discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ヨーラクボクの花木 珍しいんだってね 

投稿日:

目次

世界一美しいと言われるヨウラクボク(瓔落木)の花木

珍しいんだってねぇ
神代植物園では初めての開花らしい
美しい
キレイというのは僕にはよく分らなかったけれど、
それは見方だと思う
豆科の高木で花は蔓状になって咲くから、
ダイナミックにドバーとオレンジの花が垂れ下がる姿を見たら
嗚呼と思うのかも知れないねぇ…

期待して行った割にはなんだけど…

期待して
イソイソと行って、
その場所にいくと、
数人の人がが狙っていた
そのレンズの角度から判断して上を見ると、
蔓状の赤い花が垂れ下がっていた。
ちょっと遠いけど、
スマホのズームを一番の望遠にして
3回か4回カシャカシャと…
すると、
「ワッキレイ スマホでもあんなに大きく撮れるんだ…」
後ろからそんな女性の声が…
どうやら僕のスマホの画面が後ろから見えたらしい
振り返ると目と目があったので、
ニコリと笑って会釈してその場を離れた

写真大きくすると、アラ目立つからね…

帰って、大型モノターで見ると、
「ウーン」なんだけど、
珍しいということでハハハ…(いいねこの性格)


完全逆光で遠くの花だから、
ちょっと無理がきてるんだね…
その後
一昨日に電池切れで撮れなかったユキワリイチゲを撮り
梅林などで写真を撮って、
寒いのでサッサト切り上げたのだが、
OHというにはちょっとの休日になってしまった
しかしまぁ
釣りに行っても魚
釣れないこともあるんだしね…(笑い)
帰り

目を瞑れば、アッという間に異次元の世界へ
これ楽しい(笑い)

ドトールに寄ってコーヒーを飲み
アリアさんの朗読聴いていたら、
体全体が温まってきて、
フワーと意識が遠のいていくの…
そう、
眠気に襲われて…(笑い)
ほんの数分だったと思うけど、
あれ気持ちがいいねぇ…
バスとかで乗り過ごすのちょっとショックだけど、
瞬間の異次元への旅、
なんだか快感になってしまった…(笑い)
でも気をつけなければね…(笑い)
さて今日は…
たまには部屋の片づけでもするか、
やっぱり環境大切だものね…(笑い)

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ああ奇麗だねアートだねでもこれに何を盛る

句会の後、
別の部屋に移ってお茶を飲みながらみんなで雑談するんだけれど、僕はその時間が楽しくて…、

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは赤松と黒松

松茸の正体は赤松の根に寄生する菌根菌(きんこんきん)と呼ばれるものなのそうで、
菌根菌と赤松は共生の関係なのだそう

写真を愉しむ 明日から春よと告げる節分花 

明日から春よと告げる節分草

スマホカメラを愉しむ 昨日の仕事の場所、仕事はいろんなところに行かせてくれる、それが楽しい 

この水車
 江戸時代から、あるらしい…
残しておきたい日本の風景だよね…
こういう仕事場なら、すすんでいきたいよね…(笑い)
管理人のお姉さん
「ここには翡翠もくるのよ」
そういってスマホで撮った写真を見せてくれた
カメラがあればどこへ行っても愉しい

スマホカメラを愉しむ 凛として 雪解けいちげ そっと春 こういう雰囲気好きだな

うん
思うのは勝手…
相手がそれを受け入れるかどうかは別のことだから…(笑い)
知合いの女性が言っていた
「山本周五郎の描く女性は、
女から見ても理想の女性像、
現実にはあんな女性はいないと
私たちの間では…」と
女性からみても理想の女性像なら
普段
女性とは無縁の僕が
嗚呼と思うのは当たり前…(だよね)
でもね、
作品の中に出てくる女性は大概が
初めから武士の娘ではなく、
下働きをする女性なの
それが見初められて、
何軒かの武士の家の幼女となって、
見染められた人のところに嫁いでいくの
そう、
武士の家の家風、
教養、
立ち居振る舞い、
習い事などを身につけて…
武士の女房になるのは大変だったんだ…
僕が女なら絶対無理だな…
ハハハ…
大丈夫 仮の話にしても
君のようなぐうたらの人に声をかけてくれる人はいないから…(笑い)