discover essei life Like the discovery mind  photo

スマホカメラの練習、ここはパリ?いえ、阿佐ヶ谷。旅行者の目で見れば、見慣れた風景も新鮮なものになる

投稿日:

視点を変えれば、見慣れた風景も新鮮なものになる

阿佐ヶ谷駅前、パールセンターにあるサンマルクカフエの窓越し外の見えるテーブルに座って、ぼんやりと外の景色を楽しむのが好きなの。
何気なく見ていたら、素敵な女性が横断歩道を…
すかさずスマホカメラでパシっと一枚。
この女性の持つムード、アトモスフィアから、ついパリの風景…そんなように感じたのだった。

それにしても、ドンピシャリのタイミングだな…

エッ何が…
女性のいる位置といい、左足の踵が着地する瞬間で、まさにまさにまさにの決定的瞬間。
画面のいい位置に素敵な女性がいるお陰で、素晴らしい雰囲気をつくってくれたの…

こういう写真が僕は好きなの…

若い頃に撮っていたイメージがまさにこれ…
スマホカメラ、便利だし、ハッと思った瞬間にパッと撮れるのでとても楽しい…
もしかして、このカメラこそ究極というのかも知れないと思っているのである。

使えば使うほど、楽しくなるカメラ、スマホカメラ…

駆け出しの頃、先輩から今というのを感じたら、目でシャッターを切るの。そういうことをしていると、どういうタイミングで撮ればいいというコツが掴めるし、画面構成が考えなくてもできるようになってくるの…そういう意味では、写真家は四六時中カメラを持っているんだよ」
というのを聞いて、
普段からそういうことをやっているのだけれど、そのお陰で、自分の写真というの(何を撮る、どのタイミングで撮る、画面のどの位置に人物を入れる)ができてきたような気がするの…

日常のこうした行動って、本当に力になるんだね…

今更ながら、努力(習慣化)することの大切さが分かってきたようなそんな気がする。
スマホカメラのお陰で、再びの青春を楽しんでいる僕、
写真って、本当に楽しいね…

-discover, essei, life, Like the discovery, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ヒラヒラと蝶来たりて誘い舞

警備の仕事
何日働くかは自分できめられるしね…
あることでちょっと、
目的が達成ができそうだから、
それができたら、
天気予報を見て、
晴耕雨読
いいねぇ…
それも愉しい…
生き方も考え方も、
年齢と時代に合わせて、
ドンドン変えていかなければね…

写真を愉しむ 黄花コスモスと褄黒豹紋蝶 

わずか数分間の出来事だけど、
この間の集中力は凄いと思う
シャッターを切りながら、
もうちょっと羽を広げてとか
時計方向に少し回転してとか、
そんな思いを蝶々に向かって…
そうすると、不思議なことに、
蝶々が少しずつポーズを変えてくれるの
面白いね、そして楽しい、
まさに念力だよね…(笑い)
でも、量子力学では、そうした思いは伝わると…
そして僕もそう思っているの

リッツクラッカーでバニラアイスクリームを掬って食べる、美味しい

OH懐かしいリッツクラッカー
阿佐ヶ谷をブラブラしていて見つけたの。
バニラアイスクリームをこれで掬って食べるの。
アイスクリームは意図したものではないが、
写真を撮り早速…
うん、美味しい…

写真を愉しむ 辛夷、この花には夢と希望がある。だって、春を告げる花だもの

忘れ得ぬ人々、
ブログでもいいから、やってみたいね、
この花を見ていたら、つい、そんなことを思ったのだった。

深山幽谷 まるで漢詩の世界 雨が創ってくれた風景なんだけど、好きだなこういう写真

アマチュア時代 二回位かな公募展に応募して賞を頂いたことがある。
その写真は夜とか雨の中で撮ったものだった。
コンテンポラリーフォトグラフィー
(意識的欠陥写真)が全盛の頃だった。

振り返ってみると
トライXという白黒のフイルムを入れて、
ほとんどノーファインダーで
「ハッと思ったらシャッターを切っている」
そんな感じで撮っていくのだけれど
露出計なんか使わないで適当で…
そうして撮った写真を高温の現像液に入れてて…
(写真の常識から言えばもう無茶苦茶)
ところがそれが素敵な写真をつくってくれるんだなぁ

そういう中から何点かを選び公募展に応募したの
全倍という大きなサイズのプリントにして
そういう時には写真屋さんにプリントしてもらうのだが
ネガを先生の知り合いの写真屋さんに持ち込んだところ
「先生 あれは無理ですよ無茶苦茶だもん」
そう言って先生のところに電話が来たらしい
しかし先生は
「イヤ、大丈夫、仕上がりを見れば分かるよ」
そういって焼いてもらったのだが
出来上がったプリントを受け取りにいくと
「驚いたよ あのネガからこんな写真ができるなんて…」
コンテンポラリーも初期の頃で、
岡山の田舎では誰もそんなことしてなかっつぃ(笑い)
その写真が入賞ししたのだが、
以来公募展というものには参加していないのだが、
思い出として残っているのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます