essei flower

秋桜と書いてコスモスと読むのは、山口百恵さんが歌った、あの歌からなんだってねぇ

投稿日:

「秋桜」と書いて「コスモス」というのは、歌手山口百恵さんが歌ったあの歌からなんだってねぇ、知らなかった。

昨日、公園でボンヤリしていたら、近くに中年の男女が来て、女性が男性に、そんな説明をしていた。
「ヘー」と思って検索かけたら、出ていた。

「秋桜」と書いて「コスモス」と読むのが広く一般的となりましたが、実はこの読み方は、昭和のあの歌からはじまったのでした━と、柴山ロミオさんという人が書いていた。

秋桜、どんな歌だったのか、聞いてみた。

「淡紅の秋桜が秋の日の…」
そうそう、そうだった。
明日嫁ぐ娘と母の心模様を表現した歌だった。
作ったのは、さだまさしさん。
いい歌だよねぇ、歌うとつい、涙がこぼれる…

コスモスは確か、明治時代に日本に来た外来種

記憶では、ラグーザ玉
(ラグーザの奥さん、明治時代にイタリアで活躍した日本人画家)のために、日本に持ち込んだ、そんなような記事を書いた記憶がある。

コスモスの栽培が盛んになったのは、日露戦争以後
しかし、当時の乃木希典将軍は、
「この花が”弱々しい”という理由で大嫌いだった」というエピソードもその時に、確か紹介している。
そうだった、思い出した、媒体は確か、「マイオカヤマ」(山陽新聞出版部)というタウン誌だった。
うん、この頃、スポンサー付きで、その雑誌に「花物語」というのを連載していたから(いろんなことをやってるうねぇ笑い)

しかししかししかし…

コスモスキレイだよね、風情がるよね…

俳句にはどんなのがあるのだろうか
「ひらひらとコスモスひらひらと人の嘘 」楠本憲吉 方壺集
「コスモスの君と言はれし人思ふ 」山口青邨
「青空にコスモスゆれて秋の風」(雅督)
そう言えば、僕は中学生の頃、近所のおばさんたちから
「コスモスの君」と言われていたの。
後々になって知ったんだけど、その位弱弱しかったんだねきっと…

-essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ バーボンストリート懐かしい

いつも書いているワードプレス、
今日はご機嫌が悪くて
写真受け付けてくれないの、
でも、
それに付き合っていたら時間がなくなるので、noteアプリにいきなり書いているのだけれど、なんで写真のアップができないのかね

これは紅葉?黄葉?キレイだね、まるで光のページェント

「カエデ」と「フウ」 別の種類なのに同じ漢字なぜ
「カエデとフウ、種や実、葉の付き方もまったく異なるのになぜと思うが、
種の葉が似ていて共に美しく紅葉することから、混同されているようです」という説明があった。

それにしても、同じ漢字を使って、全く種族の違う植物の両方につけているって、理解できないよね

スマホカメラを愉しむ ホーとつい 冬ならではの風景と 視点を変えれば新しい世界が…

「ケイドだったらどうするか」といつも
ケイドというのは
「カメラマンケイド」という小説の主人公で
とても変わり者なんだけど、
難物の取材を
知恵と勇気で次々とこなしていくフリーのカメラマンなの…
何度も何度もこの本を読んでね…
おかげで性格までゆがめられてしまった…(笑い)
でも、これ
何かをするためには極めて重要であり、
効果的方法と僕はい今でも、
そう思っているのである…

スマホカメラを愉しむ 花の形が大という字に見えるから大文字草というのだそう

その姿大文字草しっとりと 雅督
たんなる数合わせだな…

スマホカメラを愉しむ つい懐かしさから買ってしまう崎陽軒のシュウマイ弁当

失敗失敗大失敗
お腹が膨れると眠くなるんだよね…
スッカリ忘れてた…
仕方ないので、もうそのまま眠ってしまった
どうも最近は、
そういうミスが多くてイカン…
気をつけなければね…
そんな訳で
今日はちょっと気分が優れないのだけれど、
仕事だから行かなければなのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます