discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 石川県の郷土料理 かぶら寿司を楽しむ

投稿日:

ゆく年くる年の足音が一段と大きくなってきた。

昨日、
石川県の郷土料理、
かぶら寿司が届いたの
僕の本
(電子書籍ペーパーバック)
の編集デザインレイアウトの一式をしてくれている“まめしば書房さん”の、柴田真美さんが贈ってくれたのたの
一口サイズで食べやすいようにパッケージされているの。
写真を撮るために、ひとつ食べてみた。

白いところをスプーンで掬って口にいれる
口の中に広がる味は濃い甘酒という感じ
中には、
塩漬けしたぶりとスライスしたかぶらが入っているの。
それらを一緒にスプーンで掬い、口にいれると、
ほのかに酸っぱく、ほのかに甘い、かぶの味と、塩漬けした鰤の味がうまくからまって美味しい、
これを食べながらグイと一杯…
正月にいいね…(笑い)

引っ越をして、住まいも新なった、新しい年の始まり、

よし、
正月はゆっくり寝て
朝風呂を楽しみ、
お雑煮をつくって、ゆっくりを楽しもう…
そう
レトロな木造のアパートで、
これが、終の棲家かと思うと、ハハハなんだけど、
庵と思えば、それなりに味がある。
広さも手ごろで、
日当たりはいいし、結構、お気に入りなの…

狭いけど快適

畳の上で寝て、
起きがけにエアコンのスイッチをポンと押し、
カーデガンを羽織ってポットのスイッチをいれ、
ゴールドブレンドにクリープと砂糖キビのステキックを1本ずつ入れ
コンピュータの前のスツールに座ってそれを飲みながら、
とりあえずスイッチを入れる。
やることはいつもの通りなのだが、
来年は、
年末からしている打ち合わせの仕事、そろそろ形にしなければなので、それも愉しい…
忙中閑を愉しむ、
それいいよね、
歳をとっても、やっぱりこれ…(笑い)
僕にとって年が変わっても、いいも悪いもなく、淡々としたものなのだが、それがまたいい
荻窪に落ち着ける場所見つけたので、
散歩のコースを少し変えよう…
それもまた愉しだよね…
今年も後少し、頑張ろう…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 冬枯れも 光ほのぼのまた魅力

昨日知り合いから
「新年会兼ねて一杯いくか…」
一人じゃつまらないからそう言って誘ってくるの
「その日は僕は自由だから
 いつでも 何処にでも…」
そう言ってメールを返すと
「場所と時間は追って連絡する。
ついでに写真集
“そら空宇宙“3冊持って来て」と
「残念
 今1冊しか持ってない」
そういってメールを返すと
「じゃ取りあえず1冊もってきて2冊は後でいいからと…」
嬉しいね…
今日も愉し
明日も愉し
今日1日頑張ればまた連休…
それもまた楽し…(笑い)なのである

わらび 山菜 激減しているんだってね…理由はビニール袋とか

ちょっと想像してみた
駕籠を背負ったどうしが、
道端でで会って
「あら…」と言って会話を楽しむ
笑う…
その振動で
わらびの胞子が編み目からこぼれる…
なる程…
そういうことか…
それでもちょっと調べてみよう

「背負い駕籠」検索窓に打ち込

スマホカメラを愉しむ 君は宇宙人さんですかと尋ねたけれど、何も答えてくれなかった

しい。
写真は本当に愉しい
気になったもの、こうしてなんでも撮っておけるんだもの
写真はちょっとブレているんだけど、それが却って雰囲気をだしてくれたみたい(笑い)

スマホカメラを愉しむ 今日の発見は山紫陽花

朗読と自然とカメラ…そして僕
ひとつひとつのパーツは、
独立したもので、
なんの関連もないのに、
ミクロコスモスという心の中では、
それらのパーツが一本の糸でつながっていて、
この紫陽花を見てスイッチが入ったんだねきっと…
そうして考えると、
写真って面白いねぇ…
そういう日常の心模様が、
そういうアトモスフィアを求める感性となって、
それがシャッターを押させているんだということを今回発見して、
これはメモしておかなければ
そう思って今日のブログは書いているのだけれど、
そういうスピリチャルな世界を表に出したい
しかもそれをロジックではなくて、
感覚(直観的)として捉えてみたいという思いが
最近強くなっているので、
とにかく感じたことをそのまま書き出しているのだが、
ブログ、
そういう意味ではとても貴重な媒体
そう思って続けているのである。
そう、
たった一人のブレストとして…

写真を愉しむ ドンピシャリ 狙い通りのタイミング

休みはいいね…
なんとなく気分が解放される、
そんな気がする

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます