discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ何となく面白い 色のバランス…コンポジション スプリング そんなタイトルどうかな…

投稿日:

春 スプリング そんな印象…

意図的に撮ったのか 偶然撮れてたのか…
撮ったけど下手でこういう絵になったのか…
よく分らないのだけれど
スマホカメラの中に、
時々こういうのが入ってるの

気分が変われば見方も変わる

スマホの画面で見ると
何これと思うんだけど
コンピュータの大型モニターで見ると見方がちょっと変わって
「何これ…」
のニュアンスが変わって
「面白い…」
となってくるから、楽しいね…
それはもしかしたら、
その日、
その時の気分によるものなのかも知れないけれど、
写真、
思い込みによって、
見え方が変わってくるということが最近分かって、
本来ならばNGでゴミ箱に行くべきものを、
救いだして
こうして作品に(のように)してるの…(笑い)

最初はね、
アップする写真がなくなって、
仕方なくそれをやってたんだけど…
面白いね…
最近では
そういう写真にこそ魅力を感じるようになってきたという次第なのだけど、
心って本当に面白い…

で、今気が付いたんだけど、
これこそが、
今の僕の心の状態なのでは、そう思ったの…

だって、
その写真をチョイスして
「OHと何かを感じた」のは
紛れもなく僕の心だもの…
このロジック面白い、気に入った(笑い)

かつて僕は易占にこったことがあってね、

随分研究したの
で、見えた結論は
陰陽のバランスを見るということだったの。
ちょっと分らないか…
簡単に説明すると、

全ては陰と陽のバランスで成り立っているの。

易占は筮竹というのを使って、
そのバランスを見ていく占いなのだけれど、
その組み合わせ(卦辞)が64通りあるの
で、
占ってその卦辞から神託を得るのだが、
この神託、
基本的には自然の動きで
土から木の芽が出て
春の陽を受けて葉っぱが育ち、
夏に勢いを増し━というように、
自然の状態に合わせて書かれているの
で、
占う時は占的を決め、
それに対してお伺いを立てるのだけど、
面白いことにこの卦辞、
実に巧みに
確に、
今ある心の状態をいいたてて来るの …
僕はそれをシンクロニシティと言ったいるのだけれど、
一時期は出版を企画した程勉強したの…

ある出版社に
卦辞を写真で表すよいう企画を持ち込んだら
いいところまで行ったのだけど、
最終的にポシャッてしまったんだけど、
それを形を変えて
まめしば書房さんが編集し直して
「そら空宇宙」(感じる心を育むためにという形にしてKindleからだ出したの ペーパーバックで)
これ結構人気になってるの(アマゾンで販売)
そんなことをやっていると、
写真を見て心がそのように反応するようになってきたの…
面白いね…
 そうだ、
こんな話を織り交ぜるのもセミナーではありだよね…(時間が許せば)」
ドトールに行って
コーヒーを飲みながらこんなこと考えているの本当に楽しい…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ お母さんという、言葉の中に内包された、優しさ 愛情を見たような そんな気がして 

先日、友人に紹介されて、ある女性にあっやと時
まだ名前も名乗ってないのに、
「写真家の久保さんですよね」
「エッなんで…」
驚いていると、
「雰囲気で分かりました」
そう言ってから
「そら空宇宙 素晴らしいです。あの本私大好きです」と、
そう言われて、心は…(笑い)
写真は楽しい本当に楽しい
何をというのではないけれど、
こういう写真(アブストラクト)
宇宙観、世界観の表現…
 もっともっとやってみたいね…

ジャムが美味しいと評判のカフェ 武蔵関公園近くの喫茶店

「茶とあん」で聞いたちょっといい話
そして今は、
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)
昨日、
おしるこ食べに立ち寄ったら
「あのね」
ママさんがそう言ってから
「80歳位の女性の方なんだけど、
若作りで、
とても素敵な方なの…
その人が言うのよ
わたし、
久振りにトキメイチャッタのって(笑い)
話を聞くと、
どこかのお店で、
素敵なカップルと会ったらしい。
男性の方は90歳位、
どうしてどうなったのかはわからないけれど、
その男性から
“あなたとならば、素敵な音楽会に一緒に行きたい”
そう、声をかけられたというのだ…」
いいねぇ…
ダンディな男性象が浮かび上がってくるよね(笑い)
そして、
そうか、
80歳になってもトキメクんだと…
いいねぇ、
やっぱり恋は若返りの媚薬
命のメディシンなのかも知れないと思ったのだった…

思いつき5料理を愉しむ 鮪のステーキと野菜焼きを新生姜と柚子のドレッシングで うんいける 

今日はちょっと寝すぎたのと、
コンピュータがなかなか立ち上がってくれなくて
時間を食い過ぎたので、それは後で書くことにして
取りあえず写真だけ…

スマホカメラを楽しむ 陶器とガラスとお茶とお菓子のテポタ展示会会場にて

陶器とは、かくあるべし…
その考えも活かしながら、
いいと思ったことは取り入れて…
そこには、
お茶を楽しむ工夫がいろいろされていて、とても楽しいの
そして会場には、
女性ファンも多くいて、
ついつい長居してしまった。
明るくて楽しくて、
そして美味しい お茶とお菓子が楽しめる
こういうイベント大好き

写を真愉しむ どこか寂しい道化師 ピエロ

写は真楽しい
もしかしたらそれは
僕の心のビジュアルだから…
なんてね…
そうか 写真は心のビジュアルか…
感じるとは、そういうことなのか…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます