未分類

スマホカメラを愉しむ 美味しい酒と美味しい料理楽しいお喋り 最高だね

投稿日:

目次

仲のいい友人と飲む酒はまた格別

昨日はある会の理事長さんと、
昔僕が仕事をしていたスポーツクラブの部長さん
(今は友達)と3人で、
喋り通しはもっぱら僕(笑い)

久し振りの原稿書き

最近、
Amazon(Kindle)の出版コードを取得し、
もう髄部前に書いた本の原稿
「アゲインウーマン」(仮題)
副題「女の更年期を考える」
取材して書いたノンフィクションを本にしようと、
リライトし始めたところ…

で、ここに来る前に、
取材は勿論、
インタビューできる舞台を作ってくれたマッサージ師の回帰堂玄斎(性セラピスト)に電話して
「あれ 出しますよ 名前そのまま出していいですか」と確認を
で、
OKを貰ったので、これから忙しいの…
こんな話をすると、
出版コードとは、
印税の仕組み…
興味あることをドンドンと…
僕もそれに応えながら
「その根本にあるのは、生きる喜びとはどういうものか」
取材を通じて僕が感じたことを素直に話すと、
「それいいかもしれない」と、

実はこの本10年も前に書き上げてるんだけど、
勇気がなくて…
しかし、
電子書籍でいつでも出せるステージができたので、思い切ってやろうと思ってね、
だって、
手っ取り早く出すためには、すでにある原稿を活かした方がいいものねぇ…

原稿は約300枚 

しかし電子書籍では
そんなに長いものは読んでもらえないので、
20分割位にしてシリーズで出そうと思ってるの、
そのためにはスマホで読むことを頭にいれて
電脳文書体に書き直さなければならにの
なんて話をしてたら、
料理がドンドン来て…
そんなこんなで、
撮ったつもりの写真がハハハ…

悠水 理事長さんの会の会員の人の店らしい

中野坂上駅のすぐ近く
女将さんも気立てがよくて清々しい…
お酒
僕は黒龍を少し…
(石川県の酒 このお酒 つい最近知ったのだけど実に上手い)

ジュンサイいいねぇ…
鮪いいねぇ…
太刀魚の焼き物…
大和ハマグリのどびん蒸し…
近海金目の煮つけも最高だった

素敵な人と素敵なお酒
素敵な料理

アッというまに3時間…
親しき友人と飲む酒は本当に楽しい…
電子書籍で印税構築…
夢があっていいよね…
今日も愉し
明日も愉し
でも今日からまた仕事…
食うためには日銭稼ぎも大切だから…(笑い)
元スポーツクラブの部長
「久保さん最近益々若くなっているけれど」
俳句の会
(僕は74歳だけどここではアイドルなの男一人だから笑い)
ワインの会(肩書を外した会)
おまけにプラトニックのラブもあるし…
ついに最後の華の時期かな…
なんてねぇ…(笑い)
今日から3日間また仕事、頑張らなくては…

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅す 沙山の間を流れる川 

温かくなったら、やっぱり写真撮りに行かなきゃぁね…
そんなことを考えるのがまた楽しい…

薔薇の花言葉 本数や色によって変わるって、知ってた

目次 エッ何、ソフトクリームみたい、そんな花言葉はない でもこれ、どう見ても、ソフトクリームだよね(笑い) 花言葉、いったいどこで誰がどのようにして決めてるのか知らないけれど、「愛」というのが、薔薇の …

スマホで撮影、ビルの壁が花壇、これも寄せ植え?

大きな壁面に作られた垂直の花壇
だって、
これ(写真の花壇)
横 数十メートル
高さ 数メートル
とんでもなく大きな、
壁面花壇だもの…
小さい規模だと、
御苑の僕のいる何軒か隣の壁もそうなっているけれど、
こんな大きなのを見たのは
初めて…

白いハイビスカス、沖縄返還前の与論島で見たのが初めてだった

目次 白いハイビスカスの思い出 美しいね。清楚だね。 僕がこの花を初めて見たのは、今から約50年前。 与論島でだった。 沖縄返還前の与論島。 当時は、飛行場はなく、確か、西鹿児島駅から船で、徳之島、沖 …

思いつき料理を愉しむ ボルシチ バラライカ 確かそんな名前だった お茶の水にあったの

ボルシチ レッドビーツの酸っぱさがうまくからまって美味しかったよ、
そして食べながら
胡椒を入れるの忘れたというのを思いだして、
後から振ったのだけど悪くなかった
だが、
ただ一つ残念だったのが
パンを買ってなかったこと…
この料理はやっぱりご飯よりパンだね…
飲めればズブロッカとかワインとかあるといいね…
ニシの塩漬けとかあるといいね、オイルサーディンとか…
生の玉ねぎと一緒に食べるの…