コラム フォトエッセイ 思いつき 雑記

蝶々の写真から、思い出の連想が始まったテレビなど見るより余程楽しい

投稿日:

なんとなくファンタスティック
夢の中にいるような、
そんな気分にしてくれる。

まさに蝶々は、動く花だね…

オッ このフレーズ気に入った辞書に登録しておかなければ

台湾に行けば、蝶々の写真がいっぱい撮れると知り合いが。
しかし未だにである。

 

子供の頃の僕のニックネームはチョウチョだった。

小学校から中学校、その時代、僕のニックネーはチョウチョだった。

元はチョウチョウ、
それが少しづつ変化してチョウチョになったの。

理由は、その頃、祖父(母の父)が町長だったから。

昨年だったか、庭瀬(岡山と倉敷の中間にある町)のお祭りに。

友達の家(今も残っているレトロな薬局、ちづちゃん家)に行ったら、そこに同級生が数人。

何十年も会ってないと、久保と言っても、すぐには分からない。
で、「チョウチョウだよ」というと、
「オーッ久保か、全然わからんかった」と。 「当然だよな、俺はもう、都会の人になっているからな(笑い)」 「ああ、声は変ってない。だんだん思いだしてきた」(ちづちゃん)
こんな調子なのである。

ノリちゃん、ちずちゃん、タコチュー、サーちゃん みんな元気かな…
本当、あの時代の友達は、特別だよね

この写真はフォトアルバム ノスタルジックジャーニーの表紙に使用したもの。よかったら見てください
https://wpb.imagegateway.net/gallery/book/4185231375

岡山市大安寺のイタリアンジョリーフォックは、僕の幼馴染のお店、岡山」の人、行ってね

中学校の運動会の仮装行列で一緒の衣装を着た浜田君は、岡山の大安寺というところでイタリアンレストラン
「ジョリーフォック」を。

イタリアンなのに、チーズフォンデューもやっていて、とっても美味しいの。

ただ、ここは、雰囲気的に、モサイ男と行っても様にならないから、なかなか行けないのだ。

チーズフォンデューは、1人では食べられないから…ね。

なんか、チョウチョの話しなのに、変なところに行っちゃったね。

ハハ、楽しければ、それもよしだよね。目的があって書いてるワケじゃないし…

 

もしかして昨日の電話は、今流行の詐欺師だったの

そう言えば、昨日、変な電話がかかってきた。

普通、知らない電話には出ないんだけど、昨日は
仕事、2時間で終わって気分がよかったのでつい。

出ると
「久保さんの携帯ですか」
と尋ねられたので
「そうです」というと、
なんか会社の名前か何か言ってるのだけれど、クグもっていて聞きとてないので、
「よく聞こえない」
というと、
「電波の状態が悪いんですかね」
というから
「あなたの滑舌が悪いからだ」

そういったのだが、おかまいなしに。

内容を簡単に言うと、
僕に電話料金の未払い金があって、訴えられている。
しかし今回は、債権は回収しないようにして…

そんなことだったので
「もしかして、あなたは詐欺師さんですか」
と言ったら、いきなり電話、切られてしまった。

後で、
しまった。あれは録音して、途中まで乗るべきだったな。
そうすれば、いい取材ができたのに…と。

毎日、いろんなことが起きるよね。
ネタが増えていいけど、やっぱり、知らない電話にはでない方がよさそうだ。

-コラム, フォトエッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いついたことをちょっと実験 

目次思いつきでちょっと遊んでみた。木の肌が作るアートなんでもやってみるもんだね思いつきからアイディアへ、そして企画へ… 思いつきでちょっと遊んでみた。 これ、コラージュというのかね、 よく分らないけれ …

アトリ 花鶏 アツドリ 秋に来て 春に帰っていく渡り鳥に惜別の歌 

目次花鶏と書いてアトリと読む 秋にシベリアからきて日本で越冬する冬鳥花鶏(アトリ) 花鶏(アトリ)は秋の季語 花鶏と書いてアトリと読む 秋にシベリアからきて日本で越冬する冬鳥 日本人が最も古くから認識 …

エンビセンノウ(燕尾仙翁)学名はlichensはギリシャ語で炎という意味らしい

この花を見て思いだしたのが、速水御舟の「火舞」
どこの美術館で見たのか忘れたけれど、まさしく炎が舞い上がっているようで、感動させられた。
その時、カタログだったかな、パンフレットだったかに書かれていたエピソードで
御舟がこの絵を描いていた時、近くの人が、描かれたこの絵を窓越しに見て、
「火事だ」と叫んだという話が載っていたのが記憶にある。
そのエピソードを確認しようと思って調べたが、見つけることはできなかった。が、炎舞という作品は、家族とともに数か月過ごした軽井沢で描かれたのだそうだが、その裏話があったのでそれを

セミ、面白いね、梅雨空の時には音もしなかったのに、夏になった瞬間に、まぁ、賑やかなこと

目次青空とともに鳴き始めたセミうるさくても風物詩、やっぱり大切だよね写真を撮るには、やっぱり何かきっかけがないとね声はすれども姿は見えず スイッチが入るとは、こういうことだったのか 余禄 青空とともに …

寒さの中に、何か新しさを感じる、季節は確実に動いている、動きつつあるのだ

目次年が変わったというだけで、風景までも変わって見える、面白いね風景写真なんて、歳をとってから撮りなさい「先生、もう風景写真しか撮れない歳になっちゃったよ…」 年が変わったというだけで、風景までも変わ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます