discover flower

棟方は言った「わだばゴッホになる」だがゴッホにはなれなかった世界の棟方になった

投稿日:

ヒマワリを見ると思いだす「彫る・棟方志功の世界」(毎日映画社)という映画の最後のナレーション

この映画を作ったのは草壁久四郎さん、監督(柳川武夫)
この映画は
1976年ベルリン国際映画祭記録映画部門グランプリほか芸術祭大賞、キネマ旬報ベストテン第1位など映画賞を独占して話題となった。

青森の棟方記念館では、
ずっとこのDVDの映像が流れている

草壁久四郎さん友達が親しかったので、
僕も一緒に赤坂にあった「おかる」という店でお酒を飲んだこともある。
その草壁さんの紹介で
「Japan」という映画(ドキュメンタリー)を撮りにきたフランスの映画監督、
パリ生れのフランス人フランソワ・レシェンバック監督のスチルをやったことがある。
そんなことがあって、
ヒマワリを見る度に思い出すの。

フランソワ・レシェンバック監督は
映画「白い恋人たち」の助監督で、
「アメリカの裏窓」が特に知られている

「君の写真がカンヌの映画祭に出品するポスターになる」

そう言って「竹の子族」の写真を何点か買ってくれたのだが、
果たしてポスターになったのかどうかは分からない…
しかし記憶として鮮明に残っている上に
「彫る・棟方志功の世界」を記念館(青森)で見て感動したので、
ヒマワリを見る度に感じるのである。
面白いね、
そういう関わりがあると
「ああ、ヒマワリ」と何げなく見ていたものが急に見方が変わって
「OH やっぱり凄い そうかゴッホか棟方か…」とつい思ってしまうのである。

実際ゴッホのヒマワリも強烈で、
頭から離れない…

果たして写真は、
そういう思いを持ってみると、
イメージに耐えられるのかと思うが、
なんとなくなんとなく
エネルギーを感じるのはひいき目か…(笑い)

ヒマワリを見ると思いだす「彫る・棟方志功の世界」(毎日映画社)という映画の最後のナレーション

何回見て感動する。
感動って素晴らしい

 

 

-discover, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電熱ヒーターベスト、いいねこれ、寝起きにこれで寒さ知らず

電熱ベストのお陰で、今年はまだ、エアコンのスイッチは入れていない
僕にとってこれはとても重要なことで、大きなヒーター(エアコンディショナー)は使わないで過ごしているから、電気代がね、
だって、エアコン使うと、あっという間に一万円くらいに跳ね上がるんだもの(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなく 心静まる初夏の川 草のにおいと頬なでる風の気持ちよさ

誰に聞いたのか
忘れたけれど、
足し算から引き算へ…
そして最後は墨染めの衣一枚
それでいいのだ
そして
雲が行くように
水が流れるように
自然の流れに従って生きるのがいいと…
さすがに
そこまではなれないけれど、
捨てるものは捨て
身軽にならなければならないのは確か…
連休になって
掃除しながら
いつの間にかそんなことを考えていた

スマホカメラを愉しむ 髪切ったらワインが飲みたくなって、お気に入りの空間に 

ここに来さえすれば、
「いい」と思っても、
声もかけられないような素敵な女性と、
昔からの知り合いのような感じで、話をして楽しんでいるんだものねぇ…
こんないいとこないよねぇ…(笑い)
誰とでも気軽に話ができる…
ここは、そんな素敵な空間なのだ…
これからの時代は、
こういう空間が必要なのかもしれないね…
そんなことを、フと思ったりしたのだった…

スマホカメラを愉しむ なんとなく何処か寂しい秋の蝶

季語
素人の私には、説明をいくら読んでも、よくわからない
ようするに、
遊びとして成立させるために作られたルールなのだと思うが、
その中に季節感を感じさせることができれば、
季語なんか、いらないのではと思ってしまうのだがそういう意味では、
僕は、
山頭火の自由句とか、
リズムで表現する1行詩の方が面白いと思っているのである
だって季語で5文字とられれば、12文字
これで何をだよね…
それにしても芭蕉 蕪村 一茶 良寛
あの宇宙観 の素晴らしさ…

心情 言葉 宇宙観…
意識はしてるんだけどハハハ…

写真を愉しむ あら綺麗 冬の陽だまり 長春花なんてね

今日のパートナーは、昔からの知り合いの女性…
お互い、お金がなくなって、偶然同じ会社で…
それでも昔からの知り合い、新宿御苑の僕の事務所にも来たことのある女性…
偶然にもそれが、
流れ流れて落ち行くところで出会うなんてねぇ…
浮沈運の激しい二人、これもシンクロニシティー本…
本当に楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます