mind 

発見 発見した!発見は楽しい

投稿日:

これ どう見ても、ラブのシーンだよね

僕の心がそう見せているのじゃないよね。
「いや、心は正直、思ってることがビジュアル化されるんだよ」
「まさかぁ」
「でも、その写真はまさに現実、何よりの証拠」
「アッついに暑さで脳が破壊されたか」

これは、欅の木の皮、樹皮なの

そう、街路樹、この木にはいっぱい芸術があってね、気がつくと、スマホで撮ってるの。
面白ねぇ、うまいもんだねぇ、まさにまさにだもんんぇ

こういう絵「自然がつくり出すアート」発見、もう随分溜まってるよ

そう、散歩しながら、アッと思ったら撮ってるの。
不思議なのは、
「アレッ」と思った時のものは面白いが、
「ジャー」といって、探し始めると、なかなか出てこないこと。
撮っても、面白くないんだよね…
やっぱり、無作為と無作為、つまり偶然の発見(セレンデピティ?)でないと、面白くないんだね

意識してもしなくても、そこにあるものは変わらないと思うんだけど、違うんだなぁ…

それがなぜなのかは、まだ分っていない。
先日、マン・レイの展覧会を見て、「これもアート」という確信を得た。
今までは、こういう写真撮りながらも、もしかして僕の独りよがりの世界なのかなぁと思っていたのだけれど、
「写真に、かくあるべき」という法則はないということぉ知って、
大いなる自信をもらったのである。

発見、面白いねぇ、人間の心理

自分ではいいと思いながらも半信半疑のものが、人の言葉とか、マン・レイのような展覧会を見て、
「自分の考えていたことが間違いいではなかった」と気づくことで自信が生まれ
「よし」と積極的になれるんだから…

本当にフィーリングの合う人のカウンセリングって、重要なのかも知れない

最近知り合った女性、
演劇を本格的にやり、ボランティアで対面朗読をやり、イラストレーターとして活躍しているんだけれど、心のカウンセラーという位、相槌の打ち方がよくて、返すことばが驚く程うまく的確で、
その人といると、本当に楽しくて、いい気持ちになれるんだよね、
もしかしたら、カウンセラーとは、そういう人のことを言うのではと、僕は思っているのである。

もしかしたらこれ、シンクロニシティー?

その人とは、偶然出会ったのだけれどね、スッカリ意気投合しあって、大事にしなければと、思っているのである、
自信、そして、発見…
これって、本当に大切なことだよね、
さえぎらないで話を聞いてくれる人の存在、これがおおきなポイントだね。

 

ブレスト、生きる上でも、これ大事なものだったのだ

企画、アイディアを練る手法として、ブレーンストーミングというのがある。
その時には、否定的な意見は絶対に言わないというルールがあって、思いつくものをドンドン発言し、メモをとり、
そこからこれはというものを探し出してアイディアにして、企画にしていくの。
生きる上でも、もしかしたらそれは大事なことフと思ったのだった。
一枚の写真がいろんなヒントをくれる、これも発見だよね、
しばらくは、発見というキーワードが僕のテーマになりそうだな…

-mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで撮影、緋毛氈の作りだす不思議な空間

写真を撮る、撮らないは心の何が決めるんだろうねぇ

何回も何回も見ているのに、ねぇ、なんで昨日撮ったんだろうねぇ…、
自分でもよく分らないのだけれど、写真にすると、それなりの絵になるから面白いね…
考えるにおそらく、見る度に気になってたんだろうね、
しかし、わざわざ立ち止まって撮る程の魅力は感じなかったんだろうねぇ、
それが昨日は、午前中に仕事が終わって、阿佐ヶ谷駅まで車で送ってくれたので、時間にゆとりがあったから撮る気になったんだね…多分
それと、数日前からスマホで写真を撮るシリーズを始めたから、「よしこれ」ということで撮ったんんだと思う。
そうか、そうだったんだ…
自分の行動、自分の意志なのに…なぜ撮ったというのをこうして考えないと出てこない、本当に不思議だよね…
でも、こうして撮って、
何か書かなきゃと思ってコンピュータのスイッチを入れると、いつの間にか、自分とのこういう対話が始まって、気が付くと、ちゃんと文章になってるの、面白いね…そして不思議だね…
どうやらこれをアドリブというらしいが、僕にはこの手法がピッタリなの(笑い)

スマホカメラの練習、ここはパリ?いえ、阿佐ヶ谷。旅行者の目で見れば、見慣れた風景も新鮮なものになる

スマホカメラ、便利だし、ハッと思った瞬間にパッと撮れるのでとても楽しい…
もしかして、このカメラこそ究極というのかも知れないと思っているのである。

レンチン簡単 レタスシャブシャブ、寒い夜はこれ

目次電子レンジのスイッチを押すだけで、美味しい鍋料理、寒い夜は最高だね食べ方食べ終わったその汁でつくるリゾットがまた美味しいもしかしたら、リゾットが食べたいための水炊き 電子レンジのスイッチを押すだけ …

スマホで遊ぶ、今日のタイトルは、宇宙遊泳

僕のスマホの写真術?
写真も同じで、
歩いていて、
「オヤ」
「マー」
「へェー」
といのがあったら、
撮っているのだけれど、
今では、スマホがあるから、
それができると思っているのだ。
「いつも携帯」
「ハット思ったら、パッとだしてすぐ撮れる」
カメラの場合は、意識してそれを(発見)探すが、スマホの場合は、頭、空でいいんだもの…

さらば2021年、よし、時空を超えて新たな年で新たに生きよう

ようやく自由人の楽しさが分かったそんな気がする
自由に働き、自由に日々を楽しみ、多くの人と友達になって、撮りたいものがあったらそれを撮り、書きたいものがあったらそれを書く…
いいね、まさにまさにまさに、吉田兼好になった心境(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます