cooking discover essei photo

これ 牛筋なんだけどビールのつまみにとってもいいの 僕流創作簡単料理

投稿日:

僕流牛筋おでん

国産のいい牛筋見つけたから
昔よく作った僕流牛筋おでんを久し振りに
うん とっても美味しいの
ちょっとコリコリしてね、
ベースはポン酢だからアッサリして、
ビールととても合うの
麻雀仲間の人たちの間でブームになったこともあるんだよ(笑い)

作り方 とっても簡単ポイントは塩茹で

買って来た牛筋を沸騰したお湯にいれ
塩を適量いれて適当に茹でるの
そうすると、
臭いはなくなるし、
柔らかくなるから
それをハサミで適当な大きさにチョキチョキと…

面白いね
生の時はなかなか切れない牛筋だけど、
煮るとサクサクきれるの。

適当に細かくなったら
ちょっと深めのお皿に入れ、
万能ねぎを細かく切ってバッサリとかけ、
上からポン酢をかければ出来上がり

直ぐに食べても美味しいけれど
一晩冷蔵庫で寝かせるとさらに美味しい

写真位の量だったらビールのロング缶1本で食べてしまう…
素材が牛筋だから400円か500で買えるから
安くていいつまみだよね…
なんでこれ思いついたのかは忘れたけれど
僕って時々
「こうしたらいいんじゃない」
なんていう
閃き、
思いつき…
そんなのがフイに来るの
面白いでしょう

そしてそれ
実際やって見ると、
「OH」ということが多いの

この料理はもう何度も作って、
多くの人が食べ
美味しいと言っているから絶対お勧め
これ勿論
ビールや酒の肴だけではなくご飯のおかずとしてもいけるよ…

新素材発見今日はそれに挑戦だ

昨日高円寺の駅で埼玉県寄居の「トロ茄子「」というのを買ったので、
どんなものかと、
今日はそれに挑戦する予定…
ハハハ…
これではブログのタイトルを
「思いつき料理を愉しむ」に換えなきゃだめかな…笑い
愉しめばなんでも遊び
まさにまさにまさに
「遊びせんとや」だな…
ささいな遊びでも、
遊びは本当に楽しい…

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筍づくし 僕が作ったの 至ってワヤな料理だけどみんな喜んで食べたよ

筍ご飯
これがまた独特で、
煮込まないの
僕のやり方は
筍(煮つけしたもの)を小さく切り
それをボールに入れ
ベーコンを細かく切ってそれもいれ、
酒、ミリン 醤油を少々入れてから 
ご飯を入れてかき混ぜるの
で、

全体が旨く混ざったら
ベーコンの油を回すためにちょっとだけラップをかけてチンするの
そうして
出来上がったらお茶碗に入れ、
クレソンでアクセントをつけるの
そうするとキレイに見えるでしょう
こうして作ったのが写真(アップした料理の写真)なのだけど
作り方は思いつきのワヤな料理だけど、
美味しけりゃいいんだよね 
なんだって…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなく秋 そんな感じ 

スマホカメラ本当に楽しい
この写真ポストカードにしたら良さそうだね、
秋ですね、
色彩を…
印象を
雰囲気を大いに楽しみましょう…
そんな一文を添えて…

ネェネェ ワチキと遊ばない ハハ そんな誘いでは誰もついて来てはくれないよ 言葉もっと勉強しておいでよ

そう言えば思い出した。
昔、
クルーザーを借りて、
30人位の人を招待してナイトクルージングを楽しんだことがあるの。
そう、
ケータリングの料理
(ステーキなども出ていたから豪勢な料理だった)
そのパーティーにはクラブのママやら、
芸者も来ていた。
ドンペリはママたちが持ち込んでくれたの…
船にはジャグジーなどもあって、
凄く豪華な船だった

ひとしきり食事を食べ談笑して風に当たるためにデッキに出ると、
芸者がデッキの端で星を眺めていた
そこに知り合いのノンフィクションライターがスススと言って
同じようにデッキにもたれていった
「一緒にロマンチックしましょう」
後で、
「さすが作家、言うことが一味違う」と、
芸者が耳元でささやいたのを今もハッキリと覚えている
誘う言葉はそれ程難しいのである…

エッあなたはどうなの…
僕、
僕はからっきしダメ…(笑い)
なぜか知らないけれど僕の場合は
そういう女性のところにいくと、
急にお喋りになって…
だから軽くてダメなの…
少し言葉を慎んでニヒルに行こうと思うんだけれど、
なぜか口がペラペラと…(笑い)

写真を愉しむ この花にはなぜか 妖しの雰囲気を感じるのだけれど

妖艶…
妖しの魅力 美しさ…
これも、テーマとして頭の中に入れておかなければだよね…
多分これは、古いレンズから取り出したルーペの効果だと思うけれど、その効果を意識して試してみよう…

昔「会い屋」今度は「聞き屋」それにしても驚いたね、すでにやっている人がいるんだもの

「希望があれば、僕(ペガサス君)が話相手になりますよというのをやってみようかなと」
「しかし、相談事には首はつっこまないの」
「そりゃそうだよねぇ、相談事は大変だものね」
「そう、人というのは不思議なもので、やっぱり話さないと気持ちがスッキリしないの、それは僕自身感じていることだから…」

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます