discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 久し振りの散歩 秋は光が魅力的 秋は光が美しい

投稿日:

何気ない風景だけど惹き止められてしまった

秋の光りがつくりだす独特の風景
新緑とは違った緑の輝き
嗚呼と思わず
何も考えなくていい
ただ見ているだけでいい
いつまで見ていても楽しい
心癒されるというよく言われるが
まさにまさにまさに…の風景だった。
なぜだろう
思わず見とれ

対峙して
心通わ
思考を止める
感じたことを素直に表現してみたかったのだが、
575なかなか難しい…(笑い)
こういう風景をみて
サッと、いけるといいよねぇ…

秋は光が美しい…
秋は光が魅力的…
575に拘らなければ
それだけで僕はいいんだけどねぇ…(笑い)

「暮れ行けば浅間も見えず
歌哀し佐久の草笛
千曲川いざよふ波の
岸近き宿にのぼりつ
濁り酒濁れる飲みて
草枕しばし慰む」(藤村)
こんなのやってみたいよね…
憧れ…

もう一つ憧れ

「秋の日のヴィオロンのためいきの
身にしみてひたぶるにうら悲し
鐘のおとに胸ふたぎ
色かへて涙ぐむ 過ぎし日の おもひでや
げにわれは うらぶれて ここかしこさだめなく
とび散らふ 落葉かな」(ヴェルレーヌ 翻訳上田敏)
身震いするね…
せめて
そういう写真が撮れればいいんだけど…難しい
でも
そういう目標があると
遊びも楽しいよね…
たまには
思いつきではなくて苦しむ練習もしなければダメなのかな…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
今日からまた仕事…
頑張ろう…

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

挫折することは分っているのに、つい買ってしまう英会話の本

英語の発音難しい
先日、元スタッフの女性が来て
地下鉄のアナウンスで
「プリーズ ウエイトビハインド ヤマモリワークス」と言っているんだけどヤマモリワークスって何」
「…」
「何回聞いてもそうしか聞こえないんだけど」と
そう言われて気にしていたら丸の内線でも
「ヤマモリワークス」と言っている。
で、
一体なんと言っているのかと調べてみると
「pleeas wait behindo the yellow warning blocks.」
「yellow waming block」が「ヤマモリワークス」になっているのだが、あれは正しいのかねぇ…

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の美しさ 

何だかよ く分からないけど 美しい 輝いて生きる命の美しさ… そんなエネルギーを感じるの… ダリアだと思う 見ているだけで気持ちがいい ヨーシという気持ちが心の底から湧いてくる… 美しく生きる… よし …

スマホカメラを愉しむ 菩提樹の実だそう 美味しそう 食べられるのかなぁ

「見ているだけでは壁に穴は開きません」
凄いね…

そうだね
やっぱり腹…
覚悟だよね…
いろんなものがそうやってひとつの形になっていくの
本当に楽しい…

冬の雨 水滴光り まるで花 雨の井之頭公園 雨の日の風情 いいね

思い煩うな 
何事もありのままに受け入れてそれを楽しむ
仙人のようなその気持ちがいいのかもしれないねぇ…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し…
気持ちの持ちようで人生が変わる
これいいねぇ…
また一つ
何かを悟った感じ…
そんな気がする…(笑い)

写真を愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から

写真って本当に楽しいね…
その時、その場で思いついたことは何でもやってみる
そうしたら、想像超える思わぬ写真が出来てくるから…
カンツオーネを唄う青木さんと、
スタインウエイのピアノを弾くピアニストの金子渚さん
左右対象の世界だけれど、
いい雰囲気で撮れたと、僕は思っているのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます