discover essei life mind  photo

心がそう見せるのか、僕だけが、そう思っているのか、木の中に人がいっぱいいるように見えるんだけど

投稿日:

木の守り人、木の中に住む人

「お前、何を見ているんだ、そんなもの見えないぞ」
「ウソー、番兵みたいな大きな人が木を守るよいに立ってるじゃない」
「どこに」
「真ん中あたりに3人」
「その上にも、右下ちょっと上の辺りにも大勢人がいて楽しそうにしているんだけれど」
「エッツ、わかんないよ…」
「お前、相当に病んでるんじゃないか」
「ウッソー こんなにハッキリ見えてるのに」
心って、面白いね、その気になって見れば、そのように見えるから…」

心って本当に不思議だよね

「霊が見えるという人がいるが、あれも心の問題だよねきっと…」
「霊、まさかねぇ、そんなものとつい思ってしまうが、そんなものと言ってしまう程の論理、理屈はないけれど…、心がそう見せるというのは分かる、そんな気がしてきた」
ものの見え方、本当に面白いね、同じ物を見てもそれぞれによって、それぞれの見え方があるんだから…

 

面白いねぇ、見ているのは目なんだけど、見え方は心で決まる

思い込みによっては、なんでもないただの木くずでもお腹が空いていれば、上等のステーキに見えたりするんだから…(笑い)
僕は特に、思い込みというのが凄くて、
一人でいる時は、その思い込みをつなぎ合わせて、ストーリを展開したりして遊んでいるのだが、その思い込みでつくったドラマが時に現実(全く一緒ではないが)になったりすることがあるから面白いね…
そういうことを考えると、心って、本当に不思議だと、興味がつきないのだが、そういう話をあまりしいていると、
「あいつ、とうとういかれてしまった」と言われてしまうから、誰でもかれでもに、こんな話し、できないんだけれどね…
今回は、散歩していて、そういうのを思わせる木があったので、僕の思い込みは現実なのか、それとも妄想なのかを知るために、ちょっとアップしてみたの…
結果が出てくるのが楽しみだ…

-discover, essei, life, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 三日月を好きだと言ったあの人は

昨日、鎌倉の陶芸作家から、写真+1行詩で作品集をという
依頼の電話が…
久し振りに緊張した…
撮れるのかなぁ…

スマホカメラで遊ぶ 今日は紫陽花 ヘーもう紫陽花が咲いているんだ

「紫陽花」
この字は中国の唐時代の詩人、
白居易(はくきょい)の詩に登場しています。
それを平安時代の学者である源順(みなもとのしたごう)が、
「これはアジサイのことだろう」
そう言ってこの漢字をあてたそうです」
さらに
白居易が名前を付けた
「紫陽花」と書く花は、
実は
アジサイではなく別の花だったそうで
その花は「ライラックだったのでは」と言われています」と。

スマホカメラを愉しむ そうか 生きるとはそういうことなのかと教えられたそんな気がした

この写真こそ、僕は
生きるのビジュアルと思ったのだった
脚、やっぱり大事だね…
歩かなければ…

コンデジで遊ぶ、僕の春の印象

写真は本当に奥が深い
写真を撮って、
こうして遊んでいると
あっというまに時間がたっていく。
疲れたら、
近所のドトールに行ってコーヒーを飲み、
隣の安売り屋に寄って
ちょっと喋って
うん、
昨日は「カステラ」
(ひと箱1000円のカステラが398円)
買ったんだけど、
とっても美味しいの。
そう、
適当な大きさに切って
牛乳かけて食べるの

喫茶店の後はお風呂でリラックス

スマホカメラを愉しむ 夏の花キンミズヒキのその姿

面白いね、写真って、この花を見ていると、思い出にスイッチとが入って、
思い出の映像がスーと流れるのだから…

写真て本当に楽しい
そういうのを懐古セラピーというのだそうだが、
高齢者にはボケ防止にいいらしい…
写真を撮るという行為は、どうやらそのスイッチになっているみたい…
ボケ防止というと興ざめするが、思い出とともに生きるというと、ロマンチックだよね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます