cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ コンニャクを玉ねぎと大根と肉で煮る

投稿日:

すき焼きもどきだけどね

これ結構好きなの
作るの簡単だし、
ポイントは玉ねぎなんだけれど、
実際に食べて美味しいのは大根

玉ねぎも肉もネギも入れているんだけれど、
それらの材料はすべて、
大根を美味しくするための脇役だったと…

面白いね傍役のつもりの大根が主役だなんて…(笑い)

昨日 スーパーに行ったら国産牛(もも肉)の切り落としのいいのがあったので…
僕には切り落としで十分なの…(笑い)
それで思い出したことが一つ

昔昔のエピソード

狛江にいたころ成城学園の石井
(その頃はチエーン店ではなく成城学園の駅前の、小屋みたいなところで、でも、格上のスーパーとして有名だったの)
に時々行って買い物をしていたのだけれど
ここでは切り落としでも素晴らしい肉が売られていたの
その肉コーナーの前で
身なりのいいご婦人が言った
「あら、この肉 うちのワンちゃんにいいわね」
そう言って数パック買って行ったのだが
その様子を見ていた別のご婦人たちがヒソヒソと
「あれはワンチャンと言ってるけれど自分たちで食べるのよ…」
そう言えばある時タクシーに乗ったら
「ここの人たちはもう大変、
早朝に来てくれという予約が入っているから迎えにいくと
「エッ宅ではタクシー呼んでませんよと」
「エッなんで」と僕
「それはね明日ゴルフだからとワザとお客の前から電話してんの 見栄ですよ見栄 振り回されるこちらはいい迷惑ですよ…」と
「ヘー いいところに住むと大変なんだ」と…
話が横道んひそれてしまった
元に戻すと、

すき焼きまがい
これとっても美味しい

それこそ 
いい切り落としがあった時に作るんだけどね、
玉ねぎを先に炒め
麺つゆを少し入れて肉を入れ
砂糖と醤油お酒(少し)を入れ、
煮えてきたら大根(スライス)を入れ
出来上がったらパンパンと切ったネギを
入れサット熱を通してからいただくのだけれど、
大根がね特に美味しいの…
そして、
こうして食べるコンニャクが僕は好きなの…

すき焼きは一人だと大変だけど
これなら簡単だし

好みによっては溶き卵につけて食べてもいいけれど、
僕はいつもストレートで
なぜなら、
その方が素材の味が楽しめるから…

「さて今日は何をつくろうか…」
最近はゲーム感覚でスパーに行くようになってしまった(笑い)
今日も愉し
明日も愉し…
今日 明日 明後日と僕の自由時間
衣替えのために今
床は足の踏み場もない状態
サッサと片付けなければ…笑い

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 輝いて生きる姿の美しさ

楽しい会話、笑顔 笑い声 弾む心…
生きる喜び…
本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 新春の 演出楽し 庭造り

目次しっとりと落ち着いて楽しませてくれるウインドウ俳句できたらいいよねぇ…スマホカメラいいんだけど、持った時の安定が悪いやっぱり カメラ多少の重さと安定感は大事だよね撮って書いて出版する いい時代にな …

ここ今 阿佐ヶ谷(杉並)の人気スポットなの 水槽とかやっぱり注目を集めるんだね

水槽の撮影難しいね、
鏡に向かって写真を撮っているようなものだものね
たまたま黒い服を着ていたから
それでうまく写り込みを消して
部分でムリムリ勝負したんだけれど
まぁまぁかな
スマホだし、
黒膜が張れればなんていうことはないんだけれど、
イキアタリバッタリのスマホでの撮影だから限界があるよね…
しかしシャッターをおさなければ写真は写らないから、
ダメ元で撮ったのだけど、
これだけ出てくれればいいよね…と(自分)で
だって写真がなければ記事書けないから…(笑い)

コンテンポラリフォトグラフィー、懐かしいね、今から50年位前か

時代的にはベトナム戦争があって、反戦歌、フォークソングが流行していた頃だった
映画でも、ヌーベルバーグという、フランスで始まった映画運動(新しい波)、例えば35ミリのアリフレックスを手持ちで廻すとかね、写真のコンテンポラリーフオトグラフィーと同じような表現手法が流行していたの。
面白い時代だったねぇ、
若かったし、熱かったし、よく行く喫茶店なんかで、しょっちゅう芸術談義してたよ…
あの雰囲気、好きだったな…

太田黒公園の紅葉のライトアップは超人気のイベント、これをみなくては…

この庭園、見所がいっぱいあって、カメラ、どこに向けても絵になるから、とても楽しい。
杉並、
雰囲気としては、閑静な住宅街なのだが、その中にあってなお素晴らしい日本庭園とその中に建てられた和洋瀬中の音楽の館(どういう表現をしていいのかわからない)
洋風建築のようなんだけど、日本的でもあって、壁はベンガラのように見える。
武蔵の雑木林を透かして見えるこの瀟洒な建物、この雰囲気、そして、池からそこに行く石畳の階段は、未来の希望に繋がる特別の道のようで、なんて言えばいいんだろう、好きだなこの雰囲気
likeではないfavorite,そんな感じ。
こういう雰囲気、アトモスフィア、この空間がつくりだす特有の空気感…、スッカリお気に入りになってしまった。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます