discover essei flower

ペリステリア・エリタ、パナマの国花らしいのだそうだが、珍しいんだってね、この花

投稿日:

ペリステリア・エラタ、めざましテレビという番組(フジテレビ)で、珍しい花として紹介されたこともあるらしい。

この花、稀にしか見ることができない貴重な花なんだってね。
パナマの国花で、愛称を「鳩の蘭」というのだそう。

貴重とはどういうことかと、調べて見ると

「絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約で、商業目的の取引は禁止されている植物」と。
そして、開花する大きさまで育つのに、10年かかるらしい。
なる程、これは貴重だ。

ところで、愛称をなぜ「鳩の蘭」と呼ばれるのか…

調べてみると、
花芯、花の中央が、鳩のように見えるからと。
言われてみればそうだよね…
確かに確かに、鳩だよねこれ…
説明を読むと、これは(鳩に見えるのは、雄蕊と雌しべが合体した様子)とか、稀にしか見られないらしい。
ウーン、これは貴重だ。
ということは、その写真が撮れた(遭遇した)ということは、ラッキーだったということだね…凄い。
まさに「犬も歩けば」だね(笑い)

遭遇はするけれど、撮るのは難しい

なぜか分らないけれど、僕くは、ラブラブの鳩に遭遇したりすることが多くてね…
でもね、アッと思ったら、パッと撮らなければならないから、撮るのとても難しい…
だって、いつもカメラ構えているわけではないものね…
こういう珍しいものが集まれば、それはそれでまた楽しいのだけれど、なかなかねぇ…
でもネット社会は、情報が飛び廻っているから、その気になれば、案外撮れるかも、暇人にはいいかもね(笑い)

小さいものを大きく撮る僕の秘密兵器、手製のルーペ

ところで、この花(ペリストリア・エラタ)、
僕の写真では大きな花になっているけれど、実物は、とても小さいの。
僕は、写真を撮りに行く時には、ジャンクショップで買ったレンズから取り出したルーペを首にぶら下げているのだけれど、
小さい物を大きく撮る時には、これがとても役立つの。
クローズアップするには、市販のクローズアップレンズ(フィルター形式)のものもあるのだけれど、僕は、手製のルーペが気に入っているの。
うん、いくつか持ってる。
ルーペによって、写真が変化するから…
ハッセルにつけていたツアイスのレンズから取り出したルーペもあるから、並みじゃないよ(笑い)
写真、そういう風に、道具を作って表現するのも、結構楽しいよ、
だから僕は、ジャンクを求めて、カメラ屋さん、よく覗くの。
趣味としての道具作り、これ結構、遊ばせてくれるし…
表現するという意味において、高いものだけがいいものではないと、僕は思っているの…
だって、お金がないから、高いもの買えないものハハハ

-discover, essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 日曜日 陶芸作家“土歩”さんの自宅で撮らさせていただいた作品

昔から、
チャンスがあったら、自然と焼き物のある宇宙をやって見たいなという思いを持っていたの…
だから、今回、土歩さんの家を訪ねた時、
スマホだけど、それをちょっと試してみたの…
作品がある、それを写真家の目で捉え、そこに一文を添えて宇宙観を…
今日は、そんな思いを持ってちょっとやってみたの…

スマホで撮影 レンズの汚れがつくった幻想的雰囲気

写真に「かくあるべき」という定石(概念)はいらない
写真というと、
なぜか皆
「かくあるべき」という概念のようなものを持っていて、
その概念に近づけて撮る方法をハウツーとして書いているのだけれど
「プロの写真のように」とか「こうすれば…」ということを書いた指導書が多いのだけれど、
表現の世界に、
そんな概念(いい写真という基準)はないと僕は思っているのである。

ショウウインドウ、英語ではDisplay Window すきだな、この空間芸術

さすが銀座、そして、さすが和光…素晴らしいウインドウズディスプレー
画面構成の勉強するのに、これほど素晴らしい教材はないと、僕は思っているのである。
だって、動かないんだけど、そこにはいろんな物語があって、

見ていると、いつの間にか、スクリーンの中に自分も入っていって、
「いい天気だねぇ、どこに行こうか…」と、ナンパしたりしてね(笑い)
しかし、このドラマは、万人一緒ではない。
見る人の人生によって、それぞれの人がそれぞれのドラマを創りだしているのである。

シンビジューム、ピンクの豪華な鉢植えが贈られてきた。

シンビジュームの天ぷらも忘れられない思い出
そうだそうだった、
鳥取では、シンビジュームの花を料理屋にもt込んで、天ぷらにして食べさせてもらった。
ほんのり苦く、シャキッとした感触で、美味しかったその味までもが思いだされた…
嬉しいねぇ、友達のこの気配り…
「久保さん、お互いに高齢になりましたが、元気で生きている証として贈りましたよ、こうすることでいろいろ話ができる、そういう楽しみもいいなと思って…」
本当に本当に本当に嬉しい、
春になったら、一度、鳥取まで行ってみるかな、やっぱり会いたいよね…
本当に僕は友達に恵まれている、嬉しいねぇ、有難いねぇ…
「いつまでも、元気でいような」
そう言って、電話を切った。

干し柿をもらいてかめば走馬灯

垣根の石垣の上にチョコンと座って
硬い干し柿を齧りながら…
で、
写真を撮って
さてと思ったら 
ついそんなシーンが思い出されて
走馬灯のように、
昔のシーンが走ったから…
そのまま

干し柿を
もらいて噛めば
走馬灯と
元気してるのかなぁサーチャン…
暖かくなったら一度岡山
行ってくるか…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます