写真エッセイ 思いつき 撮影テクニック 雑記

投稿日:2020年6月21日 更新日:

被写体は鏡、写り込みをいかにして消していくかが勝負のガラス製品

やっぱり、デリケートで高度のスキルが要求される撮影は、僕には無理だな…

情けないことに、言い分けから、
まさにトホホである。

なんとなんと1986年6月、昭和61年の梅酒が…

実は先日、姉から電話で
「梅ジュースを作ろうと思って、
そうだ、梅酒を入れていた瓶に入れればいいんだと思い、シンクの下の物入れを開けたら、梅酒がそのままあったの。
もちろ梅は引き上げているんだけれどね。
ウイスキーの瓶に入った梅酒なんて、日付を見ると、1986年、昭和61年6月(笑い)
飲めるかなと思って、一口含んでみたら、これが美味しいの。あんた、持って行って飲めば」と。

ということで、今日、貰いに行ったのだが、

一口含んで驚いた。梅酒も成熟すれば高級酒に…だな

最早それは、梅酒というよりもコニャック。

グラスに少し入れ、氷をポンと入れて、口に含むと、

コクがあって、まろやかで、まるでカミュ、或は、レミーマルタン、否、もしかしたら、オールドパースーペリアに近いかもなのだ。

40年も経てば、梅酒も、梅酒を超えた高級酒だな…

久々に燃えて、ちょっと写真を撮ろうと思ったのだけれど…

というワケで、
昔とった杵柄というやつで、撮影を試みたのだけれど、
トレペはない、
ライトはない、

バックから光を当てよう
(ワインなどグラスに入ったものを撮る時は後ろから光を当てる。前からいくら光をあてても、ワインの色は出てこない)
と思っても、その懐中電灯をとめる機材もないという有様で、
思うようには行かなかいということからでた愚痴だったのである。

ガラス物は、やっぱり難しい。

知らなかったが、こんな高級酒があったんだ

それとは別に、箱に入ったスコッチウイスキーも出てきたので、それももらってきたのだが、
GLENGARIOCH15年もの。

あまり聞かない名前だったのでネットで調べると、
グレンギリー15年は、なかなかのものかも。なのである。

これだけ飲み物が揃ってくると、
ハム(イタリアンプロシュート)買って、友達呼んで宴会だな…
こりゃ楽しくなりそうだ。

-写真エッセイ, 思いつき, 撮影テクニック, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デジタル時代にあって、極めて役立つアナログのコンパス。これさえあれば、方向を間違えることはない

目次何となんとなんと、アナログのコンパスがとっても便利なの地図を読むのが苦手なぼく針に色がついているのは、そういうことだったのかコンピュータもそうだけど、分かるまでが大変なんだけれど、分かってしまえば …

オオフトモモ、レンブ、蓮霧 いろいろ呼び名はあるけれど…

目次アナザーワールドを楽しむ昔買っていたオモチャを引っ張り出してデジタル写真は撮りっぱなしではいい写真にならない話が見えなくなった、元に戻そうこの木の葉っぱになんと、細胞を若返らせる効果があるのだとか …

テーブルの上の片づけ、究極の方法、とにかく一旦、下に下ろして何にもなくするだった

最後はやっぱりエイヤー 時間がある時にゆっくりやろう
そんなこんなで、ちょこちょこやってると、時間ばかり浪費して、最後には大きな箱を持ってきて、そこに全部放り込むということになってしまうのだけど、これで、片づけとか整理とか言えるのかねぇ…
でも、見た目は綺麗だよ…
だめだこりゃ、僕には、片づける才能がない。
やっぱり、掃除屋さん頼むしかないかもね…
でも、細かいところは自分でやるしかないしねぇ、
結論、見た目はキレイなったけど、中身はグチャグチャ、
これってまるで僕の人生そのものだなハハハ…

パワースポット 金剛の滝 東京で体感できる秘境として人気なのだ

目次見た瞬間エッと思ったが、見れば見るほど味わい深いものがあるエッ この上にもうひとつ滝がある秘境、いいねお湯に浸かってゆっくり休む休日もいいが、 見た瞬間エッと思ったが、見れば見るほど味わい深いもの …

桜だよねこれ、へー、ということは、もうスッカリ春なんじゃん

目次桜、もうこんなに咲いてんだこれ(桜の写真)スマホで撮ったの、必用な機能、全部揃ってるんだそれにしても驚いた、否 驚きの連続である電子写真はレタッチ(明るさ調整、トーンの調整など)必需品だね、 桜、 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます