コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 基礎知識 撮影テクニック 雑記

オオムラサキ、日本の国蝶、理由は発見したのが、日本が最初だったから

投稿日:

夏の一時期しか見られない蝶々なのだそう。
蝶々は普通、花の蜜を吸うが、オオムラサキは、榎の樹液を好むらしい。

発見されたのが日本だったということで、日本の国蝶に。

言われてみれば、藍染めの浴衣を連想させる趣がある。

花には、花として咲く花と木に咲く花がある。
そういう観点で言えば、オオムラサキは木に咲く花。
これは気に入った。
「木に咲く動く花、オオムラサキには浴衣がよく似合う」
なんてのはどう。

時々、多摩動物園の蝶々の館に、写真を撮りに行く。が、飛んでる蝶々を撮るのは難しくて苦労する。

遠くから見ると、蝶々の飛んでる姿、羽がそんなに動いているように見えないのだが、かなり高速でシャッターをきらないと、動きに負けて、羽が溶けてしまうのである。
それを防ぐためには、シャッタースピードを上げなければならない。
専門用語でいえば増感というのだが、。
高速のシャッター(500分の一秒位は欲しいを使う)ために、ISO(感度)を1600位まで持っていかなければならないのだ。

300ミリの望遠で、画面のいい位置に蝶々をとらえ、なおかつシャッターチャンスえを意識すると、集中力だけが勝負になるので、本当につかれる。
それでも撮るのは、満足できる(自分で)写真が撮りたいから。

 

発表する場があるということは、それだけで楽しいことなんだよね

今はメディアがあるから、そうして撮った写真を発表できるから楽しいが、メデイアのない時代は、極めてマニアックな自己満足の世界だったのである。
電子カメラ、インターネット、タブレット、いいねぇ…
そう、せっかく撮ったんだものね、多くの人に見てもらいたいよね、
フェイスブックやインスタグラムが人気なのは、だからでしょう。
できるだけ多くの人に見てもらって、さらに進めば、アルバムを作る、電子書籍をつくる、さらに言えば、編集者の目にとまって本(版元がつく)というのが理想だが、オンディマンドでも、カラー印刷はお金がかかるので、実際には難しいが、なきにしも非ずである。

そういうのがないと、やっぱり長続きしないよね。
まぁ、僕みたいに、愉しんで撮ったものに、一人でも二人も、いいねと言ってくれる人がいることに幸せを感じて人も中にはいると思うけど…

働きながら、自由を愉しむ環境に居られることの幸せ

週に4日働いて、週に三日、好きなことをして暮らす、そういう環境に居られる僕は、幸せだと、つくづく思う。
だって、欲しいもの、今はもう、何もないんだもの…
そう、蝶々のように、カメラを持って(カメラもコンデジの軽いのがいい)あっちこっちに飛び跳ねて写真を撮って、ブログを書く、これさえできれば━なのだから…
蝶々のことから、また、あらぬ方向に走ってしまった。
ハハハ、それもまた愉しである。
だって、何をかかなければということもないのだから…

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 基礎知識, 撮影テクニック, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんとなく秋 そうか、やっぱり季節は写るんだ。当然だけど、そう意識すると、風景がまた別のものに見えてくる

目次早いね、もう11月そうかやっぱり季節は写るんだ秋を表現する言葉を調べるとところで、秋はなんで白なんだ。白秋 早いね、もう11月 なんだか、加速度的に早くなっていくね、一年が… 子供の頃は、長い長い …

やっぱり見たら買っちゃった クワイ

目次やっぱり見たら買うわな、クワイやっぱり美味しい、買ってよかった。クワイ、好きだけど、この時期しか食べられないし…ね石臼でついたお餅はやっぱり美味しいお餅がなければ少しあげようかと思い電話したら、頭 …

お米の花の神秘 お米が命を繋ぐ瞬間(とき)

目次お米の花、見たことありますか。8月丁度今頃の晴れた日の午前9時から11時の二時間だけ見られる神聖なる儀式撮ったのはフイルムカメラ、今ならスマホで簡単なのにねなぜ、お米の花の写真を撮ったか愛情を注げ …

オーキッド 洋ラン まるで宇宙人 蘭って本当に面白い

目次未知との遭遇昨日はとっても不快な一日だったとにかく、トイレから出られないのだから、一人者は、こういう時に困ってしまう冠状動脈も詰まらせらたことはあるけれど、こんなに不快感はなかったような気がする。 …

実験、雑文をメドレーでという思いつきを形にしてみる

目次葉っぱの模様も面白いが、木の肌も面白い 葉っぱの模様を見て江戸時代の絵付け師の模様を思い出す育った環境は良かったが‥身体で覚えたものは、身体が勝手に動きだす僕は高級警備員顔剃りはやっぱり、人にして …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます