discover essei event memory mind 

やっぱりいいね、夜の荒木町、寒い夜は湯豆腐がいいね

投稿日:

久々の夜の荒木町、やっぱりいいね…この雰囲気

遊び好きの友達
(僕より10歳上だけど、お洒落で若くて元気がいいの)
昼間電話がかかってきて、
「おい行けるか」
「ああ、夕方なら大丈夫」
そう言うと、
「じゃぁ、6時に四谷3丁目東京方面の改札で」
それだけ言うと、電話を切ってしまうの、

僕より10歳も年上なのに、妙に馬があっちゃって

日大の芸術学部を出て、映画のプロデユーサとして活躍したみたいで、結末は僕と同じの一人者なんだけど、なんか気が合ってね(笑い)
先日、写真家「秋山庄太郎」のDVD(自分がプロデユースした作品」を見せてくれたんだけど、吹くだけあって、素晴らしい作品だった。
で、
「やる時はちゃんとやってんだ…」
そう言うと、
「あったりまえだよバカヤロウ」と、
いつもそんな会話なのだが、妙に気が合ってね、時々歌を歌いに行ったりするのだけれど、遊び人だからとても楽しいの(笑い)
それにしても、いい店よく知っているよねぇ…

ゴールデン街で店内に囲炉裏を切った店

一度しか行けなかったけれど、ゴールデン街にあった、店内に囲炉裏があって、高齢のママさんが三味線を弾いて遊ばせてくれるの、素敵なママさんで、とてもお気に入りだったのだけれど…
その時も、いきなり電話が来て
「あの時撮った写真、プリントしてくれ」と。
昨夜行ったこの店のママさん(こちらは若い)も、ゴールデン街のママさんを知ってたみたいで
「えっ、あの写真を撮った人…あれはいい写真…」と
嬉しいね、初めて会った人が、僕の撮った写真を見ていて、驚きと同時に褒めてくれるの…
その言葉に感激してしまった。
というわけで、荒木町のこの店、スッカリお気に入りに(笑い)

袖すりあうも他生の縁…

心ある人はやっぱり、大事にしなければね…
今日は休日、
天気もいいし、久々、カメラを持ってでかけるか…

-discover, essei, event, memory, mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 月の色を愉しむ

写真を撮るのも楽しいが、
学んだことを書くのもいいかもね…
オッ
これはいい思いつきかもしれない、覚えておこう…

アデニューム・オスベス砂漠に咲く赤い花、沙漠のバラが美しい

僕の行ったたクブチ沙漠は沙の粒子が細かくて、まさしくそれは、極めて女性的だった。
僕が行ったクブチ沙漠は粒子が細かいキレイな沙漠で、
風に吹かれていろんな山が出来ているのだが、
その姿は、裸の女性がズラと横たわっているようで、それを素直に撮った僕の写真を見た詩人の高橋順子さんは、
本の前書きで
「久保雅督さんの写真は、神秘とエロスの沙漠への、そしてそこに生きる勁くてけなげな植物への賛歌です」と書かれれしまった。
そして僕の知る多くの人が、「沙漠の木」を見て、エロスの世界と受け止めてしまったのである(笑い)

僕のお雑煮セット 多分神事とは思うが なぜお雑煮といいながら

料理
食べてくれる人がいると本当に楽しいよね…
まさに究極の遊びだね…
あっいけないおすましの味付け
野菜の煮汁をベースに
本当はいりぼしで出汁をとるのだけれど、
僕は本出汁(ステイック1本)追いかつお(麺つゆ少々)お酒(少々)
野菜の煮汁に塩が入っているのでお醤油で味を整えて
沸騰したらそれで出来上がり
僕は関西人だから色は薄い
でも味は濃いめかもね…

今日のテーマは音楽会 カマキリさんのタクトで元気で明るいリズミカルないい歌が聞こえてきそう

最近僕がはまっているのは
古賀メロディーの「サーカスの詩」
裕次郎が歌ってるんだけどね、
詩といい リズムといい凄くいいの
そう、
昔昔の唄なんだけれど、
心にジーンと響いてね…
これをスナックに行って
お客のいないときに練習しているのだけれど、
なかなか難しい
北帰行
さすらい
ゴンドラの詩
国境の街
やっぱり文化が違うんだねぇ…
僕はこの頃の文化がなぜか好きなのである

スマホカメラで楽しむ 静かだな しかし感じる生命(いのち)の鼓動

目次まるで禅の世界気持ちがいいというのは こんな感じをいうんだね昨日はちょっと部屋を片付けたから 今日はお雑煮の準備をと思っているの筑前煮でもつくろうかだって僕は元旦に 新年会2つも誘われてるんだもの …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます