essei flower photo

写真を愉しむブルーサルビアこの花を見ると思いだすスリラン産の特別いい色サファイヤの指輪   

投稿日:

ブルーサルビアとブルーサファイヤ
なんの脈略もないが、僕の記憶のでは、なぜか、
この二つの異質なものが、ガッチリと繋がっているの
昔 指輪が好きだってね
外国に行く度に、石を買っては、プラチナで指輪をつくっていたの
瑠璃廠廠(ルリチャン)で買った翡翠 エメラルド そしてこのブルーサファイヤ 特にお気に入りだったの…
しかし、背に腹は代えられなくて…(笑い)
残念んなのは、石はなんの価値もなかたったこと
ああいうものは、
持って愉しむものなんだね…
ブルーサルビアの鮮やかなブルーを見ると、つい思い出してしまう。
僕がサルビアの花というのを知ったのは、
西田佐知子の歌った「サルビアの花は知っている」という歌だった。(1964年)
しかしそれは、サルビアの花であって、ブルーサルビアではなかった。
昨日聴いて分かったのは、紅い花と言っているから、ブルーサルビアではないらしい…


写真を見ながら、このんなことを考えたり調べたりするのとても楽しいね 
こういう遊びをする時間を、もうちょっと増やしたいね…

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ花ローズヒップ 薔薇の果実のこと 花も美しいが、実もまただよね

感覚は身体で覚えるのがいいらしい
スマホカメラは実際に情報を蓄積してくれる
撮ってコレクションしておけば、必要に応じて
いつでもそれが引き出せる…
それがまた楽しいのである…

写真を愉しむ 懐かしいねぇ 沙漠の象徴 

しかしネット、
気をつけなけっらばだよ…
儲け話は特にね…

スマホカメラを愉しむ モダン そして なんとなくアート こういう雰囲気大好き

どこか切なくて
詩情があって…
そんな雰囲気大好き
そんなような雰囲気が撮れる空間に出くわして…
スマホカメラで
スマホカメラって本当に楽しい

写真を愉しむ アクロポリス(小高い丘の上にある都市)神々を祭った神域

写真を見ながら、
オヤっと思ったものを調べるの
とても楽しい
古いフイルムを見て、今頃なんだけど…
今は、それが楽しいの

忘れられない鮪の味

仙台の知り合いが気仙沼の鮪船の船主と知り合いで
その船主が
寿司屋に連れていってくれたのだけど
それは見事な鮪で
色 
艶、
箸を伝わってくる弾力…
今だにあの味は忘れられない…
だけどだけどだけど…
あれは、
僕たちだけで行ったのでは
口に入らないものだったね…
だって、
寿司屋だって、
客を見てるものね…’笑い)
しかししかししかし…
たった1回でも、
そういうの経験しているということは、
貴重な体験だったと、
思っているのである。
やっぱり経験
体験はしておくものだね…
体験こそが知恵の元
僕はそう思っているのである(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます