essei

昔「会い屋」今度は「聞き屋」それにしても驚いたね、すでにやっている人がいるんだもの

投稿日:

エッ 可愛いね、どうしたの

ペガサス君、僕なの

「エッ」 
「…」
僕のキャラクターなの
「さっぱり分らないけど」

ツィートに使う僕のキャラクター

「実は、ツィートというのをやってみようと思ってね、ある人にどうやったらいいというのを聞いたら、まず、キャラクターを作って、そのキャラクターがツィートするという設定にするの」
というのを聞いて、ポンと浮かんできたのがペガサスだったの。

「そう、動物占いで僕はペガサスだからそれでいこうと」
で、その話をイラストレーターの女性にしたら、これ描いてくれたの。
ラフだけどと言われたんだけど、パッと見て、スッカリ気に入っちゃったんだよねぇ、
可愛いし、面白いし、愛嬌あるし(笑い)躍動感もあるし…うまいよねぇ

「で、何をツィートするの」

「それだよ」
「ただお茶を飲んだとか、人が滑った転んだでは面白くもなんともないから、“聞き屋”というのをやってみようかと思って」
「何それ」
「人の話を聞くの」
「エッ…」
「ハハハ、実は、若い頃僕は、自分のことを“会い屋”と言ってたの」
「会い屋?」
「そう」
「何それ」
「だって、やってることは写真を撮って記事を書くことだけど、仕事は全て人に会って話を聞くことだから」

「で、なんで聞き屋なの」

「社会を俯瞰してれば分るよ」
「俯瞰」
「そう」
「どういうことなの、分けがわからん」
「まぁ、言ってみれば、社会の歪というのかな」
「ハイ?…」
「昭和という時代はね、“3丁目の夕陽“という映画のように、人と人との繋がりがあり、人情があり、お互いがお互いを面倒みあって助けあっていたの、でも今はそういうのがなくなってね、話したくても話し相手のいない人がたくさんいるの」
「ハーなる程、そういうことか」

「だから希望があれば、僕(ペガサス君)が話相手になりますよというのをやってみようかなと」

「しかし、相談事には首はつっこまないの」
「そりゃそうだよねぇ、相談事は大変だものね」
「そう、人というのは不思議なもので、やっぱり話さないと気持ちがスッキリしないの、それは僕自身感じていることだから…」

しかし、こんなことを考える人は他にはいないだろうと思って、念のた調べてみたら、なんと、すでにそういうことをやている人がいるんだ。驚いたねぇ。

しかし、そういうことを考えてるんだけど、果たしてどこまでやれるかというのはあるんだけどね…

でも、「沙漠を緑に」という情報を発信して、ボランティアで多くの人を沙漠に導いた鳥取大学名誉教授の遠山正瑛氏は80歳を超えてからの挑戦だったし、
「世界一木を植えた男」と言われた横浜国大名誉教授の宮脇昭先生も、80歳を超えてからが旬だった。
人間が違うよと言われればそうかもしれないけれど、僕だって…

イラスト、これから仕上げるというのに、勝手にアップして怒られるかな(心の中でゴメン)とあやまりながら…

-essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 雨晴れて色香際立つあじさいの花

休日の朝って、いいよねぇ…
昨日は友達に誘われて阿佐ヶ谷のスナックで角のロックを飲みながら数曲… 
そう、誤嚥肺炎予防のボイストレーニングを…
こんな細やかなことで幸せを感じるのだからいいよね…
撮って、書いて、飲んで歌って…
本当に楽しい…

三ツ矢梅サイダー飲んでみた、とっても美味しいスペシャルドリンク

ボトルには赤色の字で
クエン酸 2700mg配合」と書かれている。
「日常生活の一時的な疲労感を軽減」とも書かれていて、
その下に、
「クエン酸」のは働きと黄色地に黒文字で書かれている。
梅は和歌山県酸の南高梅を使っているが、果汁は1%らしい。
クエン酸の働きというのが気になったので、調べてみた。

写真を楽しむ お彼岸に曼殊沙華 黒アゲハ

「天界に咲く花 曼殊沙華に黒アゲハが来て止まる」
「何かがそこにあるような そんな気がして…」

スマホカメラを愉しむ 咲けば散る花の命の美しさ

夢と希望は目前のニンジン…
頑張るぞと空に向かって
エイと拳を…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 僕の最近のお気に入り空間 窓越しの風景が記憶の中のパリに似ているの 

阿佐ヶ谷 
長く住みたい街のナンバー1なんだってねぇ…

フラフラと歩くのがまた楽しくなってきた…
僕の住まいからパールセンター
フラフラ歩くのにはベストな距離
なんだか楽しくなってきた

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます