discover essei life mind  photo

モミジ、コウヨウ漢字で書くと同じ紅葉、なんで

投稿日:

美しいねぇ、これはモミジ、で、モミジが赤く美しくコウヨウしていると書こうというつもりでも、漢字で書けばどちらも同じ「紅葉」
「なぜ」と当然思うよね、で、調べてみると、あった。
やっぱり研究している人がいるんだ。

紅葉とは、秋になり、寒暖の差が激しくなって起こる自然現象

「紅葉(こうよう)」とは、秋になり寒暖差が激しくなると起こる、葉の色が赤や黄色に変わる自然現象のこと」

しかし、この「紅葉」
「秋にいろが変わるさまざまな植物に対して当てはまる言葉」として使用されている

モミジはカエデの別名としても使われているのだそう

また「紅葉(もみじ)」とは「楓(かえで)」の葉の別名としても使われている。それと同時に、秋に葉の色が変わり赤や黄色に色付くことに対しても使われている。
「これは、『紅葉(こうよう)』と同じ意味も含まれているということになりますよね。つまり、「楓の葉が紅葉(こうよう)することにより、紅葉(もみじ)になる」とも言えます」
うん、ちょっとよく分らない
『楓の葉が紅葉(こうよう)することにより、紅葉(もみじ)になる」とも言えます』(ここがわからない)

「もみじ」と「楓(かえで)」の関係は

「先ほど、『もみじは楓(かえで)の葉の別名』だとご紹介しました。
そのため、植物学としては「もみじ」というものがあるのではなく、「もみじ」と「楓」は分類上同じ「カエデ科カエデ属」の植物だということになります」

「さらに細かく見てみると、分類上は同じでも区別されている部分もあるようです。その判断基準となるのが、葉の切れ込みの数や深さ。葉5つ以上の深い切れ込みがあり、掌手の平を広げたような形状をしているものは『もみじ』と呼ばれ、それ以外の切れ込みが浅く葉先が細かな形状をしているものを『楓』とすることが多いようです」

もみじ、かえで、万葉集で使われていたんだ

「もみじ」も「楓」も、もともとは、「『万葉集』の和歌の中に詠まれていた言葉からきており、「蛙手(かえるで)」が「かえで」となったと言われている」という説明も。

日本の日本人の感性、やっぱり大事にしなければ…ね

「『もみじ』と『楓』を区別するのは私たち日本人特有で、あくまで『カエデ科カエデ属』という分類の中に『もみじ』と呼ばれる括りがあるとされています。
少しの表現の違いでも風情を感じさせるところが日本らしいですね」と。
さらに続けて
「“英語でさらにはもみじをJapanese mapleと表記され、直訳すると「日本のカエデ」として認識されており、モミジとカエデを区別しているのは日本人だけです。
外国ではカエデ属植物を全て「maple」と呼ばれています。モミジもカエデも同じカエデ属の植物ですので分類学的に言えばカエデという大きなくくりの中にモミジという種の群があるイメージです。“
出典 : もみじかえで研究所(岐阜県多治見市)
そう言われてもねぇ、僕の知りたいことに対して、ストライクの回答にはなってないのだけれど、雰囲気で、そうなんだよいうことにしておこう…
それにしても、美しいよね、見ればやっぱり、「OH」と思わず言ってしまう。

大人になったら分る白居易の、この風情(思い、心情)

林間 に 酒を暖めて紅葉を焼く
(りんかんに、さけ をあたためてこうようをたく)
うまいねぇ、その雰囲気が目に浮かんでくるもの。
言葉としては、僕にも言えそうなんだけどねぇ…
どうしてどうして、奥が深い(笑い)
いよいよ秋の終焉、本格的紅葉が始まったね…
昨日、深大寺で、そんなことを思いながら…

 

 

 

 

-discover, essei, life, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴイサギ 練馬区 武蔵関公園で、夜行性のサギらしい

行きつけの和カフェ「茶とアン」で聞いた、ちょっといい話
阿佐ヶ谷の「茶とアン」(和カフェ)に寄ったら、
「本を注文してくれたお客さんがね、
アラー ウソー、ヘーおかしいと
いいながら熱心に…
で、
何がおかしいんですかとたずねたら
私が今勉強していることと同じことが(内容)が書いてあると…

その方、80歳を超えてる女性なんだけど、
今も、
そうやって
本を読んで勉強してるんだって…
感心したわ…」
と、ママが聞かせてくれた。

嬉しいねぇ、
そういう人が写真を見て感動してくれ
文章をじっくり読んで、
感動(感心)してくれ
先払いで購入してくれる…
嬉しいねぇ、
その行為に対して、
こちらの方が感動(感激)してしまった…

思いつき料理を愉しむ 焼き物に煮物の添え付け もう無茶苦茶

結論から言えば料理って、
レア、煮る 蒸す 焼く、炒めるのどれかだし
表面さえ整えれば
焼いても煮ても中は一緒…

胡椒
醤油
これさえあれば、簡単なんだよね…
だから
暇なときには丁寧にだけど
時間がない時にはそれなりに
そして
食欲がない時にはお茶漬けで…
それでも元気でいられるんだから…

no image

スマホカメラを愉しむ 美しい この言葉はやっぱり究極なのか…でもこれっきゃないんだよねぇ…

コンピュータの大型画面に映し出して
一行で一文を写真と融合させようとするのだけれど…
「…」
でもね、そうやって考えている時間がまた楽しいんだよね…
で、唸った挙句に出てきたのが、
「美しい…」
なのだから どうしようもないんだけれど、楽しいんだよね、

スノードロップは幸せを呼ぶ花…

「幸せ」という言葉、みんな好きだよね…
その言葉の中に、何を感じているのだろうか…ねぇ…
愛、暖かみ、甘さ、ファンタジック、夢、希望…
例えばマリーローランサンの絵のような雰囲気を想像しているのだろうか…
「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ…」
こちらの方が余程かスッキリする(笑い)
スノードロップ…
何か、禅問答のような、面白いテーマを与えてくれた。
メモ帳と鉛筆を持って、コーヒーを飲みながら、こういうのを考えるのも結構楽しい…
友達にそう言うと、
「幸せですなぁ」と一言(笑い)

スマホカメラを愉しむ カマキリを見つけて騒ぐ子供たち

スマホカメラって、本当に便利、
いつでもどこでも撮れるんだから…
このシーンを575でメモすると、
蟷螂を見つけて騒ぐ子供たち 雅督
そのままじゃん(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます