discover essei

スマホカメラを愉しむ、今日のテーマはビョウヤナギ、オトギリソウ

投稿日:

ビョウヤナギ、オトギリソウ

昨日、
仕事で行った現場の
前の家の道路に面した壁のところに咲いていたの。
朝、若い奥さんが掃除していたので、
「おはようございます」の挨拶とともに
「ビョウヤナギ キレイですね」
と声をかけると、
「アラ、これビョウヤナギというの よくご存知ですねぇ」
そう言われて
「花の写真撮ってますから」
そういうと
「私も写真撮ってるの」
そう言って、
スマホの画面を見せてくれた。
プロのフォトグラファー、
で、
僕もハンドルネームを言って開けてもらうと、
お互い写真家、
すっかり意気投合してインスタグラムの友達となりフォローし合ったのだが、
いいねぇ

インスタグラムは最高のコミニケションツール

お互い同じ職業(僕は過去の人だけど)だと、
多くを語らなくてもスーと打ち解けられる、
いいねぇ、インスタグラム
最高のコンバーセイションツールだねぇ…
知らない土地を歩くのが旅の魅力ならば、
知らない人と知り合って、
友達になるというのもまた魅力…

袖すり合うも多生の縁

こういう繋がり、大切にしたいよね…
アップした写真は
現場を離れる時に密かに撮ったものなんだけどね(笑い)
だって撮ってるところ見られて、
アップできなかったら
「あれ、
今日はインスタやってない、
アッ 写真、
うまくいかなかったらな」と思われたら困るもの…(ハハハ)
「それを 自意識過剰というんだよ」
なんて言われそうだな…
ところで、
朝に
「ビョウヤナギ」と
自信を持って言ったので
「間違いないか」
そう思って検索をかけると、
正解だったのでホットしたのだが、
この花

ビョウヤナギはオトギリソウとも呼ばれている

オトギリソウ、
漢字で書くと「弟切草」
なぜそいう字が充てられているのか、
簡単に説明すると(僕の記憶)
オトギリソウには優れた薬効成分があってね、
その効果をこの兄弟(姉弟)の家の人たちだけが知っていて、
そのことは
「絶対に人には言わない」
という事になっていたの、
それを弟が喋ったものだから姉が怒って弟を…
それでそう言われているのだが、

「オトギリソウ」の薬効成分

かつて、
メラトニン、セラトニンという睡眠誘導のサプリメントが人気になったことがあるが、
その材料がオトギリソウだったという話を、
ある製薬会社の人から聞いて覚えているから、
以来僕は、
この花を
「ビョウヤナギ」と呼ぶことにしているのだが
「ビョウヤナギ」とはどういう字をかくのかと
気になったので調べてみると
「未央柳」「美女柳」「美容柳」の字が充てられていた。
なる程
やっぱり僕には
こちらの方が相応しい…(笑い)
そう言えばこの花
なんとなく艶めかしいよね…(笑い)

-discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モミジ葵というのだそう 何となく派手 でも華やかで素敵…どことなく気品があって昭和の女優 そんな感じ 

バスの中にタブレット(7インチ)を忘れたの
それで無駄な時間を随分使って…
アホだね全く…(笑い)

説明すると、
阿佐ヶ谷からバスに乗って笹塚の銭湯(天然温泉)に行こうとしたんだけど、
笹塚駅前というアナウンスを聞いて慌てて降りてしばらくして
「アレ手に持っていた袋がない」と気づいて、
バス停のところに走って引き返し、
そこにあった交番に飛び込んで
「ついさっき、ここのバス停で降りたんだけどタブレットを忘れたの」
そう言うと
お巡りさん
「都営ですか京王ですか、
このルート二つの会社のバスが走ってるんですよ」
「イヤーそこまではちょっと」
すると別のお巡りさんが走ってバス停に行き
「アッこれだな
15時15分笹塚」
そういって
「都営ですね
電話番号読み上げますから打ってください」
読んでもらいながらポンポンと
電話はすぐにつながった
で、
内容を説明すると、
「確認して電話します」と
こうなると、
もう風呂どころではない
近くの喫茶店に飛び込んで待機していると
電話が来て
「忘れものありました」
そう言ってから
「ただこのバス、
杉並車庫に帰るのが17時30分なのでそれ以降20時までに杉並車庫の方に来て下さい」と。

今度は笹塚から阿佐ヶ谷駅行きのバスに乗り、
杉並車庫前という停留所で下車したのだが、
なんとバスが帰るまでにまだ一時間…
喫茶店を探し、
飲みたくもないコーヒーをまた飲んで…
本当に大変な一日になってしまった…

筍の簡単料理、鰹出汁の素朴な味なので素朴煮と命名

僕の筍の煮方
深い器に皮ごと入れて
米のとぎ汁とお塩を少々いれて適当にチンしたの
ゆで上がったら水に入れ
冷やして皮を剥いたんだけど
今回の筍は小さかったので包丁を入れないで
再び深い器に入れ
水を適量いれ 
本出汁 (スティック1本)
麺つゆ少々
それにお醤油を入れ花鰹をパサっとかけてチンしただけ
分数…
僕のチンは15分のタイマーが目いっぱいなので、
30分かな(いい加減笑い)
味見すると、
ちょっとエグミが残っていたけれど、
かえってそれが美味しさを後押しした感じで、
皆よろこんでいた

写真を愉しむ きれいだね 可愛いね どこから来たのジョウビタキ

でAmazonを調べたら中古だけどあって、購入しようとしたのだけれど、
2段階認証のワンタイムパスワードが電話に届いてこないの…
セキュリティもいいけど、使えないのでは意味ないよね
あれなんろかならないのかねぇ…

スマホカメラを愉しむ 夏祭り 粋だねぇ 日本の文化

受け継がれてきた伝統、文化…
どんな時代がきてもこれだけは守り通さなければならない…
なぜならそこに、
日本人としての誇りがあるからと僕は思っているのである

今朝はお粥、レンチンで簡単、お米を研いで、適当に水をいれて、スイッチを入れるだけだから

拘りのお米に美しい広島菜のお漬物、これがいい
そのお粥に、届いたばかりの美しい広島菜を小さく刻んで乗せ、鰹節(今回は袋の底に残っていた屑)をパラパラと
そして最後に広島菜の漬物についていた「出汁醤油」をちょと挿しただけなんだけど、それがとっても美味しくて(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます