「 photo 」 一覧
- 
											  
- 
				
				
				なぜスマホに拘るのか 機械に頼らなくて、スマホでどこまでできるか… 
 それだけのこと。
 スマホで鳥の写真を撮って、ペーパーバックいいなと、実は思っているのである。
 だって、いいカメラを使えば、誰だって撮れるもの…
 だから日常使っているスマホでやってみたいと思っているの…
 そう、
 みんながみんな高級機を持っているわけではないから…(笑い)
 そんなことをして遊ぶのが、好きなのである
- 
											  
- 
				
				
				忙中閑を愉しむ、 
 それいいよね、
 歳をとっても、やっぱりこれ…(笑い)
 僕にとって年が変わっても、いいも悪いもなく、淡々としたものなのだが、それがまたいい
 荻窪に落ち着ける場所見つけたので、
 散歩のコースを少し変えよう…
 それもまた愉しだよね…
 今年も後少し、頑張ろう…
- 
												  
- 
				
				
				昨日の夜、心のこもった贈り物をいただいたの 
 「ホワイトクリスマス」を贈ってくれたの
 懐かしさと嬉しさで、何度も聴いた…
 そうか、
 もうクリスマスなのか…と感慨深く…
 なんとなくなんとなく…
 心にほのぼのとしたものが…
 本当に素敵な贈り物だった…
 ありがとう…
- 
											  
- 
				
				
				移りゆく季節 色の競演が去った後、寂しくなるなと思っていたのだが、やっぱり自然は凄い… 冬には冬の美しさ魅力があって、 やっぱり愉しい 玄冬 青春 朱夏 白秋 人生にも四季があるようだが、 そうだよね … 
- 
											  
- 
				スマホカメラを愉しむ 華やかな色彩を愉しむのも写真なら、色のない世界もまた写真 齢をとるということも、決して悪いことではない、 
 いろんな経験をした今だから、愉しめることもあるのだから…
- 
											  
- 
				スマホカメラを愉しむ 僕の最近のお気に入り空間 窓越しの風景が記憶の中のパリに似ているの 阿佐ヶ谷 
 長く住みたい街のナンバー1なんだってねぇ…フラフラと歩くのがまた楽しくなってきた… 
 僕の住まいからパールセンター
 フラフラ歩くのにはベストな距離
 なんだか楽しくなってきた
- 
											  
- 
				
				
				昨日 
 普段あまり使ってないWindowsを持ちだして喫茶店でやろうと思ったのだが、
 挿入口にUSB差し込んでも、デスクトップに現れないの…
 結局 それで時間を撮られて…(笑い)
 分かってしまえば簡単なことだったのに、
 コンピュータって、本当に煩わしい…
 しかししかししかし…
 何事も、そうやって覚えていくんだよね…
 体で覚えるしかないんだよね、僕の場合…(笑い)
- 
											  
- 
				
				
				取材すれば情報を整理して原稿にしなければならない 
 依頼された記事は、
 思いつきでだらだらというわけにはいかないのだ、
 そして取材と原稿の間には、
 深くて暗い河があるの、
 そこに、どういう橋をかけるかが大切なのである。
- 
											  
- 
				スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 のこり柿 どこか寂しい冬支度 自遊人って本当に楽しい… 
 今度の住まい
 売れない文士の成れの果てみたいな古い木造のアパートなんだけど、
 荷物も少しずつ片付いてきて、結構お気に入りの空間なの
 おもちゃ箱みたいで面白い、
 日当たりはいいし、安いし(これが一番だけど)と、とても楽しい…
 昭和レトロいいねぇ…
 スッカリ気に入っているのである
