに亡くなった人を取材で生き返らして書いたものなのだが、 驚く程売れた(笑い) 奥付を見ると、2009年2月1日初版発行2月25日2刷発 …

スミレなんだけど ああ、スミレと一言では片づけられないんだよね、本当は

目次 ひと花ひと花に表情がある 面白いね、よく見ると、 ウインクしている奴、 怒っている奴、 笑っている奴… そりゃそうだよね、花だって生き物だから感情あるよね… 僕たちは、パッと見て 「ああ、スミレ …

ダリア ビューティースター

目次 スターはいきなり高い階段から姿を現す 「ビューティースター」という名前のこの花を見た瞬間に思いだしたのが 「スターはいきなり高い階段から姿を現す」という、植村鷹千代氏(美術評論家)の言葉をだった …

「私たち もう ダメなのね」別れのシーンを演じるサルなんてどう

目次 「映画撮ってんの なんとなく、そんな感じ」 「リアルだねぇ」 「映画じゃないわよ」 「何 不倫」 「…」 そんな感じがするよね、この写真 猿の種類を調べようと思って、タブレットで写真を撮ったら、 …