コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 雑記

ハンカチの木 爽やかな感じがいいのか、とっても人気なの 

投稿日:2021年4月1日 更新日:

「汽車の窓からハンケチふれば…」

この木、この花をみるとつい
口ずさんでしまう。

古いね(笑い)

こんな歌、知っている人は、もう少ないかもね
「高原列車は行く」というんだけどね、
テレビの出始めの頃、聞いた記憶がある。
60年くらい前かもしれない(笑い)

仕事契約更改したから、また1年働ける

昨日(3月31日)は、日銭稼ぎの仕事の契約更改日。
会社にいくと、
仲のいい、元、映画のプロデユーサーがいて、
「OH クボッチ お前の顔を見たら行かないわけにはいかないな 行こう」
誘われれば、行かないわけにはいかないからねぇ
 

この人80歳なんだけど、すごく元気がよくて、遊びをよく知っているから本当
に楽しいの

しかし
「俺は本当はまじめだから 不良とは付き合いたくないんだけどね、高齢者はたてなきゃな」と
いいながら、久しぶりに大声で歌を…

気持ちがいいねぇ 
思いっきり声をだして歌うと、本当に気持ちがよくて、気分がとてもスッキリした。
エッ 曲名
覚えたてでまだ歌ったことなかったんだけど
「さらばシベリア鉄道」と「吾亦紅」
ウン思ったよりはいけた。

本当は裕次郎とかがいいんだけれど、知り合いの女性から
「久保さん、もうそういう歌は卒業して、もう少し若い人の歌を覚えなさい」
そう言われてから、テープに吹き込んで写真を撮りながらいつも聞いていたら、
なんと、なんとなのだ。

聞くって、凄いことなんだね(笑い)

英語もこうやって聴いていたら、喋れるようになるかも…
でも、ダメダメ 
今は、難しいコンピュータ用語(ネット用語というのか)と、
その使い方を沢山覚えなければならないのでキャパを超えてるから(笑い)
なんでこんな難しいこと始めたんだろうと、後悔してるよ…
でも、始めたからには、やりぬかなければね…

そんなこともあって、ストレスも溜まっていたのだろう、
とっても気持ちがスッキリした。
たまには歌、いかなきゃダメだななこれは(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いい味出してくれるよねぇ、ニコンのオールドレンズ、最近のカメラは写りすぎなんだよ

目次オールドニコンレンズ、大口径105ミリF1,8 このレンズ面白い魅了された、明治生まれの芸術写真家、塩谷定好氏の写真集擬似では出せない自然感なぜ使わなかったかって腕にスキルがない僕なんかは、そうし …

阿佐ヶ谷駅前パールセンター 見慣れた風景でも角度や時間によって新鮮に見える。感覚って本当に面白い

目次この時間、この角度で、この風景を見たのは初めて面白いね、風景って、「こんなもの」と思っている風景が、角度や時間によって、まったく別の風景に見えるのだから…「もしかしたら、これは貴重な発見?」その頃 …

寒桜にメジロは僕の中では春の季語、しかし今年はなかなか見えない

目次やっぱり今の季節はメジロだよね。仕事、「相談ですが」についほだされて「いいよ いいよ」と引き受けていたら、自分の時間がなくなって、やるべきことが山積みに、先生が言った、僕のところに来ると、霞を食っ …

シンガーソングライター おいえちづこさんのイベントの記録

目次おいえちづこさんのイベントに参加して写真を撮ってきた今の時代写真を撮るのは簡単。でも、整理がたいへんエエ 着物で銀髪 意表をつかれて、一瞬、だれだかわからなかった写真 沢山アップしても、見て貰えな …

セミ、面白いね、梅雨空の時には音もしなかったのに、夏になった瞬間に、まぁ、賑やかなこと

目次青空とともに鳴き始めたセミうるさくても風物詩、やっぱり大切だよね写真を撮るには、やっぱり何かきっかけがないとね声はすれども姿は見えず スイッチが入るとは、こういうことだったのか 余禄 青空とともに …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます