discover essei Like the discovery mind  photo 未分類

スマホカメラを楽しむ、簡易スタジオ、作りなおしたのでスマホでちょっと

投稿日:

 

古い蛍光灯の改修工事が昨日終わってLED照明に。

「OH」と思わず言ってしまう程に明るい。
天井に長いのが3本ついているのだけれど、ようやく製品が届いたということで、昨日、3本とも変えたんだけど、スイッチを入れた瞬間に驚いてしまった。

部屋が明るいと気持ちがいいね、LEDも全部写真用の照明に

夜でも昼と変わらないんだもの。
色は昼光色、写真を撮るから、全部それ(昼光色)にしてもらったの。
で、その工事の時に、スタジオ(机の上に作った簡単なもの)邪魔になるから、片づけていたので、ホリゾントをキレイな紙に取り換えて、トレぺも交換したので、ちょっと、本箱にあった観音様を持ってきて撮ってみたの。
そう、スマホで、手持ちで。

スマホカメラの魅力は、手持ちで簡単に撮れるところ。

これだけ撮れれば、十分。文句なし…
それにしてもこの観音様、美しいよね、品(気高さ)があるよね…
15センチ位の小さな木彫りの観音様なんだけど、お気に入りなの、叔母が持っていたものなんだけどね…

僕は宗教そのものには興味はないのだけれど、仏像にはとても興味があるの…

アッ、いや、宗教哲学とか、宗教科学とかいうのは好きなんだけど、
お釈迦様が、ああ言った、こう言ったという話が好きではない、そういうことかな…
あれを聞くと、つい、「だから何」と思ってしまうの。
だってねぇ、いろんな問題は実践の中で解決していかなければねぇ…そう、だから僕は現実派なの(笑い)

易(占)は、自分の心(潜在意識)と対話する手段として好んでいるが、占、そのものになんの興味もない。

変わってるでしょう。矛盾だらけ(笑い)…
それでも、自分の中ではロジックがちゃんと出来上がっているのだ(いい加減ロジックだけど)
宗教家の家に生まれているから、量子力学の観点から見たスピリチュアルといのには興味はあって、ユングが好きで、「心に思わない現実はない」という言葉が好きで、シンクロニシティとかセレンディピティーというのが好きで、
心のメカニズムについては、自分なりにかなり研究して、今でもそれは好きなんだけれど、「お釈迦様はこう言われた」という、あの論法は受け入れられないのである。

心は物質をも動かす

昔、「フィットネスJAPAN」という雑誌を作っていたころ、もう何十年も前だけど
東大のスポーツ科学の先生から、
「黒岩選手(スケート)がメンタルリハーサル(イメージトレーニング)を始めると、周辺の物がガタガタと音を立てて動く」というのを聞いて、
後に黒岩選手にお会い(インタビュー)した時、そういうのを聞かせていただいたことも、思い出される…
また、一万円札で割り箸を切る知り合いがいて、
「なぜそれができるのか」と聞いた時
「簡単ですよ。実際に切るところを見たから」といわれて、
なる程と、うなづいてしまったというのもあった。
面白いね、こういう話…
宗教には興味はないけれど、こういう話は僕は大好きなのである。
なぜなら。僕自身が奇跡(のような出来事)の連続で生きてきたから…(笑い)

 

-discover, essei, Like the discovery, mind , photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マツコの知らない世界で紹介された新食感の餅うどん功刀屋新宿御苑店へ行ってみた

テレビの影響が大きいのだと思うが、
店には、次から次にと入ってきて
とても繁盛している
テイクアウトもしているらしい…

「餅うどん」
見た感じでは普通のうどんにちくわの天ぷらと、
卵の天ぷら
それにショウガとネギの薬味が載っているオーソどっくすなもので
おつゆの味は、
関西風で、
あっさりしてとても美味しい

レンゲショウマ その姿はまさに森の妖精 あっちを見てもこっちを見ても それだけにどう撮るか困ってしまう

誤嚥肺炎の予防にシニアの合唱チームに入って週に一回
ある人の家にあつまって2時間ばかり歌っているのだが、
その家のご主人が、
区のシニアクラブの役員をしていて
「俳句を作って」と頼まれたので
「575だけなら…」
そういって応募用紙を貰ったの
そうしたら
90歳の着物をきたマダム(この人長いことローマにいた人なんだけれど)
帰りに
「私、24年間、俳句のクラブをやってるの、うちに来てみんなでワイワイやってればコツが掴めるから…」
そう言って誘われたので行ってみようかなと
イタリアのアンティークな丁度品に囲まれた写真の裏に俳句名と場所を書いた(名刺)をくれたので、ちょっと楽しみ…
このご婦人、
90歳なのに背筋がピット伸びてカクシャクとしてとても素敵な人なの…

写真を愉しむ 春は別れの季節 どうかこの盃を受けてくれ

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
変わらぬようで変わっている人生というステージ
その時々を愉しむしかないね…
そう、喜怒哀楽を心に感じながら、飄々として

スマホカメラを愉しむ オレンジのバラの船に乗って 宇宙遊泳を楽しむ女の子…

写真は楽しい…
撮っていると、いろんなことに気づかせてくれる…
それが楽しい

写真を愉しむ 鯉のぼり楽しく元気五月晴れ

人生 なにをしても教えられることばかりだな…
そうか そうか そうなんだ…
これが楽しい
先輩からよく言われた言葉
苦しみを愉しめ…
まさにまさにまさに…
この言葉大好きなのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます