コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 撮影テクニック 雑記

シンプル イズ ベスト 単純だけど強烈、写真はやっぱりシンプルがいい

投稿日:

白くても大紅とはこれいかに

紅いので「大紅ウチワ」はわかるけど、白いのはどういうのだろう、
そう思ったので調べてみたら、やっぱり「オオベニウチワ」
「白なのに大紅とは、これいかに」
ということなんだけれど、本当の名前はアンスリューム。

英国ではフラミンゴフラワーというらしい

色によって花言葉は違っていて、
紅は「情熱」白は「熱心」なのだそう。
英名では、この花「フラミンゴフラワー」と言うらしい。

それにしても、背景を黒にすると、なんとなく、そう、なんとなくだけど、芸術的だよね…

写真は引き算、まさにまさにである

「写真は引き算」とよく言われるが、なる程、確かに…。

そう、無駄なものを極力省いていくと、主題がグッと浮かびあがってきて、インパクトのある絵にしてくれるのである。
「写真なんて、何も考えなくていい、思いっきり前に出て大きく撮る。それが一番」
先輩たちから、よく聞いた言葉だった。

ついでだから言うと、
写真をうまく見せる、そのコツは、水平、垂直をキチンと出して、写したいものを、大きく真ん中にドーンと撮ること。たったそれだけ。

アマチアの人と話をしていると、
被写体を真ん中に持ってくるのは、「日の丸写真」と言って、それはよくない写真というのだけれど、
僕はそうは思わない。
「日の丸写真大いに結構」
ようはバランスの問題。

写真を撮るのに、構図なんか考えたことがない。

やっぱり写真は感じて、いいと思ったら、そこでシャッタを切るのがいい。
ただし、画面は、水平、垂直を保っているのがいい…
それが僕の写真哲学なのである。
いいか悪いかはわからないけれど、とりあえず僕はそれで口を糊してきたから、多分、それで通用すると思うのだけどね…
フイルムの時代と違って、今はモニターで画面が確認でき、後でどうにでもなるのだから楽、
文明って本当に凄いよね。

齢をとると、複雑にはついて行けない、何事もシンプルがいい

何書いているのか、分らなくなった。
なんだっけ、
そうそう、シンプルだった。
人間関係も、考え方もシンプルがいい。
齢をとると、特にそういうことを感じるようになってきた。
「シンプル イズ ベスト」
単純に単純に、そうだそれがいい…
昨日は鷺宮で仕事仲間と…
冗談を言い合って、屈託なく大声で笑う…
いいね、たまには、そういう酒も…

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 撮影テクニック, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

枝垂れ櫻には、簡単には表現できない女の色香があると思うのは僕だけ

目次なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花枝垂れ櫻の花言葉は、円熟した美人やっぱり、写真は心のビジュアル化それにしても、この風景、いいよね… なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花 上から …

紅花羽衣

目次紅花羽衣の木、グレビア・バンクスというのだそう。 日本で最古の羽衣伝説は、滋賀県長浜市の余呉湖を舞台としたもの(近江国風土記)有名な羽衣伝説は三保(静岡県)の松鳥取県倉吉市の羽衣伝説は、取材中多く …

花と言ってしまえばそれまでだが、よくみると、花の中にはいろんな物語がある

目次救命士、僕には、そのように見える。お腹を空かして耐えること僕にはできないから究極、命かお金かといえば、やっぱり命でしょう 救命士、僕には、そのように見える。 この姿、1人で、怪我をした人を運ぶ姿に …

自然は最高のアーチスト。欅の木の肌の模様が面白い。そこにはいろんな物語が

目次良寛さんいいね。最近は空手を習う女性が多いのだそう女を見くびったらアカンでよう用事を済ませて帰り道「振られっちまったぜ」ナンチャッテ クリムト濃厚接触とは?お風呂屋さん、入り口だけ、人との距離を2 …

ヒメユリ、可憐な花だけに、歴史の傷跡がオーバラップされて、心が痛む

ヒメユリ英語では、Morning star lily(星の花)というらしい。
「夏の野の繁みに避ける姫百合の知らえぬ恋は苦しきものぞ」と、万葉集にある。
「相手に知られない恋は苦しくてせつないもの」という意味らしい。
年をとると、それがいいんだよね━と、僕は思っているのだけれど…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます