コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 雑記

ハンカチの木 爽やかな感じがいいのか、とっても人気なの 

投稿日:2021年4月1日 更新日:

目次

「汽車の窓からハンケチふれば…」

この木、この花をみるとつい
口ずさんでしまう。

古いね(笑い)

こんな歌、知っている人は、もう少ないかもね
「高原列車は行く」というんだけどね、
テレビの出始めの頃、聞いた記憶がある。
60年くらい前かもしれない(笑い)

仕事契約更改したから、また1年働ける

昨日(3月31日)は、日銭稼ぎの仕事の契約更改日。
会社にいくと、
仲のいい、元、映画のプロデユーサーがいて、
「OH クボッチ お前の顔を見たら行かないわけにはいかないな 行こう」
誘われれば、行かないわけにはいかないからねぇ
 

この人80歳なんだけど、すごく元気がよくて、遊びをよく知っているから本当
に楽しいの

しかし
「俺は本当はまじめだから 不良とは付き合いたくないんだけどね、高齢者はたてなきゃな」と
いいながら、久しぶりに大声で歌を…

気持ちがいいねぇ 
思いっきり声をだして歌うと、本当に気持ちがよくて、気分がとてもスッキリした。
エッ 曲名
覚えたてでまだ歌ったことなかったんだけど
「さらばシベリア鉄道」と「吾亦紅」
ウン思ったよりはいけた。

本当は裕次郎とかがいいんだけれど、知り合いの女性から
「久保さん、もうそういう歌は卒業して、もう少し若い人の歌を覚えなさい」
そう言われてから、テープに吹き込んで写真を撮りながらいつも聞いていたら、
なんと、なんとなのだ。

聞くって、凄いことなんだね(笑い)

英語もこうやって聴いていたら、喋れるようになるかも…
でも、ダメダメ 
今は、難しいコンピュータ用語(ネット用語というのか)と、
その使い方を沢山覚えなければならないのでキャパを超えてるから(笑い)
なんでこんな難しいこと始めたんだろうと、後悔してるよ…
でも、始めたからには、やりぬかなければね…

そんなこともあって、ストレスも溜まっていたのだろう、
とっても気持ちがスッキリした。
たまには歌、いかなきゃダメだななこれは(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんとなく生け花 

目次 生け花、そんな感じ。 生け花、活け花… 花道、華道… いろんな呼び方があるけれど、違いは何… フッと、そんな疑問が頭にに浮かんだので、調べてみた。 同じことを思う人がやっぱりいるんだね、それを書 …

皇帝ダリア いいねこの描写、ニコンのオールドクラシックレンズ105ミリ F1,8いいね 

人間の目をはるかに超えた描写力って、なんか不自然だよね。
こんなことを書くと
「そりゃ、高級機が持てないお前の僻みだろう」と言われるかもしれないけれど、やっぱり、“ゆとり“ ファジーがいいと思う(笑い)
だって、僕という人間そのものが、いい加減なんだもの(笑い)
怪我の功名といううか、いいレンズを見つけたと、内心、喜んでいるのである。

オーガニック専門料理とドリンクのレストランカフェの中庭で手作りの物販というイベント

目次 11月9日土曜日、 練馬区上石神井駅の近くにある、 オーガニックの料理とドリンクを提供する、ちょっと贅沢な空間「Yume Mirai Cafe」 の庭に テーブルを並べ、 そこで、手作りのものを …

春の印象 張りつめていた空気がほんわか緩んで、ああ いいね

目次 ああ 春だと思わず 五日市の小峰公園、 芹葉黄蓮(セリバオーレン)の自生する公園なのだが、白梅紅梅の混ざりあった里山の風景と、左に見える木の階段に心ひかれて… シャッターを切りながら、心の中で、 …

ヒヨドリ、羽を広げると、本当に美しい

目次 羽を広げた写真が見せたくて、再び登場願ったの この写真、昨年もアップしているのだけれど、昨日 「ヒヨドリ、パット見た目、地味だが羽を広げると、とっても美しい」と書いたので、 やっぱり、どの位美し …