discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ヨーラクボクの花木 珍しいんだってね 

投稿日:

世界一美しいと言われるヨウラクボク(瓔落木)の花木

珍しいんだってねぇ
神代植物園では初めての開花らしい
美しい
キレイというのは僕にはよく分らなかったけれど、
それは見方だと思う
豆科の高木で花は蔓状になって咲くから、
ダイナミックにドバーとオレンジの花が垂れ下がる姿を見たら
嗚呼と思うのかも知れないねぇ…

期待して行った割にはなんだけど…

期待して
イソイソと行って、
その場所にいくと、
数人の人がが狙っていた
そのレンズの角度から判断して上を見ると、
蔓状の赤い花が垂れ下がっていた。
ちょっと遠いけど、
スマホのズームを一番の望遠にして
3回か4回カシャカシャと…
すると、
「ワッキレイ スマホでもあんなに大きく撮れるんだ…」
後ろからそんな女性の声が…
どうやら僕のスマホの画面が後ろから見えたらしい
振り返ると目と目があったので、
ニコリと笑って会釈してその場を離れた

写真大きくすると、アラ目立つからね…

帰って、大型モノターで見ると、
「ウーン」なんだけど、
珍しいということでハハハ…(いいねこの性格)


完全逆光で遠くの花だから、
ちょっと無理がきてるんだね…
その後
一昨日に電池切れで撮れなかったユキワリイチゲを撮り
梅林などで写真を撮って、
寒いのでサッサト切り上げたのだが、
OHというにはちょっとの休日になってしまった
しかしまぁ
釣りに行っても魚
釣れないこともあるんだしね…(笑い)
帰り

目を瞑れば、アッという間に異次元の世界へ
これ楽しい(笑い)

ドトールに寄ってコーヒーを飲み
アリアさんの朗読聴いていたら、
体全体が温まってきて、
フワーと意識が遠のいていくの…
そう、
眠気に襲われて…(笑い)
ほんの数分だったと思うけど、
あれ気持ちがいいねぇ…
バスとかで乗り過ごすのちょっとショックだけど、
瞬間の異次元への旅、
なんだか快感になってしまった…(笑い)
でも気をつけなければね…(笑い)
さて今日は…
たまには部屋の片づけでもするか、
やっぱり環境大切だものね…(笑い)

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホカメラを愉しむ 雪の日は雪を愉しむ 雪の日のスケッチ

僕の寒さ対策
ベストの背中にホッカイロ4枚貼って、
カシミヤの薄手のセーターをその上に着て、
さらにその上に最近流行りのポリエステルのフワフワしたジャンバーみたいなのを着て
さらにその上に薄手のダウンのジャンバー着ており、
両方の靴下
両方の手袋に貼らないカイロを入れ、
首には毛糸のマフラーをグルグルに巻いているから…
服の中はホッカホッカなの…(笑い)

それにしても、
最近の服って、
薄くて軽くて暖かくていいよねぇ…
それに
夏はいやだけど冬はマスク防寒になるしね…
タダ耳が冷たくての困るから
ヘッドフォンをつければいいかななんてね…
ボーズの小型のいいヘッドフォン持っていたのだけれど、
どこかに忘れてしまったらしい…

そんなことを考えているのもまた楽しい

懐かしい 昔食べてた あの葡萄 ベリーA美味しいねぇ

記憶では
葡萄、白い割烹着のお袋の姿、祭り寿司というのが
セットで思い出されるのである
そう、
ちょっと空気が肌寒い 丁度今頃…

写真を愉しむ 久しぶりの再会宇宙人の僕の友人モンキーオーキッド君は蘭科の植物 

ET
最後の別れのシーンは涙が止まらない、そんな映画だった…
写真をみながらそんなシーンを思い出していた…
モンキーオーキッド君はまさに宇宙人
僕には、そのように思えたのである

カメラを愉しむ オリオン座とパオ 中国内モンゴルの沙漠で

パオが赤いのは、
懐中電灯の光で浮き彫りさせたから、
午前4時頃だったかな、
正座が低く降りてきて、いい位置にあったので、
三脚にカメラを乗せて、
8秒位シャッターを開けっぱなしにして、
その間に懐中電灯で…
フイルムの時代だからねぇ…
使ったフイルムは感度100のベルビアだったと記憶している

ナツメ バスの中では何もすることがないから袋からナツメを出しては食べていた中国の思い出 

トイレ休憩っていったってトイレは何処にもないよ
男はこっち
女はあっち
そう言って、
適当に沙漠の窪地に身を沈めてという状態なのだが、
果物を売っている店はあって、
ナツメなんか100円も出すといっぱいくれるの…
でも中国の果物って、
何を食べてもお美味しくないの
日本の果物は特別だね…
そこでタバコを吸っていたら先生が来て
「久保君タバコはどの位我慢できるのか」というので
「いくらでも 一日でも二日でも三日でも…」
そう言うと、
「そういう訳にもいかないから一時間か2時間走ったら休憩とるから」と。
そして
それから何時間か走ったところで
沙漠がひび割れて亀の甲のようになったところで
その状態を調査している時だった
ガタンとかすかに列車が走っているような音が聞こえた
先生が言った
「列車だ沙漠に列車いいね」
すると理事長の石村さんが
「ここを走っているのは包頭と蘭州を結ぶ包蘭線 一日に何本かしかないので違うと思いますよ」
ところが、
ぱっと見ると列車の姿が
先生は走った
先生が走った以上
僕も走らないわけにはいかない
見ると先生は丘を目指して走っている
僕はその手前の平地に走ってシャッターを3枚切った
振り向くと先生が丘から降りてきながら
「久保君列車は前からでなきゃダメだよねぇ」と
先生はどうやら間に合わなかったらしい。
そして歩きながら
「ドイツに留学している時に教授が使っていたカメラ、マガジン換えれば同じ位置でカラーとシロクロ同時に撮れるカメラ、それを君に上げよう」と。
「もしかして先生 そのカメラ ハッセルじゃないですか」
そう言うと
「そうハッセル」
「凄い 高級機の中の高級機ですよ」

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます