essei flower

秋桜と書いてコスモスと読むのは、山口百恵さんが歌った、あの歌からなんだってねぇ

投稿日:

「秋桜」と書いて「コスモス」というのは、歌手山口百恵さんが歌ったあの歌からなんだってねぇ、知らなかった。

昨日、公園でボンヤリしていたら、近くに中年の男女が来て、女性が男性に、そんな説明をしていた。
「ヘー」と思って検索かけたら、出ていた。

「秋桜」と書いて「コスモス」と読むのが広く一般的となりましたが、実はこの読み方は、昭和のあの歌からはじまったのでした━と、柴山ロミオさんという人が書いていた。

秋桜、どんな歌だったのか、聞いてみた。

「淡紅の秋桜が秋の日の…」
そうそう、そうだった。
明日嫁ぐ娘と母の心模様を表現した歌だった。
作ったのは、さだまさしさん。
いい歌だよねぇ、歌うとつい、涙がこぼれる…

コスモスは確か、明治時代に日本に来た外来種

記憶では、ラグーザ玉
(ラグーザの奥さん、明治時代にイタリアで活躍した日本人画家)のために、日本に持ち込んだ、そんなような記事を書いた記憶がある。

コスモスの栽培が盛んになったのは、日露戦争以後
しかし、当時の乃木希典将軍は、
「この花が”弱々しい”という理由で大嫌いだった」というエピソードもその時に、確か紹介している。
そうだった、思い出した、媒体は確か、「マイオカヤマ」(山陽新聞出版部)というタウン誌だった。
うん、この頃、スポンサー付きで、その雑誌に「花物語」というのを連載していたから(いろんなことをやってるうねぇ笑い)

しかししかししかし…

コスモスキレイだよね、風情がるよね…

俳句にはどんなのがあるのだろうか
「ひらひらとコスモスひらひらと人の嘘 」楠本憲吉 方壺集
「コスモスの君と言はれし人思ふ 」山口青邨
「青空にコスモスゆれて秋の風」(雅督)
そう言えば、僕は中学生の頃、近所のおばさんたちから
「コスモスの君」と言われていたの。
後々になって知ったんだけど、その位弱弱しかったんだねきっと…

-essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 紅葉の織りなす綾の美しさ

自然と語らい
風を楽しみ
色を楽しみ
そして音を楽しみ…
だんだんと、そういう心境になってきた…(笑い)
目的のない人生…
生きるを喜ぶ…
いいね、最高…
だんだんとそういう心境になってきた…

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 のこり柿 どこか寂しい冬支度

自遊人って本当に楽しい…
今度の住まい
売れない文士の成れの果てみたいな古い木造のアパートなんだけど、
荷物も少しずつ片付いてきて、結構お気に入りの空間なの
おもちゃ箱みたいで面白い、
日当たりはいいし、安いし(これが一番だけど)と、とても楽しい…
昭和レトロいいねぇ…
スッカリ気に入っているのである

スマホカメラを愉しむ 可愛いね高尾の山の娘たち

メンバーは
お姉さまたちばかりだから僕よりさらになんだけど、
みんな素敵なの…
そしてみんな若いの
さらに言えば
成熟した女性の魅力の中に若さと美しさと身につけた知識があって、
話題が豊富で、
句会の後のお茶会、さらに食事会など楽しくて…
だからなんとかしていいと言われる575を創ろうとは思うんだけど、
なかなかそれができなくて…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ほうの実が赤く色づくお祝い日

国民の休日はだから好き…
だってみんながノンビリしてるんだもの…
空気が違うんだもの…ねぇ…
暇人でもそのくらいの空気は感じるの…(笑い)

写真を愉しむ 素敵な女性から lineで写真を楽しませてくれませんか、そう言われて よしと頑張ってハハハ

面白いね習慣
内容なんてなんだっていいんだよ、
続けることに意味があるんだから…
そう、何も考えてないのだけれど、
ただ浮かんできたフレーズをタイピングしているだけなんだけど、
僕にとっては、とても重要な位置づけになっているのである…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます