
風景が俄かに賑やかに…
あら寄り添って、可憐に咲く咲く 黄花節分草
今日は八王子までいかなければなのに、寝すぎちゃってハハハ
だから今日は写真だけ…
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

風景が俄かに賑やかに…
あら寄り添って、可憐に咲く咲く 黄花節分草
今日は八王子までいかなければなのに、寝すぎちゃってハハハ
だから今日は写真だけ…
執筆者:gatokukubo
関連記事
写真を愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から
写真って本当に楽しいね…
その時、その場で思いついたことは何でもやってみる
そうしたら、想像超える思わぬ写真が出来てくるから…
カンツオーネを唄う青木さんと、
スタインウエイのピアノを弾くピアニストの金子渚さん
左右対象の世界だけれど、
いい雰囲気で撮れたと、僕は思っているのである。
これ 牛筋なんだけどビールのつまみにとってもいいの 僕流創作簡単料理
写真位の量だったらビールのロング缶1本で食べてしまう…
素材が牛筋だから400円か500で買えるから
安くていいつまみだよね…
なんでこれ思いついたのかは忘れたけれど
僕って時々
「こうしたらいいんじゃない」
なんていう
閃き、
思いつき…
そんなのがフイに来るの
面白いでしょう
皆が皆
プロのような写真を目指したってちっとも面白くない
だって、
ある程度写真に慣れてくると、
ここではこう撮るというのが皆同じになるんだもの…
そう
どこのレストランに行って何を食べても、
みんな同じ…
だって人が求める味というのは大体決まっているんだものね
だったら、
人のレシピなんて無視して自分の思いつきを愉しんだ方が余程か楽しい…
それと同じで、
写真も
自分の世界というのを大切にする方が余程か楽しいと僕は思うだがどうだろうか…
愉しむ写真なら高級カメラを持たなくてもスマホカメラで愉しめるしね…
ハハハ今日も仙人の戯れ事になってしまった…
これも愉しみの一つなのである(笑い)
スマホカメラを愉しむ お皿貰ったのでちょっと料理を盛ってみた
気に入ったお皿があると、料理つくるの楽しくなるよね
でも料理は食べてくれる人がいてのものだよね…