カメラ トレンド 機材

100均で買ったスマホ用「広角&マクロレンズ」が面白くて、楽しい

投稿日:2021年5月3日 更新日:

ダイソーで見つけたスマホ用のクリップオンタイプのレンズ、いいね。
100円でこの凄さ、驚いてしまった。
使い方は、クリップ式なので、スマホカメラのレンズの上に被せるだけ、とても簡単。

取り付けて、カメラを開けてみると、
オーと、思わず声が出る程の超超ワイド.

このレンズを着けて、例えば花などををクローズアップすると、花が前にグットせり出してきて、迫力のある面白い写真が撮れる。

SNSの時代、このレンズは、常備品として持っておきたいと、惚れこんでしまった。

ワイドレンズとはどんなレンズ

簡単に説明すると視野を広げるレンズ。

撮りたい物に近づくと、写したい物が、グッと前にせり出してだしてきて、面白い写真が撮れるの。

一時期、犬のデカ鼻写真がブームになったことがあったが、あれこそまさに広角レンズで撮ったもの。

写真愛好家なら、一つは持ちたいレンズなのだが、本格的カメラのレンズとなると、
高くて手が出せないという代物。
それが、たったの100円、使い易くてとても気にいった。

スマホカメラも今は、使えるカメラで、スマホカメラで撮った写真で、写真集が作れる時代。

100円ショップで、こんなアイテムが揃うなんて、信じられないが、それが現実なの。

このレンズはワイドであると同時に、マクロ(クローズアップ)レンズでもあるので、花など撮ると、肉眼では見えない世界が写せるので、表現のバリエーションがとても広がる。

まさに、まさに、まさに、使い方しだい。
いつでもどこでも気軽に撮れるスマホカメラとワイド&クローズアップレンズ、お勧めのアイテムである。

-カメラ, トレンド, 機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬の夕暮れの光線がつくり出した風景

目次冬は、光線が美しい光と一口に言うが、いろんな種類の光があるのだ風景も瞬間を狙うと、本当に忙しい撮影なのだ沙漠の太陽はなかなか沈まない 冬は、光線が美しい 夕方の午後3時頃かな、 ちょっと低い位置か …

OH いいじゃん、このレンズ気に入った。写真はオオゴマダラ

目次昨日、テスト撮影で、多摩動物園に行って撮ったの。「エッ ショッキングリードって何」冒頭から話が脱線してしまった。結論から言うと、このレンズ、気に入った。よくそれで仕事できるな、大丈夫、ちゃんと写せ …

手帳、ノートに取り付けるペンホルダー ペン以外の収納にも使えて便利

目次 ペンホルダーなのに、メガネもボールペンもまとめて収納探し物のわずらわしさから解放されてステム手帳、今時、まだ使っているのと言われそうだけど、ずっと使っていると、愛着あるしね。ペンホルダー、これは …

白鷺の舞

目次よく撮れたよね、偶然だけど…それにしても、暖かい一日だったね…ホー白鷺かぁよしと気合を入れてカメラを構えるラッキーだったこの偶然は、何を意味したのだろうか… よく撮れたよね、偶然だけど… それにし …

no image

お洒落なマスクがファッションアイテムとして人気のトレンドに

目次流行は今を表す象徴のビジユアルこの調査を元に予測されるトレンドは「もの」では一位がお洒落マスク。人間って凄いね、どこからでも楽しみをみつけて、トレンドにしちゃうのだから。 流行は今を表す象徴のビジ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます