discover essei event memory mind 

やっぱりいいね、夜の荒木町、寒い夜は湯豆腐がいいね

投稿日:

目次

久々の夜の荒木町、やっぱりいいね…この雰囲気

遊び好きの友達
(僕より10歳上だけど、お洒落で若くて元気がいいの)
昼間電話がかかってきて、
「おい行けるか」
「ああ、夕方なら大丈夫」
そう言うと、
「じゃぁ、6時に四谷3丁目東京方面の改札で」
それだけ言うと、電話を切ってしまうの、

僕より10歳も年上なのに、妙に馬があっちゃって

日大の芸術学部を出て、映画のプロデユーサとして活躍したみたいで、結末は僕と同じの一人者なんだけど、なんか気が合ってね(笑い)
先日、写真家「秋山庄太郎」のDVD(自分がプロデユースした作品」を見せてくれたんだけど、吹くだけあって、素晴らしい作品だった。
で、
「やる時はちゃんとやってんだ…」
そう言うと、
「あったりまえだよバカヤロウ」と、
いつもそんな会話なのだが、妙に気が合ってね、時々歌を歌いに行ったりするのだけれど、遊び人だからとても楽しいの(笑い)
それにしても、いい店よく知っているよねぇ…

ゴールデン街で店内に囲炉裏を切った店

一度しか行けなかったけれど、ゴールデン街にあった、店内に囲炉裏があって、高齢のママさんが三味線を弾いて遊ばせてくれるの、素敵なママさんで、とてもお気に入りだったのだけれど…
その時も、いきなり電話が来て
「あの時撮った写真、プリントしてくれ」と。
昨夜行ったこの店のママさん(こちらは若い)も、ゴールデン街のママさんを知ってたみたいで
「えっ、あの写真を撮った人…あれはいい写真…」と
嬉しいね、初めて会った人が、僕の撮った写真を見ていて、驚きと同時に褒めてくれるの…
その言葉に感激してしまった。
というわけで、荒木町のこの店、スッカリお気に入りに(笑い)

袖すりあうも他生の縁…

心ある人はやっぱり、大事にしなければね…
今日は休日、
天気もいいし、久々、カメラを持ってでかけるか…

-discover, essei, event, memory, mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ ハンカチにヘリオトロープ三四郎

いろんなところからいろんなことが起きるねぇ…
だから人生面白い…
今日も愉し、明日も愉し
そんなこと言ってる場合じゃないんだけれど、
やっぱり楽しまなければ…ねぇ
たった一回の人生だから…

スマホで撮影、クササンタンカ、リズムがあっていいよね、楽しそう

撮影する時意識していることは…
意識しているのは常に宇宙観(感)、アナザーワールド、物語が感じられる写真…そう、もうひとつの何か、サムシンエルスを求めているんだけどね、なかなか難しい…

スマホカメラを愉しむ 綺麗な花だね ちょっと目を惹いたのでパシャと一枚

この前句会に参加したからちょっとその気で
秋風に
揺れて咲く花
君の名は

もう一つ

どことなく
着物姿の
いいおんな

なんてね…
季語があろうがなかろうが、
とりあえずなんでも575…(笑い)
そう言えば俳句の会で
「僕は山頭火が好きなんです」
そういうと
先生
「私も好きなんだけど、あれは異端」と
でもいいよね
「分けいっても  分け入っても 青い山」
好きだなこの句

スマホカメラを愉しむ 久しぶりの腕まくり と言っても レンチン簡単松茸ご飯なんだけどね 

松茸が目に飛び込んで腕まくり 雅督

スマホカメラを愉しむ 旅立ち こんなタイトルどうかな

人生別離足りる
つい そんなことを思ってしまった