discover photo

今日のテーマは音楽会 カマキリさんのタクトで元気で明るいリズミカルないい歌が聞こえてきそう

投稿日:

カマキリさん燕尾服似合ってるねぇ

今日は森の音楽会
朝からみんな張り切ってもう大変…
「森へ行きましょう娘さんさん…」
「村の鎮守の神様の…}
出番までにはまだまだ時間があるのに、
グループに分かれて練習してるの
アッここは「小さい秋」
ここは
「夕空腫れて秋風吹く…」

僕も今
合唱のチームに入って週一で歌ってるの

目的は誤嚥肺炎の予防のためなんだけれど、
少しは効果出てるのかねぇ…
油断するとすぐに道を間違ってしまうの
そして
電車の中などで唾が間違って入ったりすると
ゴホゴホが止まらなくなって困ってしまうの
だってみんなに白い
きつい目で睨まれるもの…
ところがクシャミ止めようとすればするほど激しくなって、
ハンカチで口を押えてじっとしてる以外どうしょうもないのでそうしてるんだけれど
だからその予防の為に合唱始めたのだが、
むしろ酔った勢いで歌うカラオケの方がずっと効果があるような気がしてるんだよね…
だって合唱難しいんだもの…

やっぱり歌は酔って自分流に大声を出して歌うのが楽しいよね

ハハハ…
清純な森の音楽会からいつの間にか
大人の遊びの方に話が流れてしまったけれど
もともとが遊び人だから、
これはしょうがないよね…

それに僕に清純は似合わないし…
ところで

最近僕がはまっているのは
古賀メロディーの「サーカスの唄」

裕次郎が歌ってるんだけどね、
詩といい リズムといい凄くいいの
そう、
昔昔の唄なんだけれど、
心にジーンと響いてね…
これをスナックに行って
お客のいないときに練習しているのだけれど、
なかなか難しい
北帰行
さすらい
ゴンドラの唄
国境の街
やっぱり文化が違うんだねぇ…
僕はこの頃の文化がなぜか好きなのである

 

-discover, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ まるでエンゼルの羽 この花には優れた薬効効果があるらしい

レストランのタブレットでの注文 
あれも分からない

何 …そんな店には行くなよって、
それもそうだな…
高齢者にはやっぱり、アナログがいい
つくづくそう思うこの頃である

写真を愉しむ トルコ桔梗なのだが、僕には子育て真っ最中の優しいママの歌声が聴こえてくる そのように思えたのだった 

そうか、トルコ桔梗か…
フリルがフワっとした優しい花…
中を覗くと、なんと赤ちゃんんがスヤスヤと
そう思った瞬間に、もう写真を撮っていたの
懐かしいねぇ…
断片的ながらいろんな思いでが甦ってくる
でも、ダメダメ…
今日は仕事なんだ…(笑い)
ゆっくり思い出に浸っている時間はないのだ。

スマホカメラを愉しむ アイディアだね 藍染めの反物に花瓶をつけて うまいもんだね なんとなくなんとなく

ビジュアルをメモするのにいいよねぇ…
でもせっかくだから、
どうせ撮るならコレクションになるようにしておかなければね…
本作りの一つの秘訣は写真を大切にすること
本来ならばエッセイというのは本になりづらいの、
だって売れないもの…
でもね、
コンピュータが発達してくれたおかげで、
電子書籍というのが出来るようになって、
しかもペーパーバックだけど
紙の本になって、
Kindleのコード(ISBN)を使えば、
ただで出版できるの
(自分でやればの話だけれど)
僕の場合は 自分ではできないから
「豆しば書房」さんにお願いして編集レイアウト装幀の一色をやってもらってアマゾンで販売しているのだけれど、
結構これが人気になったりしてね、
それが生き甲斐になって、
こうして写真のコレクションをしているのだけれど、
写真さえあれば文章はどうでもなるし、

可愛いね、残り雪で遊ぶ子供、つい撮っていいですかと

「よし、今年はカメラを持たないで、スマホで撮ろう…」
「アッと思ったものはなんでも撮る、シャッターを押さなければ写真は写らないし、写真がなければ物語りもかけない…」
反対に写真さえあれば、エッセイでも詩(感じた心の言葉)でも戯曲や短編の挿絵にもつかえるから、撮り貯めてておかなければならないのな…

知合いのアーチストとのコラボ、いいねこれ
知合いに、自分で作った(創った)戯曲や短編を紙芝居のようにして朗読として聞かせるサービス(対面朗読)をしている女性がいるので、僕も作品をつくって、それを朗読で演じてもらおうと思ってるの(笑い)
知合いにギターリストがいて、地域でいろんな人とコラボしているいる人がいるので、その人にギターを弾いてもらい、僕が撮って書いた作品を、その朗読パフォーマーの女性に演じてもらうというのはどうだろうか…

古いフイルムの中を旅する鵜来島 懐かしいねぇ…

写真をみながら そんなことを思いだすのがまた楽しい
写真っていいね、
どの写真をみても、いろんな思いでが詰まっているから…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます