discover essei mind  photo 未分類

太陽、不思議だよねぇ、写真にすればたったこれだけのもの、それが世界を照らすのだから…

投稿日:

まるで宝石箱、美しいねぇ太陽

写真にすればたったこれだけの大きさ、それが全世界を照らしているのだから…
太陽が近づけば熱くなるし、遠のけば寒くなる
雲に隠れれば寒くなるし、雲がなくなればポカポカと暖かい…
早朝に東の空に生まれ、夕方に西の空に沈んでいく…
僕ら、地球の生き物は、すべてこの太陽によって生かされているのである。

写真にすれば、たったこれだけの大きさの宝石みたいな、太陽…

宇宙の成り立ちとか、そういうことにはあまり興味はないのだけれど、太陽の不思議さには興味がつきない
しかし、しかししかし、科学的な証明などは読んでもわからないし、そこにはロマンが感じられないから、そういう説明には興味がもてない、僕の無茶苦茶さ…

やっぱり、物語にはロマンがなければね…

しかし、僕の欲求を満たしてくれるものはどこにあるのか、ちょっと検索をしてみたが、なかなか出てこないのでやめた(笑い)
そりゃ出てこないよね、質問が質問になっていないのだから…(笑い)
そう言えば、中身はよく知らないが、
「元始、女性は実に太陽であった」
というフレーズが、なぜか記憶にある…
女性は今も太陽であると僕は思っているけどね…
だって、女性の声を聴いているだけで、なんとなく、なんとなく心がウキウキしてくるもの…

何言ってるのかさっぱり分らん、そうだよね

心の中に出したいものはあるんだけど、それを形にするまでにはまだ至っていないの…
だから今日はこの辺にしとこう、
そう、とりあえず太陽は偉大ということで…(笑い)

 

 

-discover, essei, mind , photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 久しぶりの再会宇宙人の僕の友人モンキーオーキッド君は蘭科の植物 

ET
最後の別れのシーンは涙が止まらない、そんな映画だった…
写真をみながらそんなシーンを思い出していた…
モンキーオーキッド君はまさに宇宙人
僕には、そのように思えたのである

これは紅葉?黄葉?キレイだね、まるで光のページェント

「カエデ」と「フウ」 別の種類なのに同じ漢字なぜ
「カエデとフウ、種や実、葉の付き方もまったく異なるのになぜと思うが、
種の葉が似ていて共に美しく紅葉することから、混同されているようです」という説明があった。

それにしても、同じ漢字を使って、全く種族の違う植物の両方につけているって、理解できないよね

思いつき料理を愉しむ 風呂帰り フッと釜めし 腕まくり

焙煎したてのコーヒーはやっぱり美味しい

昨日はたまたま中野5丁目に行ったら、
コーヒーを焙煎して売っている店があって
香りにつられてフラフラと
で、
モカを200グラム買っていたので、
食後に…
久し振りにカリタでゆっくりと…
ちょっと濃いめが僕は好きで、
灰汁が下に下りないように気をつけながら
お湯を入れてコーヒーを出したのだけれど
モカの酸っぱさと苦さが上手く調和して
OHと思わず
あまりにも美味しかったので
知り合いの女性に報告したら
「アッその店 
私もも知っている 
明日貝に行こう…」と(笑い)
そのコーヒー店で聞いた話なんだけれど
挽いたコーヒー豆の保存は
冷凍庫がいいのだけれど、
冷凍すると匂いがとられので、完全に密封しておかなければと
なる程…

ブドウを見ると つい「ひと房の葡萄」という小説のタイトルが…読んだことないけれど

解説を読むと
『一房の葡萄』は、有島が書いた最初の創作童話で、
横浜英和学校(現横浜英和学院)での自身の体験に基づいている。

単行本『一房の葡萄』は、
有島が生前に残した唯一の創作童話集であり、
全4篇中、本作を含む3篇が有島の幼少期の体験に基づくものである。
有島が自ら装幀・挿画を手がけ、自分の3人の子供達に献辞が捧げられている」と
ちょっと興味あるな
一度見てみよう

何か拾い物をした感じ
何気なく葡萄を買い
何気なく写真を撮って
何気なくタイピングしていて今日は
思わぬ発見が
なんか得した気分

三脚を使わないと撮れない場面とは?

目次三脚はどういう時に、どういうところで使うのか三脚を使って撮影が楽になる5つのシーン1. 鳥の撮影2. 風景の中を行く電車3. 川の流れ4. 夕暮れ5. 花火や星空今回のまとめ   今日は …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます