cooking flower life memory mind  photo

シンビジューム、ピンクの豪華な鉢植えが贈られてきた。

投稿日:

シンビジューム

鳥取の友人から、正月用にと、豪華なシンビジューム(写真)が贈られてきた。
美しい花をタワワにつけた、見事なシンビジューム
殺風景な僕の部屋の雰囲気がガラリと変わった
やっぱり花は華だね…
1メートル以上ある大きな長方形の箱を開け、丁寧に包んだ覆いをとりのぞき、ポンと、部屋の真ん中に置くと、殺風景だった部屋の雰囲気がガラリと変わってとても華やかに…
いいね花、豪華な花…

花ひとつでガラリと変わった、部屋の雰囲気

ソファァーに座って、眺めていたら、
コーヒーが飲みたくなって…
ついでに、ハッカの精油をティッシュに浸み込ませたパイプを咥え、マイルスデイビスのジャズ、
「サムシンエルス」をかけると、もう最高…
いいねぇ、花のある部屋、花のある空間…
久し振りに、ゆとりを楽しませてもらった…
ゆったりとソファーに座り、お気に入りのパイプを咥え、熱いコーヒーを飲みながら、ジャズを楽しむ…
本当に本当に本当に久し振りに味わうゆとり、優雅でお洒落な時間を楽しませてもらった。
粋なプレゼントだねぇ…

花を見ていたら、いろんなシーンが走馬灯となって

花を眺め、音楽を聴き、コーヒーを楽しんでいたら、友達と出会った頃の色んなシーンが思い出された…
最初に会ったのは、友達の大きな温室の中だった。
その頃友達は、5月に花を咲かせるシンビジュームを育てていた…
笑顔がとても素敵な人で、会った瞬間から意気投合して、話がつきなかった
冬の寒い日だった、
僕はその頃、倉吉のホテルにいて、
「倉吉、東伯今昔写真帳(郷土出版)」という限定1000部の豪華本の取材をしている時だった。
ところが、友達との出会いによって、友達の話によって、もう一冊人物評伝「野に遺賢在り」(三冬社)を書くことになったのだから、そりゃ、記憶に残っているよねぇ…

シンビジュームの力(パワー)で、疲れを感じない、不思議な効果を体験(体感)

その時、倉吉、東京を何度か、車で往復しているのだが、
東京へ帰る途中、鳥取に寄ると、車の中に、シンビジュームの鉢をいっぱい積んでくれるのである。
不思議なことに、花を積んで走ると、
車の中の空気がスッキリして、長距離(720キロ)を走っても、疲れを感じなかったという不思議な体験もさせてもらったのだった。

シンビジュームの天ぷらも忘れられない思い出

そうだそうだった、
鳥取では、シンビジュームの花を料理屋にもt込んで、天ぷらにして食べさせてもらった。
ほんのり苦く、シャキッとした感触で、美味しかったその味までもが思いだされた…
嬉しいねぇ、友達のこの気配り…
「久保さん、お互いに高齢になりましたが、元気で生きている証として贈りましたよ、こうすることでいろいろ話ができる、そういう楽しみもいいなと思って…」
本当に本当に本当に嬉しい、
春になったら、一度、鳥取まで行ってみるかな、やっぱり会いたいよね…
本当に僕は友達に恵まれている、嬉しいねぇ、有難いねぇ…
「いつまでも、元気でいような」
そう言って、電話を切った。

-cooking, flower, life, memory, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レモン何科の植物、それにしても大きなレモンだね

僕のイメージでは、檸檬は、ハイカラな果物で、お茶の水にレモンという画材屋さんがあり、そこは喫茶店にもなっていて、学生時代、そこでボーとするのが好きだったからかも知れない。
そう言えば、その近くにビリヤードがあって、四つ玉、よくやたな…
もう一つ、レモンで思い出した。
マンションのすぐ近くに「レモンの木」という喫茶店があったのだが、
そこの看板、大きな字で左から「レモン」と書いてあって、僕にはどうしても、「ンモレの木」としか読めなくて、
「ンモレの木」とは面白名前だなと思っていたのだが、ある時、角度を変えてみて、「ああ、レモンの木」かと(笑い)

レモンは、ミカン科ミカン属の柑橘類、酸っぱい爽やかさが美味しいよね、大好き。だって、サルサソースには欠かせない材料だもの

スマホカメラを愉しむ 冬の武蔵野 シルエットの枝に紅い葉っぱが美しい

昨日 仕事してたら知り合いの女性からlineが
「日曜日、娘が引っ越し祝いに料理をつくると言っているけどこれますか」
と。
何はさておいてもだよね…(笑い)
嬉しいねぇ…
そして愉しみ

no image

写真を愉しむ 懐かしいねぇ パンタナルで初めて出会った鳥さん

ホーム画面が、勝手に変わって、使いづらくなったので、とりあえず写真だけ
コンピュータの仕様が変わると本当に大変
ヨドバシに行って直してもらわなければなのである

望遠レンズを愉しむ 春盛ん 輝く命 点描絵画を見ているよう

目次輝く命なんて大袈裟かな…想ったら素直にそれを書く それが最近の僕の流儀なの僕もやったよ点描 輝く命なんて大袈裟かな… 春というと ホンワリ 仄かに はんなりと… そういうイメージになるのだけれど …

憧れのライカ、つい買ってしまった。700円 

ライカと言ってすぐに思い浮かぶのは「決定的的瞬間」のアンリ・カルティエ=ブレッソン
いつもカメラを持っていて、ここしかないという瞬間を撮るの、いつ見ても何度みても素晴らしい。
本当に本当に本当に凄いセンス
有名な話として
「使ったレンズは、生涯を通じて、スタンダードのレンズだけ」という伝説が、
スタンダードのレンズとは、焦点距離50ミリの、普通、カメラを買った時についているレンズ(今はズームレンズが多いから昔の話)で、人間の視覚に近いレンズと言われているのだけれど、実際には、使いずらいレンズ(僕の経験)で、僕はあまり使わなかった。
想像だけど、スタンダードで、ブレッソンのような写真を撮ろうとすると、鋭いフットワークが要求されるが、もしかしたら、トリミングで写真を作っていたのではと想像しているのだが…ライカという名前と同時に出てくる写真家である。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます