essei flower

写真を愉しむ 踊り子そう、横からみると、笠を被った踊り子に見えるらしい そんなこととは露知らず 

投稿日:

そうか、そうだったのか…
残念
今度は、踊り子に見えるように撮ってみよう…
知ると知らないでは全然違うよね…
写真は本当にいろんなことを教えてくれる

これこそまさにタオ
「道」なのである
やっぱりそれは、体験で学ぶしかないんだね…
柔道、弓道、茶道、華道…
写真道か…
タオには惹かれるものがある…
宇宙自然の普遍的法則、根源的実在 美や真実の根源…
なんのことやら、さっぱり分からないが、なぜか惹かれる
自然に生きる…
心の命ずるままに…
いいねこれ
写真は、自然の流れ、宇宙の法則を教えてくれる…
よく分からないけど、哲学いいね…(笑い)

-essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

棟方は言った「わだばゴッホになる」だがゴッホにはなれなかった世界の棟方になった

ヒマワリを見ると思いだす「彫る・棟方志功の世界」(毎日映画社)という映画の最後のナレーション
何回見て感動する。
感動って素晴らしい

スマホカメラを愉しむ アザミなの イエ キツネです エッとつい

長年模索していた
「病院のベッドの上にいても稼げる方法」
それがこれかもと期待しているのである
それにしても
明日入院
(検査入院だけど)
という日になって、
そういう話を聞くなんて…ねぇ
もしかしたらこれも
シンクロニシティー
なんか最近
とてもいい波動を感じているのは気のせいだろうか…

写真を愉しむ 可憐な花 雪割草 どこか儚くどこかせつなく…

誰かに喋る それ大事なことなんだね…感謝
喋ることは、頭のマッサージ…
これは凄い発見だった…
セッション大好き…(笑い)

写真を愉しむ 生きるよろこび この場合の漢字は… 

夏の今 鳥さんたちの繁忙期  雅督

カメラを愉しむ 夜に咲いて朝に散る華 さがり花

一人はやっぱり淋しいんだね
話相手ってやっぱり大事なんだよね…
そして、
そういうことを書いて楽しめるブログって、
やっぱり必用と、
今つくづく思っているのである。
こうして書いていれば、楽しいから…