essei flower photo

写真を愉しむブルーサルビアこの花を見ると思いだすスリラン産の特別いい色サファイヤの指輪   

投稿日:

ブルーサルビアとブルーサファイヤ
なんの脈略もないが、僕の記憶のでは、なぜか、
この二つの異質なものが、ガッチリと繋がっているの
昔 指輪が好きだってね
外国に行く度に、石を買っては、プラチナで指輪をつくっていたの
瑠璃廠廠(ルリチャン)で買った翡翠 エメラルド そしてこのブルーサファイヤ 特にお気に入りだったの…
しかし、背に腹は代えられなくて…(笑い)
残念んなのは、石はなんの価値もなかたったこと
ああいうものは、
持って愉しむものなんだね…
ブルーサルビアの鮮やかなブルーを見ると、つい思い出してしまう。
僕がサルビアの花というのを知ったのは、
西田佐知子の歌った「サルビアの花は知っている」という歌だった。(1964年)
しかしそれは、サルビアの花であって、ブルーサルビアではなかった。
昨日聴いて分かったのは、紅い花と言っているから、ブルーサルビアではないらしい…


写真を見ながら、このんなことを考えたり調べたりするのとても楽しいね 
こういう遊びをする時間を、もうちょっと増やしたいね…

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 畳と障子 僕はここに大正の空気を感じたのである

写真教室 3月26日と決定 すでに予約も入っているらしい
話変わって 写真のセミナー
3月26日の日曜日、
17時からに決定
会場は「茶とあん」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
限定10人 
タイトルは
「写真はコツでうまくなるをさりげなく」
このセミナーで伝えるポイントは3つ
ここさえ気をつければ、
その瞬間からクオリティーが70パーセント上がって、
「上手い」と言われる写真が撮れるようになるセミナー

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 小豆島  

写真って本当に楽しい
それから何十年もたって、こうして楽しめるんだもの…

写真を愉しむ 日日草 ありふれた花なんだけど、この写真この雰囲気好きだな 何かを感じさせるアトモスフィア 言葉を変えれば華がある 

昨日はコンピュータ コピペが急にできなくなって…
仕事早く終わったので良かった
プログラムの更新をしたら数時間も …
それでも使えるようになって良かった…
コンピュータには本当に翻弄される…

写真を愉しむ あら可愛 まるで妖精 雪ノ下

自由っていいねぇ…
心が弾む…
嬉しくてピュオンピョンと、フワフワと飛び立つ妖精たち…
楽しいねぇ…
嬉しいねぇ…
そんな様子を見ているのが楽しい…

写真を愉しむ 青い空万作の花風に舞う

狭い空間、それがいい…

洗濯、部屋の片づけ 料理 入浴…
なにをやってもすべて楽しい自遊人……
仙人の暮らし本当に楽しい
朗読(ユーチューブ)を聴きながら、お風呂にはいるの、本当に楽しい
晴れた日の日曜日の朝、
ノンビリとゆったりと…最高だね…(笑い)
幸せは、お金ではない…
つくづくそう思うこの頃なのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます