cooking discover essei

思いつき料理を愉しむ 焼きコロッケ アッサリ味だけどとっても美味しい

投稿日:

目次

油で揚げない焼きころっけ、アッサリだけど美味しい

揚げ物 やりたいなとは思うんだけど
油を使うの恐いから…

電子レンジ、本当に便利

だからどうしてもという時には焼くことにしてるの
トンカツ、
天ぷら…
今回はコロッケ
普通のコロッケやトンカツ、天ぷらに比べると、
油分がないからちょっとパサつくけれど、
揚げ物とは違った美味しさがある…

僕は醤油派

僕はステーキでも、
トンカツでも
天ぷらでも
醤油派だから、
これが(焼くのが)合うんだよねぇ…
レモンとかポン酢で食べるとさらにいけるかもね…
今度試してみよう。」

煮る焼く蒸す、中は一緒

僕、
思うんだけど、
基本的に料理というのは
煮る、蒸す、焼くのどれかだよね…
でもね、
結論から言えば、
表面が変わるだけで中身は一緒だよね…
エッ どういうこと
つまり、
煮ても焼いても蒸しても、
表面の見た目が変わるだけで
その中身は熱を通してるという意味において一緒と僕は思っているの
だから、
こうでなければという決まりがあるわけではないので、
基本的に電子レンジがあれば、なんでもできると僕は思っているの
そうすると、何がいいかというと、
なんでも簡単に作れるの(笑い)
だって、コロッケ
焦げ目つけるだけなら、
フォットプレートにちょっと油を引いて
表面をこんがりさせれば、
後は電子レンジでチンすれば簡単だもの…

これが分かっていれば料理って、
簡単なんだよねぇ…
イヤ、
それでもやっぱり料理は…という人は、
拘って作ればいいんだけど、
買い物して、
何をつくるかを考えて、
洗って切って、
下処理をしてとやっていくと、
想像以上に時間がかかるの、
だから、
一人で生活していると、
時間がそんなにかけられないの…

だから
はしょれるところはショートカットしなければ…なのである
これに気づいてから、
料理するのが好きになったの…
ジャガイモなんか
皮のまんま水洗いして、
ビニールの袋にいれてチンすればアッというまにフカフカだものね、
で、
ふかしてしまえば、
皮なんか簡単に剥けるんだものね…
そうなんだよね…

一人の生活は想像以上に大変

手の抜けれところは極力ぬかなければ、
働きに行って帰って、
料理作って、
風呂入って、
洗濯をしてなんて、
とんでもないことなんだよね…
だから、
残業なんて、
本当はとんでもないことなんだよね…

あれ、一体 何を書入れたんだっけ…

まぁいいか、…
今日も愉し
明日も愉し…

lineでのチャット楽しいね
いわゆるコンバーセイションとちがって、
ハート トぅ ハートで会話ができるからとても楽しい
すっかりハマってしまった…
やっぱり心だよね…
本当に楽しい…

-cooking, discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナワクチン2回目を昨日。想像した副反応はなく、ホッというところ

二子玉川には叔父の家があって、東京に出てきて暫く、居候してたから、つい懐かしくて。
小さな商店街があって、叔母(僕はおねぇちゃんと呼んでいた)と、夕方買い物に行ったのが記憶にあって、フラっと散歩してみたのだが、風景があまりにも変わっていて見つけることができなかった。

「玉川線、駅巡り」というバスがあるみたいなので、今度、それを利用してみよう。

というのは、「世田谷区の100年」(いき出版本体価格9082円)という本に「変わり続ける風景━都市化の進展」というタイトルで僕がコラムを書いているから、一度写真を撮っておこうと思ってね…

ユリの木に花がいっぱい。この花を見るとアラジンの魔法のランプとつい思ってしまう

この花なぜかアラジン魔法ランプを想像するのだけれど
この木(花)を知ったのは何年か前なのだが、
特に夕方3時頃に西日を受けて咲いている花の姿を見ると
「アラジンの魔法のランプ」と思ってしまうのである。
面白いね
一度
そういうイメージができると
ついそのイメージを狙って撮ろうとするのだから…
黄金のなんて言うのかなこれ
さかづきではないよね…
やっぱりランプか
(ランプとサカヅキではまったく違うど…笑い)
この花見ると
なんとなく なんとなく つい
「チチンプイプイ」と声をかけて擦ってみたくなるよね…
この物語

写真を愉しむ 芙蓉の雪の精をとり吉野の花の香を奪い 意味は分からんけれどなんかいいよね 

酸い芙蓉 次第に赤く顔染めて 雅督

スマホカメラを愉しむ 冬枯れも 光ほのぼのまた魅力

昨日知り合いから
「新年会兼ねて一杯いくか…」
一人じゃつまらないからそう言って誘ってくるの
「その日は僕は自由だから
 いつでも 何処にでも…」
そう言ってメールを返すと
「場所と時間は追って連絡する。
ついでに写真集
“そら空宇宙“3冊持って来て」と
「残念
 今1冊しか持ってない」
そういってメールを返すと
「じゃ取りあえず1冊もってきて2冊は後でいいからと…」
嬉しいね…
今日も愉し
明日も愉し
今日1日頑張ればまた連休…
それもまた楽し…(笑い)なのである

スマホカメラを愉しむ カマキリのポートレートを撮る

葉っぱの中を除いていたら
目と目があっちゃって…
スマホカメラって本当に楽しい
いつでも、どこでもだものね…
これさえあれば、どこでも楽しい