discover essei photo 未分類

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する まるで映画の1シーンみたい フィレンチェの市場で

投稿日:

映画随分見たからねぇ…
東急文化村(今はもうなのかな)
池袋の文芸座で…(これもないね)
「人生は祭りだ 共にいきようぜ」
(フェデリコ・フェリーニ)の有名な言葉、
なぜか覚えているの
アントニオーニー
ゴダール
ベルイマン…
今みて何に感動したんだろうねぇ…
「僕はベルイマンが好きだけどね」
会話の中にそれをいれると、
OHと…(笑い)
久し振りに何本か見たけれど、さっぱり分からない…
何をみてたんだろうねぇ…


でも、ゴダールの映像は、強烈に印象に残っている…
やっぱり、映画から随分影響を受けているよね…
ヌーベルバーグか…
写真を見ながら、ついそんなことを思いだしていた
写真って本当に楽しい…

 

-discover, essei, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 瓦の屋根の美しさについ見とれ

新しいスマホ、
カメラに拘っただけに、デティールがいいよね、
写真を撮るのが、ますます楽しい…

写真を愉しむ 私もう蕩けそう…古い写真なんだけど… 

一人の生活は気楽でいい…
掃除はホウキ、洗濯は足ふみ…
文化、文明から離れたものだが、それが楽しい…

写真をお愉しむ この花を見るとつい夏の花と思ってしまう 

オシロイ花が夕方に咲くのは、
風呂上がりのお姉さんがお化粧する時間に合わせてるなんんてね…
写真は楽しい 
いろんなことが想像できるから

スマホカメラを愉しむ 青梨の昭和の味に舌鼓

目次20世紀はやっぱり上手い 懐かしいねぇ鳥取…20世紀梨は、その鳥取の梨である。 20世紀はやっぱり上手い 肌が違う 瑞々しさが違う、味が違う… 昨日スーパーで見つけてかったのだけれど、 慣れ親しい …

写真を愉しむ 太陽の下で輝く花 ダリア 

透き通った、鮮やかさ、それでいて気品のある上品な色合い…
気高さ、気品…
それらをひっくるめて、一言で…
やっぱり”美しい”…だな
これを超える言葉は出てこない
美しい人よ…
まるで太陽の化身…
そんな風に僕には見えるのだった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます